したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネタリンク 02

329WS:2023/01/23(月) 00:47:44
サイレント ランニング(吹替版)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NBJO519/
ラピュタの元ネタと言われる映画

『サイレント・ランニング』(Silent Running)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0
ダグラス・トランブル監督、ブルース・ダーン主演のアメリカ映画。
宇宙空間を舞台にしたSF映画

地球全体が人工的に管理され、気温も摂氏24度(華氏75度)に統一された未来。
植物も全て絶滅し、わずかな標本が「植物保存計画」によって、土星軌道の3隻の貨物船に接続された温室ドームで生き延びていた。
ある日、地球から計画中止とドームごと全ての植物を核爆弾で破壊し帰還せよ、との命令が下る。
同僚たちは喜ぶが、植物が絶滅することに耐えられないローウェルは命令に背き、爆破作業を妨害し、ついには同僚全員を殺害する。
すべてを諦めかけたところに、ヴァリー・フォージを捜索していた救援船からの通信が入る。
「6時間後に助けに行ける」と言う救援船との通信の中で、ローウェルは植物への日照が不足していたことに遅まきながら気付き、すぐにドーム内に人工照明を立てる。
罪を犯したことへの自責と、緑を守る信念とを持ち続けたローウェルは、植物の世話をデューイに託してドームを切り離し、自らは救援船の到着を待たず、ヒューイと共に自爆する。

ラピュタ滅ぼしたの、実はあの墓番ロボットだったらすげぇな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板