レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談スレ レシピ四冊目
-
おでんや鍋、お好み焼きやたこ焼き、プリンや麺類、茄子やカレーライスなど、
食べ物の話題を中心に、それ以外の雑談もなんでも受け付けるスレです。
他スレの話題が本筋からそれたときの誘導先に利用して頂いても結構です。
前スレ http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1084537536/
-
お陰様でぶじ出張(福岡)から帰って参りました。
チェックインも早々に博多ラーメンを食べに行ったのですが、何が良かったって、
ラーメンもさることながら、無造作に盛られた、からし高菜。
ご近所のスーパーで売っているものとは比較にならないくらい美味しかったです。
袋で買ってきましたが、ご飯にのせると箸が止まりません。
番茶などかけると、ますます(゚Д゚)ウマー
-
3ゲトー
>>1
オツー
>>2
オカイモー
カラシ高菜ウマソー(*´Д`)ハァン
-
新スレ立て&出張お疲れ様でした!
博多ラーメン…博多ラーメン…博多ラーメン…( ̄¬ ̄
高菜茶漬け…高菜茶漬け…高菜茶漬け…( ̄¬ ̄
-
おかえりなさい
高菜おいしいですよね。
でも、最初からラーメンにぶち込む奴は、ちょっと表に出ろ。
-
高菜茶漬け・・・羨ましい
コンビニの高菜おにぎりしか食ってないよ _| ̄|○
-
福岡行ったことあるけどラーメン屋の前を通ると、あの独特の匂いがダメで‥‥ orz
-
>>7
あの独特の匂いが好きな人(1/20)
外国人における納豆と同じで、慣れろと言われてもこればっかりはダメな人多いデスネ・・・
高菜はバターと一緒に炒めて炒飯が美味い。
-
旨い漬け物おめーです。
では、ここで箸の止まらない食べ物紹介いってみましょうか〜
-
お帰りなさいませ。
………高菜茶漬………イイナァ(・ω・`)
-
>>6
高菜おにぎりを無造作にちぎって、
その上からお茶かけてみろ。( ゚д゚)ウマー
-
管理人さん、お帰りなさいませ。
高菜はピラフやチャーハンに混ぜてよく作ったりしますね。
それはさておき、こんなページを発見。
ttp://2st.jp/umarecipe/
-
>>12
ブラクラ
ごめんなさい一度言ってみたかっただけです
-
最近、ウイルスと思われる添付ファイル付きメールが来るけどなにか流行ってる?
-
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1088948413/13
最近だとこんなのとか。
ttp://www.mcafeesecurity.com/japan/security/virL.asp?v=W32/Lovgate.ad@MM
いい加減にして欲しいと願うSE(1/20)
-
そしてリンクを張り間違える罠。。。 _| ̄|●
-
.>>12
って危ないの?!
普通に見ちゃったよ?
-
>>17
一歩間違うと、財布がやせて、貴様が肥え太る危険なサイト。
マジオススメ。
-
今日の夕飯で
モロヘイヤの刻み+おかか+納豆+味付けに醤油
がでた。
初めての組み合わせで最初引いた。
・・・意外といけるじゃねぇか。
ぁーでも好み分かれる材料だしなー。
ネバネバ好きな人いたらどぞー。
-
ああ、トキシラズが食べたい・・・
食べたい。
-
普通に餃子が食べたいw
-
青海苔+納豆+醤油でいいや
-
カップラーメン以外のものが食べたい。
-
っ[インスタント蕎麦・うどん・焼きそば]
-
ちゃんとそのへんもローテーションしてる。・゚・(ノД`)・゚・。
-
>>23
鍋もってる?
