レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ネタリンク
-
スラッシャー映画
スプラッター映画(splatter movie)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E6%98%A0%E7%94%BB
殺害シーンにおける生々しい描写に特徴のある、映画の様式のひとつである。大部分は広義のホラー映画に含まれるが(逆に、スプラッター的要素のまったく無いホラー映画は少なくない)、身体の一部が切断されてはね飛んだり、天井まで血しぶき(splash)が上がったりするといった、誇張を含むあからさまな表現は、スプラッター映画独自のものといってよい。
1970年代にジョージ・A・ロメロ、トビー・フーパー、ウェス・クレイヴン、ショーン・S・カニンガム、ジョン・カーペンターなどによって基盤が創られると、1980年代に大ブームとなった。大量のスプラッター映画が製作され、多くの秀作や、いわゆる「B級作品」が誕生した。1990年代に突入すると、さすがに衰退の時期を迎えたが、今日でもコンスタントにスプラッター映画が製作されている。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板