したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

生活

334WS:2013/04/23(火) 21:06:45
子供の頃は知らなかった…「クラス替え」の真実
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-5859.html

■ クラスを決めるときは最初に… ■

①成績

まずは学力、成績の順でクラス数に振り分けます。
これが基本となります。

定期テストの平均点が同じになるように

②特性

スポーツのできる子の均等分配
リーダーシップの取れる子の均等分配
ピアノが弾ける子の均等分配

リーダーになれる子供を各クラスに振り分けます。
リーダーになれる人はきちんといるか。
きちんとまわりをフォローできる人がいるか・・・等

ピアノの弾ける生徒をクラスに必ず一人

■ 最後に微調整 ■

生徒指導に手のかかる生徒の振り分け
保護者の対応に注意が必要な生徒の振り分け
健康上配慮の必要な生徒の振り分け

特定の部活が同じクラスに固まっていたり
不登校気味の生徒が同じクラスに複数いないように

相性が悪い、仲がよすぎる生徒は絶対に同じクラスにしない。

双子、いとこなども同じクラスにならないようにします。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板