あるなら素麺できるだろ。
コストパフォーマンス的にもインスタントラーメン上回るぞ。
-
最近暑いですねお前様方
てことで冷やし中華食ってきます
暑くなると冷やし中華と素麺ばっか食ってる気がするなぁ(´▽`)
-
素麺ってなんだ(゚A゚)
呼び方が違うだけで俺の知ってるヤツなのか・・・
それともまだ味わったことのない美味なヤツなのか・・・
-
今年も親戚から某手延べ素麺が送られて来るんだろうな・・・
そのせいで一週間ぐらい朝夕素麺になる
-
948 名前:人柱さん[sage] 投稿日:2004/07/02(金) 19:19
―――箱は麺で出来ている
血潮は鰹だしで 心は山葵
幾たびの挿し水を加えて不敗
ただ一度の生煮えもなく
ただ一度の茹で過ぎもなし
食す者はここに独り
笊の中からつゆに移す
ならば我が食生活に選択肢は不要ず
その段ボールは、無限の素麺でできていた_| ̄|○
-
素麺は冷えたのもいいけど
お吸い物風のダシで軽く煮込んだ
あったかいやつが(゚д゚)ウマー
-
そうめんは
冷たいのを冷そうめん
味噌汁に入れたのをにゅうめん
暖かいのをそうめん
と言うと昨年のバイト先で聞いたけどホントウだろうか
-
多分、その人の地方(or家族)独特の言い回しなやかん
-
にゅうめんは聞いたことあるよ
-
AV+某PFW+某IDS+IPSで/◎xfitなら
アメリカ国防省並セキュリティレベル★★★★★と
俺の所属するセキュリティサークルで認定されとります。
ただハクれないから今現在一部の設定も含めこれらの設置は禁止事項となっている。
ROの通信データベースもうちのサークルにあります。
欲しい方はぜひサークル入会どうぞ!
ただサークルに入ったら自分のPCは常にハクられる危機があるのを
お忘れなく。毎日激しくアタックがきますので。入会時にこれに対する同意書も作成してもらいます。
ちなみにNPFとかモノの役にも立ちませんので。
メーカ製のルータなどもかなり研究され尽くしてますのでそれも安心とは言えません。
TCPなど必要最低限の知識はみにつけている方でないと厳しいです。
一応、クラッキングとは違いハックのルールはありますのでご安心を。
ちなみに俺のセキュリティランクはチーム内において最低ランクEです。
-
冷そうめん‥‥普通にそうめんと言ったらこれのこと
温そうめん‥‥温かいつゆにそうめんが入っている(うどん・そばと同じイメージ)
にゅうめん‥‥同上???
温そうめんとにゅうめんの違いはあるのかな?
-
素麺=そうめん
>>28
わかったか?
-
東北だけど、>32と同じ使い分けしてる。
両親は揖保の糸が最高だというけど、
漏れはどのそうめんを食っても違いが判らない。
色つきの麺は争奪戦だよな。
-
どこの土産だか忘れたけど、
「みかんそうめん」なるものを食べたことがある。
そうめんの上に缶詰のみかんがのってるとか、そんなんじゃなくて
麺そのものがものの見事に「蛍光オレンジ」に染まってて不気味だったな。
味は、普通のそうめんだけど、
かんで飲み込んだ後あたりに、すっぱいみかんの風味が出てくるという
お世辞にもうまいとは思えないものだったけど…
どこの特産品なんだあれ
-
そうめん論争に「ひやむぎ」を入れて貰えないか。
関西在住だが、>>38の色つきの麺はどうもひやむぎを連想しちゃう。
-
>>39
和歌山在住だけど地元の特産品でみかんそうめんってあるよ。
あと梅そうめんとか梅うどんとか。
俺はあんまり美味いとは思わないけど・・・
-
その揖保の糸を生産してる兵庫県は揖保川沿いの人です( ・ω・)ノ
そんな地元での呼び方は、
そうめん=標準
にゅうめん=うどんなどと同じ
ひやむぎ=太麺の素麺
温そうめんという言葉はあるにはありますが我が家では使いませんね。
全部にゅうめんって呼んでます。
-
にゅうめん=うどんなどと同じ温かいつゆ入り
ね。
あと、そうめん作ってるトコで余った切れ端なんかを『ばち』って呼んで、格安で売ってる。
味噌汁の具なんかに入れるとウマー。
夏に帰省したときにまた食たいなぁ・・・
-
岩手だけど、温かいつゆで食べるそうめんをにゅうめんって呼んでるぽ。
夏でも食べてるよ。この頃は納豆入れて食べるのがマイブーム(←実はイケル)。
管理人さん、さりげなく200万HITですね。おめでとー
# たしかMBS時代200いってたから通算400万!?
-
>>35
PC初心者がこれだけはやっとけ的なことをご教授願いたい
FWとノートン先生くらいしか用意してないです(´д`;)
-
>>45
エロサイトに行かない!これ!
