したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

RTX専用スレ build10

75人柱さん:2005/02/02(水) 01:59:43
>>73-74
確かに、FAQにありましたね。解説を見るとRTXというよりもRO側の模様。
多分パケログ送ってもどうにもならないんじゃないかな。↓読んでごらん。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/1063575588/454
 パケログを送るなら、重くなってきた時に、その旨何か発言しておく。
 メールで送るときに、発言した内容を書き添えると、どの辺りで重くなったか
 検索して貰えるのでお勧め。

[Graph] は適切かね。うちで、問題なく動いているのは、
 [RoTimer]MaxTimer=50
 [Graph] FontAlign=1 SimpleShadow=1
テクスチャ解像度は最高に設定してあります。

あとは「グラボのドライバーの完全アンインストールを行なってから入れなおす」
これ結構重要。数ヶ月にいっぺんはこれやっとくと、かなり不具合減ります。
別タスク1つ走らせた上で、カーソルを特定位置に持っていくと急に画面が
カクカクしだす(再現性のあった)挙動も「この作業であっさり直りました」
デュアルディスプレイ環境でだけ発生する場合は、グラボのデバイスドライバ
関係が一番怪しい。それでもダメなら、グラボのテクスチャ周りの設定を変えてみる。

結構前に、極々希に発生しましたが、最近ではとんとご無沙汰の症状ですね。
うちの環境は下記の通り。

Windows2000sp4/Radeon9800pro(9600proでも出なかった)128MB/DirectX9.0c
Athlon64 3200+/MEM1024MB

併用ツール:ROHP1.1.5/らぐぽじ サーバー&クライアント/Roman/EXP-MEMO
      露店価格調査機/BOTチェッカー/Banana14大抵AFK
関連しない物:IE、MSNメッセンジャー、MultiRes、エディタ、ClosePopup他数個のTSR

この程度動かしてて、3時間くらいなら平気で動いてるから。ただ、亀島は行ってない。

余談だが、うちでは、ROHPはDXよりも1.1.5の方が若干軽かった。多分、RoDraw.DLLが重い。
擬似フルスクリーンなら、NGでも動くから一度比較してみるといいかもしれない。
(環境によってはDXの方が軽いらしいが…僅かな体感の違いだからどっちとも言えない)

あと、特にこだわり無かったら、Windowsの外見をクラシックにしてみると
OS自体の描画負荷が減って、他タスク(ROとか他のアプリ)にまわってくる時間が
増えて、RTXに時間的リソースがまわってくるんじゃあるまいか…とか思ってみる。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板