したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネタリンク 02

320WS:2023/01/17(火) 06:39:34
棒渦巻銀河 barred spiral galaxy
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%92%E6%B8%A6%E5%B7%BB%E9%8A%80%E6%B2%B3
銀河中心のバルジを貫くような配置の棒状構造をディスク(中心核と腕を含む銀河円盤)内に持ち、
渦状腕がこの棒構造の両端から伸びている点が通常の渦巻銀河と異なる。
全天で観測される渦巻銀河のうち、約半数が棒渦巻銀河である。

我々の銀河系(天の川銀河)も棒渦巻銀河であると考えられている

渦巻銀河と全く同じ特徴(バルジ即ち中心核部分は老齢の赤っぽい星が多い。
腕の部分は青い若い星が多く見られ、星間物質を豊富に含む、等)を持つ


渦巻銀河 spiral galaxy
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A6%E5%B7%BB%E9%8A%80%E6%B2%B3
銀河全体が持つ角運動量が相対的に大きい。
中央のバルジがディスクに囲まれる構造を持つ。
バルジは楕円銀河に似た特徴を持ち、種族IIと呼ばれる古い星を多く含み、ほとんどの場合、中心に大質量ブラックホールが存在する。
ディスクは扁平で回転しており、星間物質や若い種族Iの星、散開星団などを含む。
渦巻銀河はディスク内に明るい渦状腕を持っているためにその名が付いている。渦状腕はバルジから外側に向かって螺旋を描くように伸びており、腕に沿ってダーク・レーンと呼ばれる暗い筋状の構造やHII領域などの星形成の盛んな領域が見られる。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板