したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネタリンク

34WS:2011/11/30(水) 19:13:46
鮫島事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AE%AB%E5%B3%B6%E4%BA%8B%E4%BB%B6

匿名掲示板2ちゃんねるなどで時折言及される架空の事件。
何らかの理由で真実が隠蔽されており絶対に語ってはならない内容である、という文脈で語られる事件であるが、実際には都市伝説を装ったジョークであるとされる。

鮫島事件が知られるようになったのは、2001年5月24日に匿名掲示板2ちゃんねるのラウンジ@2ch掲示板(以下ラウンジ板)に立てられた「伝説の「鮫島スレ」について語ろう」というスレッドであり、この事件をジョークであるとする観点からはこれが発端であるとされる。
その最初の内容は、

ここはラウンジでは半ば伝説となった「鮫島スレ」について語る
スレッドです。知らない方も多いと思いますが、2ちゃんねる歴が
長い方は覚えてる人も多いと思います。
かくいう俺も「鮫島スレ」を見てから2ちゃんねるにはまった
ひとりでして、あれを見たときのショックは今でも覚えています。
誰かあのスレ保存してる人いますか?

? 22世紀を目指す名無しさん(ID:yWtu.nZk)


というもので[5]、事件を知らない人の好奇心を誘う書き方であった。
その後、このスレッドを発端として鮫島事件に関するスレッドが幾つも立てられて議論が続けられ、その流れの中で、「鮫島=タブー」という約束が出来上がり、人が死んだ、公安が絡んでいるなどの情報が追加されていった。
その後も、ふとしたきっかけから鮫島事件という名前を耳にした人の「鮫島事件とは何か」という書き込みに対して、「ネタ(真実を装った悪ふざけの意味)だからやめろ」という者や、「あれは2ちゃんの影の部分だ」「あの事件のことを思い出させるな」などの書き込みがあり、いかにもそれらしい断片的な情報が追加されていき、「本当のところは教えてもらえないけれど何かあるらしい」というイメージが形成されていった。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板