レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
生活
-
鹿の竜田揚げ
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/03/post_f3e9.html#more
半冷凍の状態にして切るといいらしいが、そんな余裕もないので、解凍したところでせいぜい薄く切る。それでも2mmくらいありますね。
竜田揚げというと、コレを生姜醤油に浸け込むんだが、鹿肉の癖を取り、柔らかくするために、その前にちょっとした準備。
日本酒と「炭酸水」で煮ます。日本酒は判らない事もないんだが、なんで炭酸水なのか、おいら知りません。蛸を煮るのに使われる手法のようで、煮ていると物凄く泡が立って、血が抜けて茶色く濁ってきます。まぁ、アク抜きみたいなもんか? 茹でた薄切り肉を改めて生姜ニンニク醤油に漬けて数時間。竜田揚げなので片栗粉まぶして揚げるんだが、片栗粉をまぶしたら10分ほど置いて馴染ませると、仕上がりが綺麗です。片栗粉の色が茶色く変われば、揚げ頃ですね。あまり高くない温度でジンワリと、二度揚げです。ほどよく野生動物らしいワイルドさが残って、なかなかの伊豆グルメです。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板