したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネタリンク

970WS:2022/03/13(日) 11:49:05
認知症の代表的なテスト5選|評価法と注意点も交えて解説

長谷川式スケール
長谷川式スケールは、精神科医の長谷川和夫氏によって開発された認知症テストです。ミニメンタルステート検査と同様、短時間で効率的に評価できるテストであるため、国内で広く利用されています。
このテストで出題される問題は、下記のとおりです。

年齢はいくつですか
今日は何年何月の何日で、何曜日ですか
私たちが今いる場所はどこですか
これから言う言葉を覚えておいてください(具体例:桜・ねこ・電車)
100から7を引いてください。その引いた数字からさらに7を引いてください。(作業記憶の検査です)
これから言う数字を逆から言ってください(作業記憶の検査です)
先ほど覚えてもらった言葉をもう一度言ってみてください(遅延再生課題)
これから5つの品物を見せて隠すので、何があったか言ってください
野菜の名前をたくさん教えて下さい

評価項目は9つで、30点中20点に満たないと認知症の疑いがあります。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板