したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ レシピ四冊目

1管理人★:2004/07/04(日) 22:40
おでんや鍋、お好み焼きやたこ焼き、プリンや麺類、茄子やカレーライスなど、
食べ物の話題を中心に、それ以外の雑談もなんでも受け付けるスレです。

他スレの話題が本筋からそれたときの誘導先に利用して頂いても結構です。

前スレ http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1084537536/

168人柱さん:2004/07/16(金) 19:05
>>167
さすがにそれは単位がどうだろうw

169人柱さん:2004/07/16(金) 19:10
wwwwwwwwすまん、g/100mlだwwwwwwwうぇ

170人柱さん:2004/07/16(金) 19:24
小学校の時、保健室の前に飾ってあった。
「この飲み物にはこれだけ砂糖が含まれています」的な展示物が。
ジュースがいくつか例として挙げられて、それに入ってる分と同じ量の角砂糖積んであんの。
コーラとか普通のジュースもあったが、所謂清涼飲料水とかもあって、
ポカリとかもあったが、すごい量の角砂糖が積んであったぞ。
夏で暑いからって、ジュースのペットボトルを半日で空にするような真似は控えようね。

はい、善処しますorz

171人柱さん:2004/07/16(金) 20:10
麦茶を一日で1リットル消費する夏がやってきましたよ。

みんなは水出しか湯出しかどっち?

172人柱さん:2004/07/16(金) 20:12
清涼飲料水は糖質多いってよく聞くね。
個人的にはあんまり飲まないから気にしてない。
それよりも缶コーヒー。あれはどんなもんだろ。
「無糖」とかデカデカと宣伝文句に使えるぐらい
通常のヤツはヤバイ?

173人柱さん:2004/07/16(金) 20:47
>>171
湯だし。
沸かしたての熱いのもなかなかに美味いと思う。

>>172
MAXコーヒーとかやばそうだよな

174人柱さん:2004/07/16(金) 20:55
MAXコーヒーは結晶が浮いてるよ

175人柱さん:2004/07/16(金) 21:55
MAXコーヒーの原材料って確か
「砂糖 加糖練乳 コーヒー (以下略」

結晶浮いていてもおかしくないよね…。

176人柱さん:2004/07/16(金) 22:33
原材料って含有量が多い順にかいてあるんだっけか?
だと、MAXコーヒーはやばいねw

177人柱さん:2004/07/16(金) 22:35
MAXコーヒーは少し温めてよ〜く振らないと全部溶けません

178人柱さん:2004/07/16(金) 22:43
MAXコーヒーって関東限定だっけ?
九州人の漏れには・・・・(´・ω・`)聞いてはいるけど見たことナイ。

179人柱さん:2004/07/16(金) 22:47
>>178
関東といっても、かなり地域が限定されていた気がする。
千葉とか茨城とか・・・東京都内に売ってるところはあるのかなぁ。

東京方面に行く人にお土産として買ってきてもらうしか(`・ω・´)b

180人柱さん:2004/07/16(金) 23:03
>>158
  学生運動時代
って読んじまった


MAXは栃木で見たことはあるな

181人柱さん:2004/07/16(金) 23:15
MAXは利根コカコーラが独占的に製造販売を行っていて、
千葉・茨城と周辺のごく一部でのみ販売されているという話を聞いた事が。

182人柱さん:2004/07/16(金) 23:25
千葉県民です。

まっ缶はちばらき(千葉・茨城の南部の一部)で基本的に販売されております。
別に「ほかの地域で売っちゃいけない!」なんて決まりは無いと思うので、
どこからか情報仕入れた人が地方(この場合は東京とか栃木)で販売しているかもしれません。

夏と冬の有明土産に最適です。

183人柱さん:2004/07/16(金) 23:45
MAXコーシーは昔のほうが甘かったと思う(1/20)|A`)

