したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

生活

52WS:2010/12/09(木) 22:00:33
一人暮らしで食費が高すぎます…節約料理
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4055850.html)

http://gourmet.biglobe.ne.jp/kihon/
動画で包丁の使い方が見れます。
---------------------------------
私の手抜き料理は生姜焼きです。

しょうゆ:みりん:酒=1:1:1
(全部同じ量)
に生姜のすりおろし(おろすのが面倒な時はチューブ生姜。スーパーで100円位で売ってます)を適量混ぜ、生姜焼き用の薄切り豚肉に絡めて焼いてもいいし、コマ切れでもOKです。
ようは豚肉ならなんでもって感じで。

このタレは野菜を入れてもOKですし、生姜を抜けばブリやメカジキの切り身を買ってきて照り焼きにも出来ます。

---------------------------------
あとこれから夏に向けてめんつゆを使う機会があれば…
麺以外にもめんつゆって何気に万能調味料♪

じゃがいも2〜3個
めんつゆ 100CC
みりん  50CC
水    100CC
(あれば顆粒ダシを小さじ半分くらい)

じゃがいもは皮を剥いたら、食べやすい大きさに切る。
時間とやる気があれば油で2〜3分炒める。
あとは鍋で上記調味料を入れて煮込むだけ。(15分位かな〜)
弱火〜中火くらいでコトコトと。

調味料の量はじゃがいもの量で加減してください。
じゃがいもがひたひたに隠れる位の量があればOKです。
---------------------------------

マヨネーズがありましたー、あと、ごま油ね。ま、調味料は1回買ったら結構持つのでいいですよね、沢山あっても・・。ニン二クと鷹の爪があればぺペロンチーノができるし、炒め物にも使えます。鷹の爪としょうが汁があれば、大根とさつま揚げの煮物がおいしくできるし。冷凍したもの(なま物等)は1ヶ月以内に使い切るようにした方が良いそうです。“クックパッド”と言うサイトは使いたい材料を入力して検索すれば沢山の調理例が出て来ます。私は今日ここのMENUから“もやしとニラと豚ミンチの炒め物”を作ったよ。〜しょうがのせん切りを熱したごま油で香りを出してからミンチを炒めて色が変わってからもやし、ニラ炒めて、醤油、オイスターソース、みりん、酒を混ぜたもので味付けて、仕上げに片栗粉の水溶き(水大さじ2,片栗粉大さじ1)でとろみをつける。〜

もやしとニラと豚ミンチの炒め物”、生姜の千切りと一緒に鷹の爪も炒めるんでした(1番最初に)。鷹の爪、使う時はパカッと指で割って中の種をもみ出してから使ってね。(鷹の爪触った後の手で、目は擦らない方がいいです。とんでもない事になります。)

---------------------------------
味噌汁好きなら、ダシ入りの味噌を買っておくといいよ。じゃがいも、乾燥わかめ(長持ちします)、お揚げさん等、お豆腐、大根・・・なんでも味噌汁合うし。でも残す場合は今の季節冷蔵庫にちゃんと入れとかないとイタムの早いよ。次の日には飲んでね。

切干大根少しずつ食べる分ずつにんじんとお揚げさんと一緒にだしと砂糖とお醤油で煮てみて、おいしいよ。この場合戻さなくても(水戻し)OKだそうです。残ったら刻んで玉子焼きに入れてお弁当にでも。・・“なめたけ”買っといてもいいかも。やはり、玉子と混ぜて塩コショウ醤油、味の素、砂糖、水少々で味付け、サラダ油で焼いたらたら1品できるよ。
---------------------------------
キャベツ、もやし、なすび、じゃがいも、にんじん、ピーマン、大根、玉ねぎとか買っておく。あと、豚ミンチトレーから出して1回使う分ずつ冷凍。ネギ、ほうれん草、コーンは冷凍もの常備。しょうがは買ったら冷凍。スパゲティー、そうめん、ツナ缶も便利。あと、お米10kg4000円ぐらいの買っておく(1ヶ月持つよね?)玉子、野菜類は1週間分まとめて買っておくとそんなにスーパーに行かなくて安上がり?でも、もやし、ピーマン、にんじん、トマト等は以外に早くしなびれるので買ったら早めに調理してね。塩、お醤油、お砂糖、みりん、料理酒、こしょう、片栗粉、小麦粉、ソース、ケチャップ、めんつゆ、オイスターソース、マーガリン、オリーブオイル、サラダ油等は揃えておくと困りません。がんばってね〜。あ、食パンも使えますよね〜。グラノーラ800g入りの袋買っておくと、牛乳かけて朝食におやつに使えるよ。麦茶も水出しのとか売ってるし冷蔵庫に作っておくとジュース買わなくても大丈夫かも。コーヒーも“エクセラ”とかだと冷たい水でも溶けて便利、その時はガムシロップ、コーヒークリーム要るけどね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板