したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

RTX専用スレ build3

648人柱さん:2003/12/22(月) 09:35
初心者質問かとも思いましたが、スレを読んでいるとそうでもなかったのでこちらにて質問させていただきます。

RTXに関連したトラブルの解消方法についてご相談させてください。
先日、マザーボードとCPUを交換したためOSを再インストールしました。
順調にWindowsUpdateの実施やグラフィックボードドライバの最新版インス
トールなどを行い、再インストール前とほぼ同じ状態にまで戻してみました。
早速ROを起動してみようと思ったのですがRTX用のddraw.dllをROのフォルダに
おいておくと「Can not init d3d!!」と表示されてROを起動することができま
せん。

ddraw.dllとiniを削除してROを実行すると問題なく起動します。

iniファイルでEnableHook=0にしたときも「Can't〜」のエラーがでてしまいます。
ROのsetupでHALを「Direct3D HAL」「Direct3D T&L HAL」「RADEON 9600 SERIES」
に切り替えてみたり、画面サイズ、Window表示&フルスクリーン表示といろい
ろ行ってみましたが、原因を突き詰めることができませんでした。

よい解決方法をご存じであれば教えていただけないでしょうか

再インストールで削除したのは「Windows」フォルダだけでそのほかはすべて
前と同じ状態です。
グラフィックカードがRADEONなので3Dのアンチエイリアシングを2xと4xに変更
してみたのですがやはり起動できませんでした(再インストール前はこの設定
でゴミも出ずに動いています)

OS:Windows XP SP1
IE:IE6.0 SP1
CPU:Athlon64 3200+
メモリ:1GB
グラフィックカード:RADEON 9600XT(AGPの設定をx8とx4で行っても起動せず)
RoAddr.dll:20031010a
RoAddr.ini:Ver21
RTX:RTX-80a19(>>526>>531、自動取得アドレスは>>537
同時起動アプリ:NortonInternetSecurity2004(アンインストールしても起動せず)
        ろ++、ROSC、らぐぽじ(これらを未起動でも起動せず)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板