したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

識符「東方シリーズ元ネタスレッド」  3.5発目

1名前が無い程度の能力:2008/03/20(木) 02:18:05 ID:4n/P5fLs0
弾幕の如く鏤められた元ネタを暴くスレ。
Wiki ttp://www.toho-motoneta.com/

前スレ
識符「東方シリーズ元ネタスレッド」  3発目
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204421559.html
(スレ一新により過去ログ送り)

過去スレ
1 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1093972584.html
2 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1128251536.html

662名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 14:27:06 ID:20JaJfvc0
少女さとりに似てる曲は10曲はくだらないだろう。別に消してもいいんじゃねえの
信憑性薄いし

663名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 14:39:06 ID:wbunSSj20
まるまる削除すると、今後も「この曲似てるのにwikiに載ってないから書いてやろう」という人が出てくる
だから、「この曲は〜〜だから可能性は低い」と初めから書いといてやるのが一番良いのでは

664名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 15:24:27 ID:OyktqbE20
>>658
平安のエイリアンは東方曲だし「正体不明」だから文句はないのではないだろうか
少女さとりも「想起」にして過去の記憶だから同じようにも思えるが、如何せん出所が他所のためにすぐ削除される
不快に感じる人もいるだろうし。
元ネタとして信憑性が薄いだけなら備考欄に留めておけばいいだけだから、削除する人はおそらくこれなのだろう

>>661
思い込みだとするにはさとりをスルーしすぎてるような…
まぁ言うとおり、音階やコードを並べたところで結局どこからが似てるとは決められないのは現状と変わりないな
個人的には、並べてもわからない程度だけど意識させられるラインを通ってると思ってたりする

665名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 18:05:53 ID:20JaJfvc0
似た曲がいくらでも出てくるベスト3

千年幻想郷
少女さとり
遠野幻想物語

666名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 21:11:48 ID:kx6udL6w0
仮に客観的に類似性を示せたとしても、元ネタとみなすには
「似た」ではなく「似せた」と思える根拠はいると思う

ライディーンと靈異伝とか、竹取ゼビウスの作者コメントみたいに

667名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 07:48:41 ID:8EA3yyoE0
ttp://www.nucl.phys.titech.ac.jp/~hermes/words.html
深弾幕結界の「深」の元ネタってこれ?
陽子に内部構造がある事を初めて示した実験との事なんですが、
ヘタレにつきスペカコメ見れてないので詳しくはなんとも……

668名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 00:43:33 ID:wHAJrbQsO
虎丸星の虎って伊達政宗の師匠の虎哉宗乙から来てるのかな?

669名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 00:44:34 ID:wHAJrbQsO
間違えた、虎丸星じゃなくて寅丸星だったorz

670名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 22:24:14 ID:9GRudRx60
レミリア、紅色の冥界、レッドマジックのページで
紅色の読みを「あかいろ」と断定してるけどソースあるの?

671名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 23:04:31 ID:cniq/HtQ0
それは公式。

672名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 23:33:11 ID:9GRudRx60
>>671
具体的なソースを教えてくれ

673名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 23:38:38 ID:cniq/HtQ0
クーリエ旧うpろだの1522。

674名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 23:57:21 ID:9GRudRx60
>>673
サンクス
でも紅色に関しては書いてないみたいだが…

675名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 00:01:53 ID:uiPeacpc0
ごめん。勘違いしてた。
幻想掲示板の方だ。
ttp://web.archive.org/web/20050408091352/gensou.s93.xrea.com/world/qa0207.html

676名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 14:11:36 ID:U37WW50s0
脊髄反射で削除しまわってる厨どうにかならんのか

677名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 16:24:39 ID:tVnF9k7I0
意見・要望の最新コメを書いている奴が削除厨と同一にしか見えない件
単なる先入観かもしれんが

またトレジャー消されてるな

678名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 19:52:50 ID:K7d/U0OQ0
夜空のユーフォーロマンスの
>笑い声の他にもレーザーガンやチャイムなど、SC-88proの「SFX」マップの効果音

ってあるけどあれってスペースインベーダの玉発射音と被弾音を意識したんじゃないの?