184人柱さん:2004/07/17(土) 00:07
MAXコーシーは昔のほうがよかったと思う(1/20)|´・ω)<マックスきょうかーん

185人柱さん:2004/07/17(土) 00:12
>>183
今の甘さになってるのは多分利根コカの飲み物に対する良心が
甘さに規制をかけてるんじゃないかと。
Georgiaになる前はマジ危険飲料。

試してみたい人はブラックコーシー180mlにコンデンスミルク大さじ2
ガムシロップ4〜6個、クリープ小さじ1くらいをよく混ぜ合わせて飲むといいかも。

186人柱さん:2004/07/17(土) 01:36
県内全域と思ったら一部だけだったのか
近所はコンビニと自動販売機で売ってるな

どこかの個人サイトでMAXコーヒーを箱単位で発送してくれるサイトがあるよ

187人柱さん:2004/07/17(土) 10:57
遅レスだが夏の水分補給にはミネラルウォーターはどうだろう?
南アルプス云々の軟水じゃなくて外国産の蝶硬水の奴な。
飲む物選べばサプリ飲むのと同じくらいミネラル摂取できると思う

188人柱さん:2004/07/17(土) 12:38
そういや、通販とかやってた気がする。

189人柱さん:2004/07/17(土) 21:18
そういえば関東限定のはずのハートチップルも
修学旅行で行った時広島のコンビニに売ってたなぁ。

ハートチップル食いたくなってきた。

190人柱さん:2004/07/17(土) 22:39
RTXの新リリースこないかなぁ。例の昨日使えなくなってる。

191人柱さん:2004/07/18(日) 00:22
俺のMAXコーヒーの印象はUCCと大して変わんないじゃんって感じなんだけど
それで合点がいったよ。昔はもっと甘かったのか!

ハートチップルはデカイ袋で食べたい。にんにく臭くなってもいいからー。

192人柱さん:2004/07/18(日) 02:04
>>191
まてまてまてまて
それはオマエさん甘味に関する味覚がヤヴァイぞ。

193人柱さん:2004/07/18(日) 02:34
>>192
練乳を水で溶いたのとか平気で飲んでたせいか、物足りないんだよなあ。
でも、白い恋人ドリンクレベルになると流石にお腹一杯デス…。

194人柱さん:2004/07/18(日) 02:59
海ほたるいくと、
「うおーMAXコーヒーだSUGEEEE」っていうおのぼりさんが沢山見られるよ。

195人柱さん:2004/07/18(日) 03:57
>>193
糖尿病には気をつけてね。

196人柱さん:2004/07/18(日) 06:37
私には、モンカフェみたいな挽いた豆とフィルターの1杯分セットが一番
値段・味・手間のバランスがいいな。あれは素直にすごいと思った。

197人柱さん:2004/07/18(日) 07:17
>>196
美味しいんだけど、自分で買うにはちと高い。
職場の贈答品とかを分けてもらって飲んだり、かなぁ

セット式といえば 「乃木坂のカフェグレコのカフェグレコ」 ってCFが懐かしい(齢がばれる!?)

198人柱さん:2004/07/18(日) 10:01
うおおお、ガリガリ君一本当りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

199人柱さん:2004/07/18(日) 12:44
オメ━─━─━(゚∀゚)━─━─━!!

200人柱さん:2004/07/18(日) 14:52
>>198
当たりは大事にとっておくと商品が代替わりするので早く換えた方がいいぞ。

子供の頃、「スロットアイス」の当たりを机の引き出しに5、6本溜め込んでたら、
いつの間にか「大予言」に変わってて涙をのんだ記憶がある。

201人柱さん:2004/07/18(日) 16:55
>>198
最近、駄菓子屋さんって少ないじゃん。
するとコンビニで交換ってなるけど、恥ずかしくない?

