レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
HB大学
-
【初心者向け】広告漫画家が伝授!読みやすい漫画にするための7つのコツ
https://medibangpaint.com/use/2021/06/7-tips-for-drawing-easy-to-read-manga/
③台詞の量を考え直そう
この2つの漫画、同じシーンで、台詞も同じニュアンスですが、文字の量が少ない2枚目の方が画面がスッキリしたと思いませんか?
説明したい事項が多いと、台詞が長くなってしまいがちですが、一度「この台詞は本当に必要か?」を考えてみましょう。
吹き出し外に補足的に手書きしたり、擬音の描き文字でカバーするのもおすすめです。
また、一つの吹き出しの中も、3行ぐらいまでに留めると良いです。
これ以上になると読み手が台詞を追うのが苦痛になります。
説明パートなどでどうしても長文の台詞が必要な時は、吹き出しを2段に分けましょう。
文字で説明しなくても、絵を見て読み手が察してくれることも多いです。
言い回しを変えて文字量を減らすこともできます。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板