したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

生活

201WS:2012/06/21(木) 07:42:07
ノンカーボンダイエット
ローカーボンダイエット
低炭水化物ダイエット

ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2005/0620/044740.htm

茶色い炭水化物、つまり玄米やホール・グレインのパスタ、パンを食べましょう。
これなら量が少なくても栄養面ばっちり。

以前私もダイエットしていた時、お昼におかずだけ。
ご飯は食べずに仕事をしていたら、夕方頭がボーっとして、考えがまとまらなくなりました。
炭水化物を摂らないと頭が回りません。バランスの悪い食事は健康を害します。

ふらふらして、力も入らなくなるし、やっぱり多少は摂ったほうがいいなと実感。
以来、小さな茶碗で、麦を混ぜたご飯や五穀米を軽く1杯は食べています。
そうすると、無理なく体重が落ちてゆきますよ。

それよりも私は ”低脂肪” ”減塩” 方式をお進めいたします。特に見過ごされがちなのが減塩です。人間の贅肉は、あれ大半が水分ですよ。塩を取りすぎると水と結びついて、その結果デブるのです。

順番として、
1.まず、食生活全体は減塩(少しは採らなきゃ駄目)
2.次に、朝昼晩の順で脂肪が少ない献立にする。
3.それでも駄目なら朝昼晩の順で炭水化物が少ない献立にする。

変則的なダイエットは一部の人間にしか効果はありませんので、以上のやり方が良いと思いますよ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板