したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

RTX専用スレ build3

965人柱さん:2004/01/10(土) 13:59
RTX起動時に3DSoundがオンになっていなかった場合は、
自動的にレジストリを書き換えて3DSoundをオンにしてragexe.exeを再起動。
とかしてくれると導入時には便利かも。

ちなみに3DSoundの設定が格納されているレジストリは↓
キー:HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Gravity Soft\Ragnarok
名前:SOUNDMODE
型:DWORD
値:2(0=NoSound、1=Use2DSound、2=Use3DSound)

ragexe.exe再起動って実装としては蜂鯖飛ばしと同じような処理をすることになるから
そこが問題かも(−−;

試したことないからわからないけど、
RTX(ddraw.dll)がロードされるタイミング次第では
再起動なしでUse3DSoundに自動変更できるかもしれない…。
(ragexeがレジストリからSOUNDMODEを読み込むよりも先にRTXがロードされれば…)

再起動できなくても、レジストリを書き換えておけば次回起動時からUse3DSoundになるから、
それだけでも「うまく動きません。教えてください」の人は激減すると思う。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板