[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
投資戦略1905
190
:
WS
:2020/06/15(月) 11:55:41
アイランド・リバーサル Island Reversal
https://orange2.net/a_lexis/technical2/island_reversal.php
#:~:text=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%81%AF%E3%80%81%E7%9B%B8%E5%A0%B4%E3%81%8C,%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%93%E3%81%86%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
相場がギャップ・アップしたのちに、それと同じくらいの窓を開けてギャップ・ダウンしてもとの水準に戻るチャート・パターン
ギャップ・アップとギャップ・ダウンの間の値動きが、沖に浮かぶ小島のように見えることからこう呼ばれます
株価反転の可能性を示唆するシグナルとされています。
上昇相場に現れると天井のサイン、逆に下落相場に出現すると底のサインとなりやすくなります。
ロウソク足でもこうしたパターンの典型的な動きを「宵の明星」「明けの明星」と名付けて、天底を示すものとしています。
https://www.higedura24.com/ilsand-reversal-point
https://www.higedura24.com/wp-content/uploads/2019/05/2-2.png
https://www.higedura24.com/wp-content/uploads/2019/05/6.png
信頼度の高い反転シグナル
・天井圏、底値圏で発生することが多い
・上方向に窓開けしたあと、下方向に窓開けする
・窓開けが連続することで単一もしくは複数のローソク足が分離されて離れ小島になる
・単一、複数でも十字線系の拮抗を意味するローソク足が欲しい
・より大きなギャップほど信頼度が高い
・より小幅な十字線(コマ)ほど天底となりやすい
エントリーや手仕舞いを考える手順は
・上昇や下落の先にギャップが生じたら警戒する
・1つ目のギャップの先で保ち合いがあればポジション調整
・2つ目のギャップでエントリーや手仕舞い
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板