-
いまは普通のサイトとか企業のサイトでも安全とは限らないよ
-
>>45
わからないこと、知らない単語が出てきたらぐぐれ。
-
そうめん と ひやむぎ の違いは太さだけではない。
正式なそうめんとひやむぎは原料もつゆも違うのだ。
原材料とつゆの価格としてならそうめん>ひやむぎ
味王とか海原雄山でもないなら好きな方を食え。
ちなみに、ひやむぎの方が安いぞ。
あと、揖保の糸は(・∀・)イイ!! 普段素麺キライとか言ってる俺も喜んで食う。
…別にキライなんじゃなくて他のもの食ってたほうがいいと思ってるだけなんだがな。
-
>>46
まずは某Eランクの人みたいに
自分の環境等をべらべら喋らない事
-
良いそうめんはほんと美味いよな。
夏休みとかの昼飯に、ゆでてから冷蔵庫に入れて伸びきったそうめんばっか食ってた身としては
どうしてもバカにしがちだが、きっちりした麺とツユで食ったら本当に美味しいぽ。
-
そうめんからつながってうどんのことだが>>51に同感。
香川のものっそい山奥にある谷川米穀店だったかいう所なんだけど、
うちたてゆでたてのうどんにネギとしょうゆをかける、これだけ。
コレが驚くほど美味いんだよな・・・シンプル極まりないのに・・・
ご当地の飯ってのはホント美味いよなぁ。
-
良い水、良い腕、良い素材・・・さらに出来たてとくれば・・・
マズいはずが無いヽ(`Д´)ノ
-
にゅうめんについてだが、漏れんトコでは煮込み素麺なのよね。
漢字で書くと煮麺。
-
うわ、乳麺だとおもってた…
-
乳麺というのもあるんだね
水じゃなくて牛乳で練った麺のことらしい
-
油入ってるのがそうめん
入ってないのがひやむぎ
にゅうめん は 温麺 或いは 煮麺 と書く
-
>>46
重要な情報はネットワーク接続出来る端末に置かない。
これでばっちり。
-
>>58
あまい!
いまはPCの漏れ電波から盗み見ることができるのだ。
と、昔ラジオライフかアクションバンドで見たような気がする。
-
RTXの179は釣りだよな?
はらへったー冷やしたぬきうどんがくいてぇ
-
179は愉快犯だろなぁ
メローイエロー復刻版を飲んでみた。
懐かしかった。
-
>>59
技術自体はかなり昔からあるらしいけどね
今日はまだ何も食べていないや〜ヽ(´ー`)ノ
-
>>59
RLなだ。しかも10年近く前に書かれていた記事だった希ガス
-
メローイエローが出てた頃は、300mlでガラスの通称ダルマ瓶が全盛だったような気がしちゃって
セブンイレブンの500ml缶じゃなんか気分出ないぜ、という年寄りの感想。
-
メローイエローの1リットル瓶ってあったのかどうか知りたいと思ってみる
-
>>65
1リットル瓶はみたことないかも(いわゆる昔のホームサイズ瓶ね)
1.25mlPETまでは覚えてるけど
-
>>61
美味いと言わないあたりに何かを感じた
-
森永のドーナッチョも復活してるから食っとけ。
-
専用ブラウザで覗こうとすると、初心者スレとRTXスレ7のレス番号がずれてるのは直らないのでしょうか。
とりたて不便とまではいかないですけど、新着でソートしたりするとちょっと見間違えやすいかも。
-
ログの再読み込みをすると直るよ
-
>>70
それが直らないんですよね。(自分だけなのでしょうか)
普通のブラウザで見ても、
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/6346/subject.txt とレス番号ずれてません?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板