したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

TV番組

92WS:2012/06/11(月) 23:28:28
『沈黙の戦艦』(英: Under Siege)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%88%E9%BB%99%E3%81%AE%E6%88%A6%E8%89%A6
1992年製作のアメリカ映画。
スティーヴン・セガールとトミー・リー・ジョーンズが競演したアクション映画。監督はアンドリュー・デイヴィス。
邦題は当時ヒットしていた日本の漫画『沈黙の艦隊』に似せてあるが、本作以降セガールの主演作の殆どに『沈黙の〜』の邦題が付く事となり、各映画の公開時や映像ソフト発売時に「沈黙シリーズ最新作」と謳われるまでになって行った。
なお日本で本作の続編と謳われた『沈黙の要塞』は全く無関係の作品で、本作と一部のキャストが共通する正式な続編は『暴走特急(Under Siege 2)』である。

沈黙の要塞 - 1994年の映画
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%88%E9%BB%99%E3%81%AE%E8%A6%81%E5%A1%9E

暴走特急 - 1995年の映画。本作品の続編。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E8%B5%B0%E7%89%B9%E6%80%A5

沈黙の断崖 - 1997年の映画
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%88%E9%BB%99%E3%81%AE%E6%96%AD%E5%B4%96

沈黙の陰謀 - 1998年の映画
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%88%E9%BB%99%E3%81%AE%E9%99%B0%E8%AC%80

沈黙のテロリスト - 2001年の映画
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%88%E9%BB%99%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88

沈黙の標的 - 2003年の映画
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%88%E9%BB%99%E3%81%AE%E6%A8%99%E7%9A%84

沈黙の聖戦 - 2003年の映画
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%88%E9%BB%99%E3%81%AE%E8%81%96%E6%88%A6

沈黙の追撃 - 2005年の映画
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%88%E9%BB%99%E3%81%AE%E8%BF%BD%E6%92%83

沈黙の脱獄 - 2005年の映画
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%88%E9%BB%99%E3%81%AE%E8%84%B1%E7%8D%84

沈黙の傭兵 - 2006年の映画
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%88%E9%BB%99%E3%81%AE%E5%82%AD%E5%85%B5

沈黙の奪還 - 2006年の映画
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%88%E9%BB%99%E3%81%AE%E5%A5%AA%E9%82%84

スティーヴン・フレデリック・セガール(Steven Frederick Seagal, 1952年4月10日 - )
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB
アメリカ合衆国の俳優、現役警察官。
主な出演作品
主演作の邦題には「沈黙の〜」で始まるものが多いため、まとめて『沈黙シリーズ』と呼ばれることが多いが、実際のシリーズ作は『沈黙の戦艦』とその続編『暴走特急』(シリーズ原題『Under Siege』)のみである。他は日本国内での配給権を得た会社が、配給会社にかかわらず、原題とは無関係に「沈黙の〜」としているにすぎない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板