したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

DL同人研究

161WS:2022/02/20(日) 14:06:33
クジラックス(quzilax、1985年12月9日-)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
日本の漫画家、同人作家。栃木県出身。
宇都宮大学教育学部(美術教育専攻)卒業。
『COMIC RIN』2008年10月号の『まなでし!』でデビュー
主に男性向けの架空の少女を題材にした成人向け漫画を描いており、『COMIC LO』にて作品を発表している。
また、主宰している同人サークルの名称でもある

成年向け漫画『まなでし!』を『COMIC LO』に持ちかけたのがきっかけとなり、『COMIC RIN』2008年10月号にて代原として使用され、商業誌デビューとなった。
2012年11月22日、最初の単行本『ろりとぼくらの。』が発売された。
収録作の『ろりともだち』は単行本発売前から評論家の東浩紀によって批評されており、
同じく「20歳なんですけど! ふくしの…大学? に通ってるんですけど!」のコマで知られている『らぶいずぶらいんど』も収録されている
2013年9月14日、『COMIC LO』に掲載された『凛としてしゃぶれ』をもって商業誌での活動の休止を宣言した

2013年10月、最初の成年向け同人誌『がいがぁかうんたぁ』を発行
また2013年12月には2冊目の同人誌『がいがぁかうんたぁ2』を発行した

2015年11月21日、『COMIC LO 2016年1月号』にて動画投稿サイトで歌い手として有名になった主人公が各地のファンの少女と性交を重ねていく『歌い手のバラッド』の不定期連載が開始した
2015年12月、初単行本である『ろりとぼくらの。』の発行部数が10万部を達成した

模倣事件の発生
2017年6月、同年4月11日・同年5月29日・同年6月12日と強制わいせつおよび住居侵入の疑いによって逮捕、再逮捕された犯人が、同人誌『がいがぁかうんたぁ』の手口を模倣したとの供述したため、模倣されないための配慮や注意喚起を行うようにと警察から要請があった
表現規制になるのではないかと懸念していた自民党所属の小野田紀美参議院議員が埼玉県警へ本件の担当者に問い合わせて確認したところ、同様の漫画を描かないことを要請したのではなく、作品に対し、フィクションであり、作中の行為を模倣した場合は犯罪になること、著者は一切の責任を負わないことを表記した方が、犯人の供述で巻き込まれないようにするための自衛になる、という提案をしたとのことだった。
本事件の発生を受けて作品内容の模倣が行われないよう、内容を修正した上で再版を行う予定である旨が告知されている

フリーのアニメライターであり、イラストレーターでもある有村悠は『ろりともだち』について「明日無き逃避行という手垢のついたネタを小学生レイプに絡めて描いた点は新しい」と評した

ろりともだち(COMIC LO、2011年8月号)
大学生の男性二人が日本各地を車でまわり、通りすがりの少女たち11人を拉致しては強姦して捨てる、という旅の姿を描いた小児性愛モノ
大学4年生の夏、学業にも身の入らないままとなった2人は死ぬ前に少女とレイプする旅に出る。
下校中の小学4年生の高山りおん、夏のプールに遊びに来た服の下にスクール水着を着た小学5年生の川島千秋、ホームセンターの駐車場で歩いていたところを誘拐された小学4年生の梨帆、おさげをした9歳の萌美、彼氏と浴衣で花火大会に来ていたところを誘拐されてお酒を飲まされて泥酔状態でレイプされた小学6年生の美咲らが登場する。
犯行の果てに山崎と赤井は車の中で練炭を炊き、手を繋いで話しながら息を引き取っていく。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板