したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ そして五次会へ

1管理人★:2005/01/17(月) 22:25
おでんや鍋、お好み焼きやたこ焼き、プリンや麺類、茄子やカレーライスやゼロピ、
餅や焼き芋など食べ物の話題を中心に、それ以外の雑談もなんでも受け付けるスレです。

他スレの話題が本筋からそれたときの誘導先に利用して頂いても結構です。

前スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/1088948413/

2Mystle </b><font color=#FF0000>(M.B.S.4s)</font><b>:2005/01/17(月) 22:27
一昨日の新年会でまだ頭が痛い管理人です。


前スレで餅とチーズのナイスコラボが出てましたので、私もネタ提供します。


材料(1人分):たまねぎ半玉、餅200グラム、とろけるチーズひとつかみ、コンソメの素


たまねぎは半分にしたのをザクザクと細長に切っておく。
(みじん切りまで細かくすると後で溶けてしまうのでホドホドに!)
フライパンに油をして、たまねぎが透明になる直前くらいまで炒める。

同時に別な火で、餅を焼いておく(50グラム×4個くらい)

同時に別な火で、鍋に湯を煮立たせておく。以上3プロセスを並列で。


湯にコンソメの素をひとかけ入れて、たまねぎを突っ込む。
ここまではありふれたオニオンスープ。

このスープを耐熱ガラスのスープ皿(←最終的にこれで食べます)に移す。
パイロセラムとか、適当なものでいいです。耐熱なら。
サイズは、ふつうのスープ皿よりは、径が小さくて深い方がいいかも。

焼いた餅を湯通しせず、全部放り込む。

スープ(たまねぎと餅で溢れかえっている)の上に、とろけるチーズを敷き詰める。
分量はお好みで。最初は下が見えるか見えないかがいいと思います。

皿ごとオーブンに。ホイルは不要。火加減?気にしません。
そもそも私が使ってるのオーブントースターだから火勢調節できないし。
13-15分くらい。チーズに焦げ目が出来たらイイ感じ。


オーブンから出します。器が熱いので注意して下さい。

いただきます。(゚Д゚)ウマー

※チーズが喉に貼り付くと悶死するので気をつけてください!

3人柱さん:2005/01/18(火) 17:18
餅レシピイパーイウマー。

餅を一口サイズ以下まで細切れにします。
アブラできつね色前後に揚げます。
塩をまぶします。
食べます。

4人柱さん:2005/01/18(火) 22:35
前スレ>>1000

熊投げはしらんが熊カレーなら千歳空港で売ってた。
もちろん買ってないから味はしらn

5人柱さん:2005/01/19(水) 10:56
熊(カレー)缶、鹿(カレー)缶、鯔(カレー)缶は
身内に配ってイヤな顔される定番のお土産ですな。
オレは好きなんだけど。(笑)
餅っていえばやはり、シンプルに中まで火が通る程度に
軽く揚げてから大根おろし+醤油につけてウマー。

6人柱さん:2005/01/20(木) 13:01
【ガンホー】国民生活センター、ソフトバンク系列企業に指導【yahoo!】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1106193029/

7人柱さん:2005/01/20(木) 19:26
お持ちは細く包丁で切ったのをかき揚げにして食べると美味しいよ。
それだけだと味が物足りないので、ベーコン、チーズ、葱、のりなど、
お好みのものを適当に見繕って混ぜるといい感じ。

8人柱さん:2005/01/20(木) 22:28
餅にカビ生えてたからカビてるところを包丁で削って焼く。
んで湯をくぐらせて砂糖きなこで。

切り餅だとカビ生えにくいけど、伸し餅だと粉に生える。

9人柱さん:2005/01/21(金) 23:20
熊鍋は福井県の大野辺りにあった気がする

10人柱さん:2005/01/22(土) 11:43
ああ、死者の宮殿B90辺りまでいって
セーブデータが㌧だ嫌な記憶を思い出した・・・。

1110:2005/01/22(土) 12:20
唐突過ぎたかも・・・。
別スレ管理人さんの、-DTITLEのオプション例を見て思い出したってことです。

12人柱さん:2005/01/22(土) 12:28
>>11
いやみんなわかってるから安心しる(笑)

-DTITLE の字体と字の大きさ自体、SFC版をかなり意識してるよな

13人柱さん:2005/01/22(土) 14:03
>>10
イ㌔

オレは久々にもすぬごくやりたくなってきた(´∀` )

