したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

RTX専用スレ build3

803765:2003/12/29(月) 11:28
たびたび板汚しすみません。
他アプリのチップウィンドウ表示などで処理がひっかかる現象ですが、
RTXのon/offはもちろん他ツールのon/offにかかわらず、以下の設定によるようです。
---
>RADEON系のビデオカードなら( by 318氏, ヨッシー(L87i4nR2)氏, 364氏)
>コントロールパネル→画面→設定と書いてあるタブをクリック→詳細 →3Dとか書いてあるタブをクリック→Direct3Dでカスタム設定を選び、
>アンチエイリアシングの設定を2x以上(4x)に設定 (「アプリケーションで設定」のチェックをはずす)
>もしくは、異方性フィルタリングを4xに設定
---RTX FAQより
この、アンチエイリアシングの設定の「アプリケーションで設定」チェックボックスのチェックをはずすと
発生します。(アンチエイリアシングのx2,x4などの設定は関係ないようです。
アプリで設定のチェックを入れるとひっかかりが無くなりました。
ただし、うちの環境ではRTXの表示でゴミが出ます。
(バー上下の枠-背景色?などが左右にずれて表示されている感じ。)

RTXが直接の原因ではないですが、同様の現象が起きている方はアンチエイリアス設定を見てみてください。
環境はPen4 2.6G/i865PE/RAM 1GB/Radeon 9600np(Omega3.10)/WinXPです。
カタ3.10とオメガ3.10で同様でした。
カタ3.7でこの現象が発生していない方がいらっしゃいますので
もしかしたらカタ3.10系のドライバの問題かもしれません。
またカタ3.7を入れて試してみます。

うちISDNなのでドライバ落とすの大変…_| ̄|○




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板