したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

投資戦略1905

152WS:2020/03/22(日) 09:52:42
暴落相場で拾う「逆張り特選20銘柄」
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202002280826

◆シンクレイヤ <1724> [JQ]
…CATV事業者向けネットワーク構築を主力業務とし、4K・8K放送対応で光ファイバー投資需要を取り込んでいる。1000円大台を大きく割り込みPERに割安感強い。新型コロナの影響一巡で中国生産拠点も回復に向かう。

◆高田工業所 <1966> [東証2]
…総合プラントの中堅で、鉄鋼や化学のほかエレクトロニクス分野にも強い。セラミック基板、ガラス基板など難切材の高速切断を可能とする超音波カッティング装置や化合物半導体向けのウエット処理装置などに引き合い旺盛。通信分野でも5Gへの展開も戦略的に推進。

◆YE DIGITAL <2354> [東証2]
…FAシステム構築やメカトロ機器向けソフト及び組み込みソフト開発などIoTソリューション事業を展開、安川電グループにおけるIT技術開発の中核企業として注目。20年2月期営業利益5億5000万円(前期比20%増)は増額含み。

◆インフォマート <2492>
…食材のeコマース事業を手掛ける。外食向け受発注自動化サービスは、東京五輪開催後のインバウンド需要増勢を見込み、ホテル向けなどで中期的に追い風強い。メーカー向けでも需要開拓中。

◆テックファームホールディングス <3625> [JQG]
…モバイル端末向けなど主力にソフトの受託開発を展開。また、自動車のアフターマーケットでも実力を持つ。5Gの商用化を追い風にデジタルトランスフォーメーション(DX)関連案件で成長余地。

◆ファインデックス <3649>
…医療用汎用ファイルシステムのトップ企業。電子カルテ関連の新規案件獲得やリプレイスが好調。病院業界では大規模病院のシステム投資意欲が復活し、中小医療機関もIT化に取り組む動きが顕在化。20年12月期会社側業績見通しは保守的で大幅に上乗せされる可能性あり。

◆ブロードリーフ <3673>
…自動車整備業向けを軸に部品管理ソフトを提供するが、新規顧客の獲得で足もとの業績は堅調な伸びを示している。にもかかわらず時価は2年半ぶりの安値圏にあり、株価のディスカウントが進んだことで配当利回りも3%近い水準に。

◆ウェルス・マネジメント <3772> [東証2]
…不動産投資に経営の重心を置き、REIT組成に尽力する。パナソニックホームズ(大阪府府中市)と上場REIT組成に向けた基本合意書を締結している。20年3月期業績急回復に続き21年3月期も2ケタ成長トレンド継続へ。

◆プロパティデータバンク <4389> [東証M]
…クラウドを活用した不動産管理ソフトを手掛け、REIT向けで高い実績を誇る。大型案件の寄与で利益2ケタ成長トレンド。19年4-12月期営業利益は前年同期比11%増と好調で進捗率を考慮して通期3億1100万円(前期比3%増)は上振れの公算も。

◆ビーイング <4734> [JQ]
…建設業界向けにソフトを提供しており、主力商品の土木積算システム「ガイア10」の新版に引き合い旺盛で中期成長トレンドに変化なし。建設技能労働者の人材不足が問題視される建設業界では生産性の向上が喫緊の課題であり、同社はその一翼を担う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板