14人柱さん:2005/01/24(月) 06:57
arielaさんとこの、ini晒しあぷろだ…使おうとしたら、エラーでアップできない。
再試行したら、連続投稿規制にかかるし、時間おいてもだめ。。・゚・(ノ□`)・゚・。

index.php on line 255、256、257、259、260でエラーぽ。
あそこの管理人さんのメールがわからないって愚痴。

15人柱さん:2005/01/25(火) 11:49
iniを眺めていたら天の声受信時に鳴らすファイル設定の所が
Mankrupo=
になってるのに気が付いて笑った

16人柱さん:2005/01/27(木) 15:31:55
RTX-FAQのBBSはSSだけじゃなくてiniも投稿できるからそっち試してみれ。
そして21rが動かなくなるタイミングで21tをリリースするというのは、
何か作者さんの作戦を感じるんだが、考え過ぎだろうか。Gvで動かなくなるとか…。

ついでにage

17人柱さん:2005/01/27(木) 22:50:22
ttp://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2182
だ、誰か人柱に・・・。

18人柱さん:2005/01/27(木) 23:01:11
>>17
XP-64bit Build.1218(E) の場合は、ROのインストールすらできませんでした。
今回のはBuild.1289なんで、あとで入れては見ますけど、多分無理かと。
(どっちもダウンロード済み…2003Serverはビデオカードのドライバーがない…)

ROを64bit版にも対応してくれって要望は出してある。
珍しく、テンプレぽくない返答が来て、印象に残った。(笑)

予定は無いがご意見感謝みたいな返答だったかな。

19人柱さん:2005/01/27(木) 23:05:42
RoVideoスレ>89
 OЯ
 これでいいか?

20人柱さん:2005/01/27(木) 23:24:23
いかん、>>19 が反転した!誰かヤツを止めろ!

21人柱さん:2005/01/27(木) 23:41:09
RoVideoスレ>90
眼鏡を外したら、妹ひざかっくんも見切れるようになりますか?

22人柱さん:2005/01/28(金) 11:39:00
>>17-18
というわけで、入れてみた。XP-64bit版(Build.3790 SP1 v.1289)です。
えー、インストーラは蹴られますが、インストール済みの別ドライブにある
ROを動かしたところ、問題なく動作しやがりました。

だいぶ完成度上がってるっぽいね〜。ただ、SCSIとRAIDコントローラーと
TVチューナーがドライバ組み込めなくて困ってます。ドライバー関連の問題が
出揃えば、使い物になりそうだわ。

23人柱さん:2005/02/01(火) 12:23:15
21t2でRTXタンが見れなくなるのがちょっと残念。
というか21tでもまだ見た事ないしorz

24人柱さん:2005/02/01(火) 18:00:26
>>23
ttp://f51.aaa.livedoor.jp/~rtxfaq/ssbbs/img/1107248394.jpg

こんなんですよ。

25人柱さん:2005/02/02(水) 02:04:18
初心者スレ>102
>不安で夜も起きていられません(´・ω・`)
(ノ∀`)σ)・ω・`) 熟睡しやがって(笑)

26人柱さん:2005/02/02(水) 13:53:39
o biVoЯ

eが反転できなかったorz

>>25
ワラタ

27人柱さん:2005/02/02(水) 14:21:34
終に油チートが対処されます。ですが、それは深淵で黄ジェム消費無しが出来なくなる、という非常に変なものです。
普通に油を楽しんでいたセージ達は何も出来ないのでしょうか?

油チートセージを減らしたいけど諦めちゃったかたへ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1107232946/

28人柱さん:2005/02/02(水) 16:49:58
>>27
変かな?そもそもJ消費2個だったんだし、1個減る分十分だとおもいますが。
J消費があっても、街中で使えてデスペナがないとこで安全にBOSS狩りができる。
それだけでも十分な甘い汁な気がしますが。

黄色Jなんてがんばればいくらでもためれるでしょうに。

29人柱さん:2005/02/02(水) 17:39:26
がんばらなくても黄ジェムで溢れ返る俺の倉庫。
そんな俺は時計2Fオンライン真っ只中さ
パンクは放置だらけなので策敵にも困らないぜ☆
・・・_| ̄|○

30人柱さん:2005/02/02(水) 18:51:14
>>28
いや、肝心の???透視事態はいまだ対処されてないし。
まあ、油が修正できるならID抜き使用アイテム抜きも修正できるだろうな

ところで2/15にハックシールド導入って本当?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板