679名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 23:04:45 ID:YDEArddg0
問題はそれを判る衆がどの位いるかだな。
喫茶店のテーブル筐体にデンと構えてたのが30年。
場末のゲーセンで1play10円程度に落ちぶれてたのだって20年位昔の話だぜ?
(その頃の全盛はダライアスⅡとかだったり)

680名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 23:39:43 ID:xfdzXmWM0
>>677
多分そのコメ俺だと思うけど、載せたい派です
凍結なら両者から一番文句がでないのはあれだと思ったんだが

681名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 02:59:46 ID:nNFrbvi20
スペースインベーダーならSFCでリメイクされてたが
効果音はほとんど変わらなかったからその世代でも分かると思う

682名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 17:57:48 ID:yiPp5z4w0
ゆっくり癒し系虹裏コミュニティ!ふたばの餡庫でゆっくりしていってね!
ふたばjunで建ってるゆっくちスレの保管庫だよ!
いじめが多いけど、愛で 虐待 ギャグ カオスなんでも投稿していいよ!
http://yukkuri-futaba.sakura.ne.jp/index.html

★スレ建て一周年記念!餡子ンペ好評開催中なのぜ!!!

683名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 07:21:12 ID:hNo8PbhU0
いつも面白く拝見させていただいてます以下略

グリーンアイドの大蛇は清姫なんかが元じゃないか?
嫉妬のあまり大蛇となった女の人の話
他にも女性が嫉妬で蛇になる話は方々にあったはず

684名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 12:04:42 ID:XDnzhzOAO
流れをぶった切って悪いけど、寅丸星のあの絵の元は毘沙門天の神像だよね?
左右逆だけど確か右手に矛、左手に仏塔(=宝塔)を持ってる。
既出ならスマソ。元ネタwikiに書いてなかったんで。

685名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 14:01:16 ID:T6xztSRk0
こいしちゃんの通常6と通常7って皆のトラウマの金閣寺の一枚天井を想起させたんじゃないかな?と思ってみたり

>そう思った時、こいしの第三の瞼が少し柔らかくなるのを感じた。
ってあるんだし

686名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 17:26:24 ID:S/pP.yCI0
それはないわ

687名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 14:52:48 ID:qfbbTplI0
ゲーム関係の元ネタと思しきものをばこばこ削り落していく奴なんなの

688名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 16:36:15 ID:x948f9SE0
久々に削除厨様がご活躍なさってるようで

689名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 18:32:14 ID:GYbGj5Fc0
もう言える事は一つしか無い
荒らし乙

ていうか差分表示されないのも意図的なもんだったんだな
ホント消えれてくれないかな

690名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 19:13:45 ID:YJLBeh8w0
たとえヤツが消えようとも、第二、第三の…

凍結やアク禁は一時的には効果があっても永続しないから、
根本解決は無いんじゃね?

691名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 19:15:31 ID:3F8cCaFg0
>687
そういや最近、ウィキペディアの妖怪関連のページで、関連に小説・特撮での登場は残ってるんだが、
東方含むコンピュータゲーム分野での客演が削られてんだよな。同じ奴じゃねえだろうな。

692名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 19:42:56 ID:qfbbTplI0
>>690
それでもそれなりの処置をお願いしたい俺ガイル

>>691
一連の流れを見ていると、曲だとか他ゲームだとか、東方=パクリの集合体って思われたくが無いための過剰反応に見えるんだよな。
オマージュ≠パクリだってのに。
飛鉢とかトレジャーとかブロントとか消してるあたり。

693名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 21:11:45 ID:qzLZpZ8I0
「東方の曲は〜〜のパクリ」というスレが2chで立ってたのを見たな
本気でそう思っているのか、ネタを分かっていて何も知らない人を騙そうとしているのかは知らないが、
東方を嫌う人にとってはアンチを増やす良い餌なんだろうな

