レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ネタリンク
-
世界の英語人口15億 世界人口の2割
https://english-club.jp/blog/english-world-population/
世界には英語を実用レベルで使用している人(英語人口)が15億人もいる。
世界の総人口は推定73億人だ。英語を習得すれば世界中の5人に1人と意思疎通できるということだ。
一方で、驚くことに世界の英語人口15億人のうち、ネイティブ・スピーカーはたった1/4(25%)の3.8億人しかいない。
残りの3/4(75%)の11.2億人は、第二言語/外国語として英語を習得した非ネイティブ・スピーカーなのだ。
第二言語/外国語として英語を使用している人口がこれほど多いという事実が、英語が世界共通語である理由の一つといえるだろう。
英語を第二言語/外国語として使用している人口は11億2千万人
インドがトップで1億2,600万人だ。
以下、フィリピン、ナイジェリア、ドイツ、フランス、そしてイタリアと続くが、これらトップ6カ国の占める割合はたった34%程度なのだ。
ちなみに、トップ3カ国は旧植民地だ。
インドとナイジェリアはイギリスの旧植民地。フィリピンはアメリカの旧植民地だ。
また、インドの総人口は13.2億人だが英語人口はその1割弱しかいない。
一方で、ヨーロッパの現状は下記の通りだ。
ドイツ:総人口8,000万人。約60%の4,700万人が英語人口
フランス:総人口6,200万人。約40%の2,300万人が英語人口
イタリア:総人口6,000万人。約30%の1,700万人が英語人口
北欧の国々や、その他の多くのEU諸国(図中の「その他」に含まれる)では、総人口のかなりの割合が英語人口である。
EU(欧州連合)では、英語は、フランス語、ドイツ語と並ぶEUの主要な言語。
英語のネイティブ・スピーカー人口は3.8億人
アメリカ: 2億5,200万人(66%)
イギリス: 6,000万人(16%)
カナダ: 2,600万人(7%)
オーストラリア: 1,800万人(5%)
その他: 2,400万人(6%)
ちなにみ、アメリカの総人口は3.2億人だが、英語を使用しない人は除外している。その他の国も同様だ。
世界では現在196の国が存在しているが、国の数だけをみた場合、1/4以上(27.6%)の54カ国が英語を公用語もしくは準公用語にしている。
英語を公用語・準公用語としている国の総人口は21億人
インターネット上の英語人口は10億5千万人
2017年の統計では、世界のインターネット総人口41億6,000万人のうち、1/4強(26%)が英語人口であり、他の言語を圧倒している。
日本語は3%、1億2千万人。
第二言語/外国語として中国語を使用する人口が英語並みに急激に増える可能性は低い。
つまり中国以外の地域で、中国人以外の人同士が中国語で意思疎通するようになる可能性は非常に低い。
中国の経済は人口が多いため規模は大きいが、未だ模倣で成り立っている部分が多く、新しいものを作り出すための十分な知識は集積されていないと思われる。
(例えば、自然科学分野でのノーベル賞受賞者は中国では1人のみ。ちなみに日本は21人、アメリカは251人。)
したがって中国語で「知」が集約・集積されるようになるとは考えにくい。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板