したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初心者質問スレ 二時間目

1管理人★:2004/01/04(日) 17:12
RTX と RoTimer の使用法に関する、初歩的な質問を扱うスレッドです。

○本当の初心者
 ・何が分からないのか自体が、そもそも分からない
 ・フォルダ?拡張子?圧縮解凍?MD5?エディタ?ini?なんだそりゃ?

○ものぐさな人
 ・FAQ も ini も過去スレも、読むの面倒臭いからここで訊いちゃえ
 ・初心者なのでよろしくお願いします、とか書けば誰か教えてくれるだろ

こういう方はこのスレを御利用ください。
機嫌のよろしい方がどなたかレスしてくれる…かもしれません。

他スレの明らかな既出質問も、真っ直ぐこちらに誘導してくださって結構です。

※RTX を使うのは初めてでも、FAQ や iniファイル、過去レスを精読あるいは
 効率よく検索することで十分な情報を集められる方は、初心者スレでは
 なくふつうの RTX スレを御利用ください。

994人柱さん:2004/06/14(月) 17:23
>>991
有無を言わさずUse 3D Soundな症状
心当たりあるならFAQを百遍読んでこい

995人柱さん:2004/06/16(水) 14:40
スレ終わりそうで怖いけど書いてみる。

M2EでFWを設定すると、FWを設置した場所にFWの残り時間バー
FWの柱の各マスに残りHIT数が表示されると思うのですが
FWの場所はマス表示のみで、時間・残数は
M2E無しの状態と同じように、各支援バーと同じところに
表示させることはできるのでしょうか?

996人柱さん:2004/06/16(水) 14:47
>>995
使ってるバージョンがわかんないけど以下のようだったと思います。
19系
バーとM2E両方に残りHIT数表示
20、21系
M2Eに残りHIT数表示

>FWの場所はマス表示のみで、時間・残数は
>M2E無しの状態と同じように、各支援バーと同じところに
>表示させることはできるのでしょうか?

上記のことには、iniの設定では変更できないです。

997人柱さん:2004/06/16(水) 15:42
>>996
21系だとiniをどういじってもだめなのですね。
ソロでFW→MSでの詠唱ポイントを定める練習にと思い
M2E使おうと思ってたのですが、常はM2E使ってないので
あのFW表示にすごく違和感があって_| ̄|○
一度19系も試してみようと思います。
即レスありでした〜

998人柱さん:2004/06/16(水) 16:00
>>996
それ違うぞ。

M2Eあり→M2E上に残耐久数
M2Eなし→バーの所に残耐久数

19系も2X系も、この仕様は変わってない。

>>995
FWのようにM2E上に耐久数の出るスキルについては、M2Eを設定した状態で、
耐久数をバーの所にもっていく方法は"今のところありません"。

19系でもM2Eを出している時は、M2Eのセル上にしか、耐久数は出ません。
(今、19nと21hの両方で確認しましたが挙動は変わっていませんでした)

999人柱さん:2004/06/16(水) 16:18
>>998
調べていただいてありです。
19・21ともに今のところは不可能ですか。
常はM2Eオフ、たまにオンの身としては
FWの残数確認するのにバー郡のほうに
自然と目がいってしまうんですよね。
一度専用スレにでも要望としてだしてみます。
996・998さんありでした。

1000人柱さん:2004/06/16(水) 19:04
新たな質問が出る前に1000ゲトー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板