したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネタリンク

224WS:2012/10/21(日) 15:47:56
「iesys.exe」の作者であり遠隔操作事件の真犯人からのメール全文が公開中、最大の問題点は何か?
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7064924/

「なぜ、無実の人が自白するのか?−アメリカの虚偽自白125事例が語る真実−」
ttp://janjan.voicejapan.org/living/0812/0812173677/1.php
まず虚偽の自白をする確率は取り調べの時間が長くなればなるほど上がっており、「6時間以上になるとかなり高くなる」とのこと。さらに虚偽自白は以下の4つのタイプに分類されています。

1:自発的な虚偽自白―警察からの圧力がないのに、意図的に自分を有罪とする供述を行う。
2:強要されて迎合した自白―危険を受ける恐れから、または、減刑の約束に応じて自白を行う。
3:ストレスによる迎合―法的に妥当な範囲を超えた取調べによる極度のストレスからの逃避のために自白を行う。
4:信じ込まされた・取り込まれた―罪を犯した記憶がないにもかかわらず、自分がやったに違いないと認め、心から(ただし往々にして一時的に)罪を犯したと信じ込む。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板