したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

生活

457WS:2015/06/20(土) 02:59:57
野菜だけではダメ!あなたの便秘を悪化させている食物繊維の摂り方!
ttp://matome.naver.jp/odai/2138685563428991401

それぞれ効能が違うので、バランスよく摂れるようにしましょう。
不溶性:水溶性=2:1が理想とされています。

水溶性食物繊維
ttp://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/fiber_soluble.html
水に溶け便をやわらかくする「水溶性の食物繊維」
わかめ
こんにゃく
海藻類( 寒天 、昆布、ひじき、わかめ、もずく等)
果物類
水溶性の食物繊維は水に溶け、便をやわらかくしてくれます。


不溶性食物繊維
ttp://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/fiber_insoluble.html
穀類(そば、ライ麦等)
豆類( 大豆、小豆、えんどう豆等)
野菜類(ごぼう、切干大根、ブロッコリー、たけのこ、とうもろこし等)
イモ類( さつまいも、里芋、山芋等)
きのこ類(えのき茸、きくらげ、しいたけ等)
腸内で水分を含んで数十倍に膨らみ、腸壁を刺激して腸のぜん動運動を高めます。
穀類、野菜、豆類の他、エビやカニの表皮にも含まれています。
食物繊維を多く含む食物は唾液や胃液の分泌を促し、食べ物の体積を大きくします。
そのため、満腹感が得られ食べ過ぎを防ぎます。

水分も一緒に摂ることが大事!

片方のみを取り続けると便秘の症状が悪化することも。「便秘には食物繊維」といいますが、正しく理解をして摂取しなければいけません。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板