したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

TV番組

65WS:2010/11/26(金) 04:41:52
録画してもらったDVDが見れない
http://oshiete.jcom.co.jp/qa5582113.html


記録型DVDで記録したものは互いにVRモード、VIDEOモードに対応し、ディスク形式も対応していてもVHSのSPモードとは異なり高い互換性はありません。
ディスクの特性、記録側光学ドライブのピックアップの状況。再生側光学ドライブのピックアップの状況で結構簡単に再生不能となります。
なのでどのハードの説明書でも再生保証をしているのは自己録再と市販ソフトだけになっています。
他の機器で録画したものの再生は保証していません。


パナソニックの対応機種以外ではビクターや三菱の一部HDD・BDレコーダーやパイオニアのBDプレイヤー、
一部再生に対応した再生ソフト(WinDVD、PowerDVD)をインストールしたPCで再生できるのみです

-------------------------------------------------------------------------------------
SD-V700で再生できるディスクを用意してもらいましょう。
先様にお願いする内容は、
1.DVD-RW(CPRM対応)ディスクの使用
*DVD-R(CPRM対応)ではないため必ずDVD-RWディスクにダビングしてもらってください。

2.DVD-VRモードでダビングしてもらう
*HD画質モード(AVCなど)で録画されてディスクは、対応録画機でしか再生できません。

3.ファイナライズを必ずしてもらう
*未ファイナライズだと録画機以外では、再生できないためです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板