レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
生活
-
介護保険制度
https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12100456082/
http://介護保険制度.net/
1、介護保険制度をご存知ですね。
家族だけに介護の負担を求めず社会全体で応援しようとの制度です。前より後退したとは言え必要な介護レベルに応じて様々な支援制度が用意されてされています。必要な時が来ましたらお近くの地域包括支援センターにご相談ください。
2、親子間では自らの生活を維持し余力があれば相互に助けあう法的義務があります。同時に子の相続権は平等です。事前にご両親と話し合って、経済的負担も多い老後の面倒見る方の相続分を増やしておくことも考えられます。
仮に、ご両親の財産すべてが3000万円として、普通は1500万円づつの折半で相続しますが、事前にご両親が遺言書を作成して、老後の面倒をみる方に全額あるいは相当額を相続させる方法です。外された方も遺留分の主張(この場合は750万円)は可能です。
3、なお、高齢者が必ず介護が必要になるとも限りませんが、ご両親が健在な今の内に、仮に結論が出なくても親子四人で基本方向だけでも話し合っておくことも有益かと思います。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板