レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
生活
-
金銭消費貸借契約書とは
金銭消費貸借契約書とは、お金の貸し借りを規定した契約書です。一般には借用書と呼ばれますが、正式には金銭消費貸借契約書です。
金銭消費貸借契約書は、文字どうりお金の貸し借りを目的といていますが、支払いがない場合は不動産や動産(自動車や絵画・骨董)を差入れるなどの条件をつけてもかましません。
金銭消費貸借契約書には、最低でも以下のことを記載します。
1)貸主、借主、連帯保証人の氏名・住所の明示
2)現実に貸付た金額
3)返済時期、(分割なら毎月月末など、明確な定める)
4)返済方法(銀行送金か現金持参か)
5)利息は年率で何%か
6)遅延時の規定
7)貸主、借主、連帯保証人の署名・捺印
以上は、最低限の記載事項であり、他に連帯保証人、抵当権の設定、強制執行認諾条項付公正証書作成の承認等必要であれば記載します。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板