したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

RoVideo専用スレ

87人柱さん:2005/01/24(月) 01:03
>>81
GUIで操作できるの出てますよ。

1つめ、>>76
VB6ランタイムとか言う物を探してインストールすれば動く。
RoRXV.exeをtxt2rxv.exeと同じフォルダにコピーして起動。
変換するパケログをドロップして、隠したい情報にチェックを入れて
タイトルを入れたい場合はシンボルの追加から追加して、「RXVを生成」ボタンで完了。
初心者でも使いやすいと思う。

2つめ>>79
HTMLアプリってやつで、WindowsでIE5が入っていたら
txt2rxv.exeのフォルダにコピーして、t2r.htaをダブルクリックで起動します。
packetlogボタンを押して、パケログの入っているフォルダを指定したらリストが出るので
変換したいパケログを選択して、隠したい情報にチェックを入れて
タイトルを入れたい場合、右下のTitleを選択して編集して、「変換」ボタンで完了。
コマンドラインの意味がわかる人は、挙動がわかりやすいと思う。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板