したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

俺設定歓迎「ボクの考えたスペルカード」その3

508名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 23:00:05 ID:rT8vUCkgO
上で問題が起きてるみたいですが、空気を読まずに投稿してみる…
弾幕風を使いこなせない私にはどうにもできません。
ちなみにイメージを膨らませられるように元ネタ付きです。



魔理沙

・星符「スターシンチレイション」
→収縮拡大する星型レーザーが常に画面上に現れ、ま理沙自身はミルキーウェイのような星型弾を撃ちだす。
星型レーザーは画面外にまで拡大してから縮小するため、内側に入れないと詰む。
シンチレーションとは星の瞬きを指す天体用語。


・星符「ケフェイドライトスター」
→だんだんと巨大化していく星型弾を発射していく。お空のフレア系の逆で魔理沙の近くが簡単だが密度は濃い。
元ネタはケフェイド変光星、明るさを変える星の一種を言う。


・邪恋「アフェイブルレーザー」
→小さな星型弾を螺旋を描くように撒き散らしながら更に全方位ランダムでひたすら細長いレーザーを撃ちだす。
『アフェイブル』とは八方美人の英語訳に使われる言葉、星型弾は自分の周囲を取り巻く人間、レーザーは自分の思いを表している。


・星符「リフレクションスパーク」
→画面端に当たると三回跳ね返ってくる細いレーザーを『五穀豊穣ライスシャワー』のように放つ。
跳ね返るごとにレーザーは短くなり、最終的には消えてなくなるが……


・邪恋「移り気なマスタースパーク」
→基本は永夜抄マスタースパークのような弾幕だが、自機狙いマスタースパーク←→自機外し2wayマスタースパーク(通常の半分ほどの細さ)の連続。
言わずもがな二股或いは三股のこと、これを邪恋と言わずなんと言おうか。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板