[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
爆裂パンツァー
68
:
WS
:2020/05/03(日) 12:04:44
『進撃の巨人』の元ネタになったとも言われる衝撃事件
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56958
ソニー・ビーン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%B3
15世紀頃スコットランドにいたとされる人物。一族を率いて多数の人間を殺害、その肉を食したとして処刑されたという伝説で知られる。
映画になった「本当にあった怖い事件・出来事10」まとめ【閲覧注意】
https://matome.naver.jp/odai/2144711245980806801
1. ソニー・ビーン事件 → 「サランドラ」 「ヒルズ・ハブ・アイズ」
呪われた人食い一族
2. スターゼリー事件 → 「ブロブ」
流星群や隕石、小惑星の通過・衝突後に空から降り注ぐ、正体不明のゼリー状物質
3. キャリル&チャールズ → 「ナチュラル・ボーン・キラーズ」
8日間で10人もを殺害した強盗旅行
4. .ロバート人形 → 「チャイルド・プレイ」
幽霊が憑いている人形 写真を撮ると何か不思議なモノが写る
5. ニュージャージーサメ襲撃事件 → 「ジョーズ」
1916年7月1日、ニュージャージー州のリゾート地の海岸で、遊泳中の男性がサメに襲われて死亡した。
サメが人を襲うという事実を世間が認識するきっかけとなった
6. ブルガダ症候群 → 「エルム街の悪夢」
1992年にスペイン人医師ペドロ・ブルガダとその兄弟が報告した心疾患
東アジア人の青壮年男性に発症することが多く、夜間、とくに睡眠中に発作が起こる
夜間、とくに睡眠中に発作が起こる
失神などの既往を有する場合や突然死の家族歴を有する場合にはこの疾患が強く疑われる
7. スタンリーホテル → 「シャイニング」
初代オーナーのスタンリー夫妻が幽霊として出現する
昼夜を問わず、突然ピアノが鳴り出し、子供の霊が目撃される
8. ワラキア公ヴラド3世 → 「ドラキュラ」
ワラキア公ヴラド3世(Vlad III , 1431年11月10日 - 1476年12月19日)、通称ドラキュラ公(Vlad Dr?culea) または串刺し公
「ツェペシュ」は姓ではなく、ルーマニア語で「串刺しにする者」を意味し、「ドラキュラ」と同様にニックネームであって、名前は単に「ヴラド」である
ワラキア領内での粛清も多く、オスマン帝国軍のみならず自国の貴族や民も数多く串刺しにして処刑したと伝えられる。串刺し刑はこの時代のキリスト教国イスラム教国のいずれにおいても珍しいものではなかったが、あくまで重罪を犯した農民に限られた。
ヴラドは反逆者はたとえ貴族であっても串刺しに処した
9. メリーランド悪魔憑き事件 → 「エクソシスト」
ウィジャ・ボード(こっくりさん)によるポルターガイスト現象
少年の体から悪魔を追い払うための儀式は2ヶ月以上の期間にわたって30回行われた。
10. エド・ゲイン事件 → 「サイコ」「羊たちの沈黙」
アメリカ合衆国の殺人者、墓荒らし
死体愛好癖
地元の墓地に忍び込むと、女性の死体を盗んで家に持ち帰り、解体し、調理して食べた。
死体のパーツを利用し、日用品や装飾品を作った
死体の顔の皮を剥がしマスクを作り、ランプ・シェードを作った。
乳房の付いたベストを作り、女性器の付いたパンツも作った。
椅子やゴミ箱、鞄も死体のパーツから作り、頭蓋骨でスープ・カップを作った。
食事に使用するフォークやナイフも人骨で作り、目玉を連ねたネックレスも作った。
ゲインはそれら自家製の日用品を使用し、生活を続けた。
死体を身に着けて狂気に身を投じたという儀式的な内容まで詳細に話している。
後に、その理由について女性に興味があり女性になったみたかったとまで話しているが、性的には女性を好んでいたとされる。
(つまり、性同一障害ではないだろう。)
そして、その行動は満月の夜に儀式のような形で行われた
ジョジョの奇妙な冒険
恐怖映画の漫画化
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板