レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
HB大学
-
>>60
初めて宇宙飛行を行った霊長類は、アカゲザルのアルバート(Albert)である。1948年6月11日にV-2ロケットで打ち上げられ、高度63キロメートルまで達したが、飛行中に窒息死した[1][2][3]。
続いて、1949年6月14日にアルバートIIがV-2ロケットにより打ち上げられた。最高高度は134キロメートルに達し、宇宙空間の下限とされる高度100キロメートルのカーマン・ラインを超えた最初の霊長類となった[4]。アルバートIIは宇宙空間からは生還できたが、パラシュートの展開に失敗し、地表に激突して死亡した[2]。1949年9月16日に打ち上げられたアルバートIIIは、高度35,000フィート(10.7キロメートル)でV2ロケットの爆発により死亡した。1949年12月12日に行われたアルバートIVの打ち上げが、最後のV-2ロケットによるサルの打ち上げとなった[5]。この飛行は高度130.6キロメートルに達したが、パラシュートの障害により地表に激突し、アルバートIVは死亡した。アルバートIIIのみカニクイザルで、それ以外はアカゲザルである。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板