レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
HB大学
-
朝礼という儀式への強烈な違和感
https://note.com/sotaromisawa/n/n8c8ab7509123
アメリカの企業には、朝礼の慣習がない
いわゆる業務連絡はある。でも月曜日の始業前ではなく、連絡を聞く必要のある人にだけEメールが送られたり、少人数のチームミーティングなどで伝えられる。
全社員が聞く必要がある時は、社員各々が電話会議に参加して、社長のメッセージを仕事をしながら聞く。
アメリカの企業では、社長のお達しを社員が直立不動でひたすら聞くというフォーマットの朝礼は存在しない。
朝礼は、社是と行動規範を大声で斉唱する
3分間スピーチで日常を話す
名刺を本人と思って敬うといった日本のビジネス慣習は、名刺を投げてよこすアメリカのビジネスマンも学んだほうが良いと思う。
朝礼は、日本企業にとって必要な慣習だろうか?
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板