レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
生活
-
医師が謝礼を受け取ったことで発生する医院のリスク
https://www.ban103.co.jp/blog/blog_post_1965/
法的には、私立病院に勤務する医師であれば特に問題はありませんが、
国公立病院に勤務する医師はみなし公務員となるため、
原則として公務員と同じ義務が発生します。
刑法197条1項では公務員がその職務に関し、
賄賂を収受し、又はその要求若しくは約束をしたときは、5年以下の懲役に処する。
この場合において、請託を受けたときは、7年以下の懲役に処するとしており、
もし謝礼を受け取った場合には、収賄罪が成立する可能性があります。
また、国公立・私立を問わず、税法上では、勤務医でも受け取った謝礼金が20万円を超える場合には
雑所得や事業所得として申告する必要があり、申告をしないと、追徴課税を課せられることがあります。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板