202人柱さん:2004/07/18(日) 17:20
スーパーでも来るよ。交換のお子様。(バイトでの経験)
レジにくるから手ぇ引いて商品のところに連れてってシール張って手渡し。
忙しい時に来るとフロアマネージャに押し付けたりも。

203人柱さん:2004/07/19(月) 06:37
なんかRTX専用スレが、完全に雑談スレと化してるな。
あぁもう夏休みか、しばらくどうしようも無さそうだなぁ・・・。

これだけじゃなんだから・・・
暑い夏に食べると美味しい酸っぱい食べ物って何か無いかな?
酸味は効いてれば効いてる程良いかも。(レモンとか平気で食べてるんで)

204人柱さん:2004/07/19(月) 06:48
当方コンビニ店員。
ガリガリ君、1日1人は交換に来るからみんなドンド来い!

205人柱さん:2004/07/19(月) 07:39
>>203
ちびRTXたんも暑さでのびてるに違いありません

(´・ω・)つЮ <ジュエルリング タベナイ?

206人柱さん:2004/07/19(月) 14:24
>>204
マジかよ?でも小学生とかだろ・・・
オーバー成人が「ガリガリ君交換してください」なんて言えねぇよ・゚・(つД`)・゚・

207人柱さん:2004/07/19(月) 14:29
(゚д゚)<キミ ナニガリクン?

208人柱さん:2004/07/19(月) 14:38
>>207
すしの付け合わせのガリに一票。(こらこら)

ああ、いいネタ使ったすしがくいて〜。高級寿司店のがちがちに固く炊いたシャリ
ではなくて、一般大衆向けの寿司で、いいネタ使ってある奴な。んでもって、
舎利玉が少し大きめでネタのサイズとバランスの取れた奴がいい。

209人柱さん:2004/07/19(月) 14:42
最近出たホワイトヨーグルト旨い
でも友人からは「お前の味覚は狂ってる」と言われた

210人柱さん:2004/07/19(月) 15:34
コンビニつながりで。
うちの近所のコンビニに「ハバネロカレー」というけったいなモノを見つけたので
買ってきました。
メーカーはハウス食品。辛さ表示は最高の8(カレーの王子様が1だよね)。

で、早速試食。
「ん?うまいっ!………からーーーーーー!」

最初の一口は辛いカレー独特の香辛料の匂いと、意外なほどのうまみが味わえ
ます。で、そのあとフェイント気味に辛さがずーん!と。
ご飯多めで完食。辛いのに苦手な人は無理だろうけど、意外なほど食べやすくて
驚きました。
これなら常備しても良いかもしれない。

211204じゃないひと:2004/07/19(月) 18:03
>>206
ん?
オーバー成人でも来る時は来るぞ。
流石に会社帰りのおじさん風な人の交換はまだ体験した事無いけど、
週末の夜〜深夜とかに、おもむろにビールを買いにきたついでとかは、ぼちぼちある。

ちなみに、うちはそういう人を見て『はずかしいやつだなぁ』とかは思わないし、
逆に1/61であたりを引き当てて『運がいいなぁ』とは思う。

212人柱さん:2004/07/19(月) 18:38
>>211
1/61だったのか!?

( ・∀・)つ〃∩ へぇーへぇーへぇー

213211じゃない204なひと:2004/07/19(月) 22:28
むしろ、キャンペーンでガリガリ君とか当たった時に
はしゃぐイイ大人ははずかしかったりするw

あ、あと、セブンイレブンでは今、
711円ごとにくじ引きできますからみんなきてね♪(宣伝)

214人柱さん:2004/07/19(月) 22:51
>>213
引いたらただの応募券のカードだったのだが、当たりってあるのか?
箱に手突っ込んで引くくらいだから、応募券じゃないカードもあるんだろうな・・・
でも応募券じゃないカードって見て分かったら、公平性が保たれないよな・・・
気になって眠れん・・・

215204:2004/07/19(月) 23:18
>>213
これ言っていいのか分からないけど、確か1/2くらいで当たりかな?(うろ覚え)
一応、当たりと応募券は均一に混ぜてるから安心しる。

