したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

DL同人

534WS:2021/06/04(金) 19:16:14
中世ヨーロッパで拷問や処刑に使用された残酷極まりない拷問装置21選
https://dailynewsagency.com/2014/05/11/medieval-torture-devices-24v/
1. ユダのゆりかご(Judas cradle)
  足を縛られ状態で吊し、鋭いピラミッド型の台座に座らせる拷問器具。
2. 棺拷問(Coffin Torture)
  罪の重さによって決められた期間拘束する拷問器具。
3. ファラリスの雄牛(Brazen Bull)
  古代ギリシャで使用された真鍮で作られた空洞の雄牛の中に犠牲者を押し込め徐々に焼き殺す装置。
4. スコールド・ブライドル(Scold’s Bridle)
  「口やかましい女性の猿ぐつわ」を意味する主に女性に使用された中世のスコットランドの鉄製マスク。
  口の中へ入れる金属にはトゲがあり話すことが出来ないようになっていた。
5. 拷問棚(Rack Torture)
  両端にローラーが取り付けられた長方形型の装置。
6. 拷問椅子(Chair of Torture)
  様々なバリエーションが存在する内部に無数のトゲがあるイス型の拷問器具。
7. 苦悩の梨(Pear of Anguish、)
  口(神の冒涜者や嘘つきの罪)、肛門(ホモセクシャルの罪)、膣(女性の罪人)などの人体の開口部に注入する洋なし型をした金属製の器具。
8. ネズミ拷問(Rat Torture)
  生きたネズミを使った安上がりで効果的な拷問の手法。
9. ブレスト・リッパー(Breast Ripper)
  その名が示す通り胸部を切り裂くドイツで使用されていた鉄製の拷問器具。
10. ヘッド・クラッシャー(Head Crusher)
  中世ヨーロッパで広く使用されていた頭蓋骨を粉砕する器具。
11. ノコギリ(Saws)
  逆さ吊りにされた犠牲者を股の間からノコギリに切り裂く拷問。
12. 鉄の処女(Iron Maiden)
  中世のドイツなどで使用されていたとされる、内部に多くの鋭いトゲのある拷問具。
13. スペインのくすぐり装置(Spanish Tickler)
  猫の肉球とも言われる金属製の熊手の形をした拷問具。
14. 鉄環絞首・ガローテ(Garrotte Torture)
  椅子に座った犠牲者の首に巻いた鉄製の輪を後ろから締め上げ窒息させる拷問具。
15. 鞭打ち(Flagellation Whipping)
  中世までのローマでは一般的に行われていた手法。
16. さらし台(Pillory Torture)
  ピロリーと呼ばれる両手、頭を差し込む穴の開いた罪人を晒し者にする器具。
17. 車裂き(Breaking Wheel)
  手足を縛れた状態で大きな車輪をゆっくりと回転させ、処刑人たちが手に持った棍棒や鉄のハンマーで打ち据えられる拷問。
18. 親指ねじ締め(Thumbscrews)
  指をゆっくりと締め上げる拷問具。
19. 異端者のフォーク(Heretics Fork)
  両端が鋭いフォーク状をした自白を強要させる拷問具。両手を縛られた状態で吊るされ、フォークの両端をのどと胸に固定して使用する。
20. ひざ分裂器(Knee Splitter)
  主に取り調べなどの際に、ひざや関節などをゆっくりと締め上げ分裂させる拷問具。
21. クロコダイルのオオバサミ(Crocodile Shears)
  王様の暗殺を企てた者などに使用された、指やペニスを切断するための拷問具。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板