したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネタリンク

764WS:2021/10/18(月) 05:37:30
学者さんがドイツで「第二次世界大戦後しばらくの間わが国には精神障害者福祉の問題は存在しませんでした」と言われ震えた体験談
https://togetter.com/li/1789537

T4 で第二次大戦中に障碍者を殺し尽くしているから「戦後しばらくは精神障碍者福祉の問題が存在しなかった」
T4作戦(テーフィアさくせん、独: Aktion T4)
https://ja.wikipedia.org/wiki/T4%E4%BD%9C%E6%88%A6
ナチス・ドイツで精神障害者や身体障害者に対して行われた強制的な安楽死政策
この作戦の期間中の犠牲者は、公式な資料に残されているだけでも7万273人に達し[3]、その後も継続された安楽死政策により、後述の「野生化した安楽死」や14f13作戦によるものも含めると15万人から20万人以上が犠牲になったと見積もられている。

T4作戦への批判が高まったことから、1941年8月24日にヒトラーはボウラーに対して安楽死の中止を口頭で命令した。
この中止命令により、安楽死政策そのものは公式的に中止されたと公には受け取られたものの、実際にはハダマー安楽死施設のガス殺が中止されたのみに過ぎなかった。
それ以外の精神病患者の収容施設では医師・看護師による患者の安楽死が国家の統制を比較的受けない形で続行されるばかりか増加し、「野生化した安楽死」と呼ばれた。
また「作戦中止」後にT4作戦の職員はいわゆる絶滅収容所に配置され、かれらの伝えたガス殺・死体焼却・施設のカモフラージュに関する技術がホロコーストに利用された。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板