当たりはガリガリ君やコーヒー、ハーゲンダッツ等々が当たるよん。
店頭では「応募券です」っていうけど、実質はハズレだよねw

216204:2004/07/19(月) 23:20
ごめん、>>214だた_| ̄|○

217人柱さん:2004/07/20(火) 01:37
コカコーラ500mlペットボトル当たったよー ヾ( ゚д゚)ノ"

218204じゃないひと:2004/07/20(火) 02:03
下はマッキー(赤ペン)から、上は使い捨てカメラまで…

店への送り込みは、大体1/4で当たるようになってるけど、
店によっては応募券極端に減らして1/2くらいまで確率上げてるところもあるんじゃない?

219人柱さん:2004/07/20(火) 02:25
よくコンビニでくじ引きがあるけど邪魔だから大抵は引かない
商品引換券とかあたっても欲しくないものばかりだからタダのゴミ

220人柱さん:2004/07/20(火) 02:58
コンビニの前でチャット出して欲しい人に売ればいいじゃない。

221人柱さん:2004/07/20(火) 03:04
>>220
ワラタ

222人柱さん:2004/07/20(火) 03:23
ギルメンにプレゼントするほうが現実的じゃないか?

223人柱さん:2004/07/20(火) 03:32
いや、ギルマス(家長)が召し上げだろう。

人によっては姫に差し上げる場合もあると思うが…うちでは姉に強奪される。

224人柱さん:2004/07/20(火) 11:44
コンビニで700円以上も買い物しないから引いたことないよ。
つかなに買ってる?

225人柱さん:2004/07/20(火) 11:46
ペットボトル入り飲料まとめ買い。
昼飯のプリン1個

226人柱さん:2004/07/20(火) 12:49
お弁当とお茶と雑誌とか買うと軽く700円超えるかな。
セブンイレブンの弁当はここしばらく高価格&中身少なめになってる気がしてあんまり好きじゃないけど・・・

227人柱さん:2004/07/21(水) 03:19
この時期、量が増えるってのはどうなんだろう。
単に食欲が無いだけなんだけど。

228人柱さん:2004/07/21(水) 06:38
RTXスレまで雑談が侵食してるね。

229人柱さん:2004/07/21(水) 09:35
書くことがないハズなのに無理矢理書くからだね。

230人柱さん:2004/07/21(水) 10:16
スレの流れが止まると死んじゃうんだよ

231人柱さん:2004/07/21(水) 12:19
>>230を見てトロが食いたくなった。でも昼飯は蕎麦……

232人柱さん:2004/07/21(水) 12:32
今日は土用の丑の日ですだよ

233人柱さん:2004/07/21(水) 12:33
>>231を見て麦飯のとろろご飯が食いたくなった。でも昼飯は素麺・・・・・・

234人柱さん:2004/07/21(水) 13:37
蕎麦とか素麺とか食欲のある人は羨ましい。
昼飯:コンニャクゼリープチサイズ1個

235人柱さん:2004/07/21(水) 13:39
コンニャクってカロリーがほとんど無かったよね?
食べることで得られるカロリー<消化に使用するカロリーな予感

とりあえずカロリーメイトを牛乳で食べればカロリーだけは得られるか?

236人柱さん:2004/07/21(水) 13:55
昔カロリーメイトのCMって、「むしろこれだけでいい」というフレーズが流れてたんだけど、
これだけ食べつづけて生きられるのだろうか?と思った。というどうでもいい話。

237人柱さん:2004/07/21(水) 14:28
カロリーメイトとかは確かに1日に必要なエネルギー、ビタミンが全部入ってるけど、
それが100%吸収されたらの話。生物は100%吸収なんてありえないので、
カロリーメイトのみでは生きられない。
というか料理は、マズイ物を美味しく食べるために必要なのもあるけど、
栄養の吸収効率を上げるために存在してるとも考えられる。

って、暇だからマジレスしちゃったテヘ
暑いとウィダーゼリーのみで生きます。

238人柱さん:2004/07/21(水) 15:35
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1089946044/211

…なるほど

239人柱さん:2004/07/21(水) 15:51
冷やし中華には何が乗ってるもんなのかな?
・ハム
・きゅうり
・錦糸卵
・もやし
うちはこんなもんだけど。
他にあるかな?

