したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

DL同人研究

862WS:2024/02/09(金) 18:35:43
参考になるかも


42歳で結婚したブル中野「プロレスラーだった私を知らなかった夫」
朝5時にかけてきた電話に
https://news.yahoo.co.jp/articles/36b0575710f1e3b7b04ba3d625813fcd00f27222?page=1
「お店ってプロレスと同じかも」と感じたんです。

私がやってきたなかで自信があるのはプロレスしかないので、すべてを「プロレスだったらこうする」と考えることにしました。

── プロレスのどんなことを参考にしたのですか?

ブル中野さん:例えば3000円のプロレスチケットがあるとします。お客さんが、イベントに3500円の価値があると感じたら、もしかすると次もまた来てくれるかもしれない。

でも、2500円の価値しかないと思ったら絶対来ない。出した金額を少しでも上回る価値を感じてもらえたら、次は友達を連れてくる可能性はあります。こうして1人のお客さんが、新たにもう1人を連れてきてくれれば、翌年にはお客さんの数は倍になります。

これでやっていこうと決めました。うちの店で1万円払うなら、おいしく楽しく発散できて、明日からまたがんばろうって思えて、1万円以上の価値を感じてもらいたい。

── 経営者の視点ですね。ほかにはどんな工夫を?

ブル中野さん:「広い層向け」ではダメだと思いました。何かに特化しないと勝てません。私が勝負できるのはプロレスです。元レスラーや現役レスラーが接客して、プロレスファンだけが来るお店にしました。

価格帯もまわりのお店とは異なります。とくに東京・中野は、1万円あったら3000円の安いお店を3軒まわる感じのお客さんが多かったんです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板