レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
生活
-
かかとが痛くなる原因
http://www.ashiuratengoku.co.jp/kakato.htm
原因その1:指上げ歩きによるヒールストライク
http://www.ashiuratengoku.co.jp/kakato001.gif
足指をしっかり接地しない歩き方(指上げ歩き)をする方はかかとを突きすぎる現象、いわゆるヒールストライクを起こします。
本来、足指、足指の付け根、かかとの3点に接地点が存在するはずなのが、指上げ歩きにより、足指の付け根、かかとの2点接地になってしまいます。さらに、指先が上がるわけですから、重心点がかかとに移動するのも分かると思います。極端な例では、かかとと足指の付け根に異常なタコや魚の目ができている方もみられます。
足裏にかかる体重や衝撃は、一般的にかかとに70%、かかとより足先の部分に30%といわれています。しかし、指上げ歩きをするとかかとにかかる体重や衝撃は90%前後になると予想されます。また、体重や衝撃を受ける面積もその広さに比例して変化します。 当然、指上げ歩きの状態では、その接地面積が狭くなるためかかとや足裏にかかる力学的ストレスは高くなります。
原因その2:特殊な環境条件によるヒールストライク
例えば、靴底の固い靴をはいて営業などで長時間歩いたとします。アスファルトやコンクリートの路面の上を長時間歩けば相当な繰り返される負荷がかかとに加わることが想像されます。これを毎日繰り返していればやがてかかとは炎症を起こしとても歩ける状態ではなくなるでしょう。
原因その3:体重の増加による絶対的な負荷
体重増加もひとつの要因として作用するケースも多く、特に数ヶ月の間に急激に太ると、その体を支える筋肉などの耐久力が追いつかないため、その衝撃に耐え切れずに発生するものです。
かかとの痛みの原因は、以上の要素が2つ以上重なって発生することが多く、それぞれの原因に対処していかなければ根本的な改善につながりません。
かかとの痛みの改善法
指上げ歩きの改善
大きめの靴やかかとの押さえが無いサンダルなど、脱げ易い靴や履物を履く習慣があると、その履物が脱げないように指を上げて履物を押さえるくせがついてしまいます(くつのかかとを部分を踏みつぶしてサンダル状に履く場合も同じ)。まずは、自分の足に合ったサイズの靴を使用することが大切です。また、指上げ歩きを繰り返していると、足指の付け根が固くなり、上に指を上げる動作(背屈または伸展という)は容易にできるが、下に曲げる動作(底屈または屈曲という)ができなくなるケースもほとんどの場合でみられます。この様な現象が起きている場合は、グーパーリハビリをしっかりして、足指を曲げられるようにしなければなりません。さらに、中足関節を締めるサポーターや靴下などを利用して矯正すると効果があがります。
http://www.ashiuratengoku.co.jp/goopar02.gif
http://www.ashiuratengoku.co.jp/goopar03.gif
体重増加に対するウエイトコントロールの勧め
物理的な問題として体重の急激な増加による負担もひとつの重要な要素として捉えるべきで、体重増加とともにかかとの痛みが現れた場合はその原因は50%の確立で作用していると考えられます。ただし、体重増加=かかとの痛みというわけではなく、指上げ歩きや環境条件のいずれかの要素も50%の原因として働かなければ発生はしません。
環境条件に対する対策や指上げ歩きに対する対策が万全であるにもかかわらず回復しない場合は、ウエイトコントロールを行う価値があると思います。
ウエイトコントロールで問題になるのが、栄養失調による弊害とリバウンドにあると思います。では、なぜこの様な現象がおこるのでしょうか。
人間が生きていく上で最低限必要な栄養素というものがあります。毎日の作業や生活による基本的な動作や思考を行うエネルギー源となるのがブドウ糖であり、不足すれば動作や思考が鈍くなり疲労が起こります。たんぱく質の摂取不足では、ホルモンや酵素などの分泌物の生成の減少、各組織や細胞の形成維持の減退などが生じ、ミネラルやビタミンの不足は消化器系、循環器系、神経系などの機能障害や代謝障害を招きます。やはり、必要な栄養素を最低限必要な量だけバランス良く摂取しながら痩せていくのが理想的であります。このバランスをくずしたダイエットは、当然不足した栄養素に対する栄養失調をおこします。また、リバウンドも不足した栄養素を取り戻そうとする体の防御反応が過剰に起こったもので、無理なダイエットの代償ともいうべき現象であります。食事制限による必要栄養素の不足はサプリメントで補い、リバウンドや栄養失調を予防しましょう。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板