240人柱さん:2004/07/21(水) 16:16
・トマト
・棒々鶏

241人柱さん:2004/07/21(水) 16:25
ところで今日のウナギ、どうするか決めてる?

242人柱さん:2004/07/21(水) 17:11
コンビニでウナギ弁当を買う

243人柱さん:2004/07/21(水) 17:29
ウナギ食えない。というか魚介類食えない。水棲のものは食えない。
res水棲−90%属性。
まぐろは食えるんだよなー。

244人柱さん:2004/07/21(水) 18:17
1ヶ月カロリーメイトと豆乳で生活した先輩が吐きそうになってた。

245人柱さん:2004/07/21(水) 18:38
うなぎ買ってきた。
たまには気合入れてきんし玉子作って乗っけて食おうかと。

246人柱さん:2004/07/21(水) 19:32
およそ¥1kする鰻……は買う金がないので、鰻飯のモトを買いました。

「〜だけ食って生活」は栄養面以前に、それに耐えられるかという精神力が問題かと。

関係ないけど、ROの風属性武器は実は電気流して感電させてるのかな……
ラフウィンド゙は稲妻形だし。

247人柱さん:2004/07/21(水) 19:57
ROだと風属性=雷(電気)だしね
普通に風を使った攻撃があっても良さそうなのに
エフェクトにし辛いからかね?

248人柱さん:2004/07/21(水) 21:02
風で雷を起こす…なんかあったなぁ(ごそごそ)

つ[爆弾気分の低気圧/富士見ファンタジア文庫]

249人柱さん:2004/07/22(木) 02:31
解説
空気中の水蒸気を含んだ風を、大気を操作する事によってうまいこと入道雲等の積雲と同じ状態にして、
その一定範囲の中の大気中に電気を帯電させる。

まぁ、そのラノベは雷じゃなくて、サイクロトロンっちゅーとんでもなく危なっかしい物を作り上げるわけだが…

250人柱さん:2004/07/22(木) 04:00
ROにもLoVという危なっかしいスキルが
伊豆で雷使って、よく感電しないな……

そういえば、β2のときLoVを「朱雀」とか言っていた人がいた「朱の神」だそうな。
……なんか脈絡がない話だが。

さらに脈絡がない話だが、(ROの)effectもm2eも使わず狩ってみた。
縦FWは形状を意図して置くので比較的分かりやすい。
問題は、自分から離れた位置に置くFW。位置や形状が分かりにくい。
前802氏じゃないが、見えるッ見えるぞララァ!私にもFWが……やっぱ見えません。

251人柱さん:2004/07/22(木) 05:20
リニューアル前の癌公式にはLoVは小型の核爆発を起こすと書いてあった。TILTOWAITみたいなもんだ。
まあ、魔法の核はキレイな核だから素手で触ったり防護服無しで詠唱しても大丈夫なんだがな。

ウナギはタレさえおいしいのを用意できれば、安物のでも蒸し器で15分蒸せば極上ですよ。
スーパーのウナギがお箸で切れる!
200ccの熱湯にかつおぶし1パック(小分けになってる奴)入れて3分煮出して、ひつまぶしにかけてもうまー

252人柱さん:2004/07/22(木) 08:07
宝島かどこかからでてる漫画版だと魔法使うときは味方には結界が発生するから安全って
設定だったような。ラダルト?を忍者の群れに使うときにそんなようなこといってた。

253人柱さん:2004/07/22(木) 08:25
ターイラー・ターザンメ(略 は核エネルギーの過半を敵の周囲に
閉じ込める(クラス9の遮蔽フィールド)のに用いてたような

LoVも見かけほど威力無いのは術者保護のためだったりして
(「総員対ショック対閃光防御!」「艦の照明を落とせ」)

Wizの二次ものだとアルハイムのロルトが味方に遠慮してなさそうで
格好よかったね

254人柱さん:2004/07/22(木) 10:15
アルハイムは今までに見たプリーストのなかでも間違いなく最萌えだったなあ。

255人柱さん:2004/07/22(木) 10:41
>>251
>ひまつぶしにかけてもうまー
かと読み違えたじゃないか。
食い物で遊ぶんじゃねヽ(`Д´)ノと説教しようとすら思ったぞ

256人柱さん:2004/07/22(木) 11:32
FPはLITOKANか。なるほど確かに使えn

257人柱さん:2004/07/22(木) 13:17
LITOKANを馬鹿にすんな!!
TRPG時代から伝統的に火柱(Pillar Frame)ってのは対集団上級攻撃魔法なんだぞ
WizでPriest魔法にしてるのもメタトロンの顕現っつー聖書っぽい演出だ
LATUMOFISやMAPORFICなんてダサイ魔法、さっさと捨てようぜ

>>254
禿同。いっそう凶悪になったザザ=アルハイムは「燃え」

>>253
クラス9って…エルグ!?
(高度に発達したアウスターテクノロジーは魔法と区別がつかない)

258人柱さん:2004/07/22(木) 13:38
ROのTSはβ1の時の方が派手で良かったね

259人柱さん:2004/07/22(木) 13:40
Wizを最近知った若輩物には二次小説読める人が羨ましいよ。
探しても無い(´・ω・`)

260人柱さん:2004/07/22(木) 16:34
確かにTSは昔のが好きだったなぁ。場合によってはどんな大魔法より派手になる。

つかうちの環境だとそんなTS撃つとザ・ワールドなわけだが。
つかSG1個ですでにけっこうきつかったりするわけだが。

261人柱さん:2004/07/23(金) 03:57
初心者スレにあるチップウィンドウってのを見て、一瞬/tipのことかと思った。
あれ所々知らなかったことが書いてあったんだよね。
あの本文が表示されなくなって久しいのに、/tipコマンドはまだ生きてるんだな・・・。
こっそり復活希望。

262人柱さん:2004/07/23(金) 04:05
tipが書かれたファイルが無いから表示されないだけで機能自体はずっと生きてるよ。
検索すると武器製造の材料メモファイルとかβ1の頃のファイルがあったりする。

263人柱さん:2004/07/23(金) 20:07
なんかsleep機能にバグがあって永眠したらしい漏れ(´・ω・`)

ところで最近暑くて寝覚めが悪いんだが、
皆様、夏バテ対策になんか食ったりしてる?

264向こうの397:2004/07/23(金) 20:10
昔Windowsにそういうバグがあったので書いただけで他意は無いです(^^;

265人柱さん:2004/07/24(土) 04:04
んー、今日はメッセの名前欄に「安らかに眠っています(多分)」とか
入れてた私なんだが、水分補給を心掛けてる位かなぁ。

あとは寝る時の姿勢で後頭部が首よりも下になってないと疲れが取れないって
聞いたことがある。高すぎる枕使ってたら要注意。

266人柱さん:2004/07/24(土) 06:29
GD2Fで定点狩りで馬殴ってる♀プリですが、やたらブレスとかIAとか支援されます
それ自体は嬉しいんだけど、RTX使ってると切れるタイミングが判りすぎちゃうんで
自分でかけ直すタイミングにかえって気を遣っちゃいますね
気にしすぎでしょうか

267人柱さん:2004/07/24(土) 06:47
皆さん、RTX以外の支援ツールって何を使われてますか?
私はroscemが使えなくなってからSC,EMO拡張ツールであれこれ迷走していたのですが
DS7→ExS→Romanでやっと開眼しました
マクロ型のツールって使う側からもツールを育ててるって感じがしていいですね
・・・ツールの管理人さんがお元気じゃないとダメですけど・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板