694名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 21:26:53 ID:TlUyk5IQ0
どちらかというとこのwiki自体の問題ではないかな
誰でも編集できる割にはwikiに記事の追加方針や削除方針が全く書かれていないし
議論の場が実質的に存在しない
よそだとスレで決めた内容のみ反映させるという方法をとったりしているが

695名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 22:34:33 ID:x948f9SE0
確かに、あまりにも偏っていれば大半の人がおかしいとわかる。しかし、一人でも編集はできてしまう。
そこが弱点であり同時に多くの情報を得られる利点でもある

元はこのスレのまとめらしいけど、今は編集合戦になったらここで話題に出す、って感じだからなぁ
(とはいえ議論といえる程でもないし、まるで相手が見てるようにも思えない

696名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 23:32:43 ID:wvsdUDvU0
まさに本末転倒って訳だ

697名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 16:58:00 ID:M5XYI1G2O
アリスの人形遣いって攻殻機動隊の人形使いが元?

698名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 18:36:17 ID:QdOTaxdM0
「人形使い」という単語やキャラクターモチーフ自体はありふれているので
「人形使い」カテゴリの中でも何か特殊な共通性がないとその解釈は難しいと思うが。

例えば各国の人形をなぞらえて扱うとか、人間を人形化するとか、決め台詞が同じとか。

699名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 01:44:05 ID:om0jh77wO
アリスの人形使いと攻殻の人形使いは関連無しかー(´・ω・`)
だけど、立ち位置的にアリスの人形とタチコマ、ウチコマ(原作じゃフチコマ)は似てるよね
タチコマは個々の特徴はあるけど死も恐怖も知らないから危険な任務で破壊されても
記憶の並列化(整列化だっけ?)で死んで無いことにできるし
アリスの人形は大戦末期の日本軍や現代のテロリストよろしく簡単に自爆できて(日本軍の場合、ちょっと違うが…)
ウチコマはタチコマの対で特徴が無いのがアリスの人形に似てる
攻殻の人形と人間の境界が曖昧になってるのは電脳世界、つまり電脳があるからで
電脳があれば人形でも人間というのなら
アリスの人形は電脳の代わりに魔術で人間になれるかもしれん
まぁ、現実は宗教や倫理観があるから人形は人形、人間は人間だから違うかw
チラ裏すまん

700名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 01:55:21 ID:VSZcnn/U0
なんていうか、攻殻知らない俺には
かなりこじつけっぽく聞こえる

701名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 02:35:23 ID:EvQ.LqUE0
知ってる俺でもこじつけにしか聞こえない

702名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 19:04:00 ID:HnP.EhKI0
ところで、過去スレとかwiki見ても特にいわれてなかったけど
緋想天とか非想天則の戦闘評価ってたぶん大神の戦闘評価のパロディだよな?

703名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 20:30:52 ID:in8QiHvQ0
具体的に戦闘評価を比較してくれないと分からんよ
みんながそのゲームをやってるわけじゃないので

704名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 21:32:31 ID:HnP.EhKI0
>>703
すまない。
ひとまずこんな感じ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1912
違うのは取得評価か祝儀かのあたりでそれ以外の内容は同じ。

もしほかのゲームでも同じ様な評価をするのがあったら元ネタになるかどうかわからないけど…

705名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 21:46:31 ID:Uii6G4M60
確かにこれは似てるね
出来ればこれ以外に緋想天と大神の共通点か意識してる部分があれば良いんだけど
(もし天則からなら早苗→日本神話関連かとも思ったんだけど)

まぁ決め手に欠けるから備考欄行きって所じゃない?
個人的には元ネタにしてるって言われても特別違和感は無い

706名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 22:07:01 ID:in8QiHvQ0
わざわざ画像までうpしてくれるとはありがとう。
世界観が被るところがあるから、似てる感じもする。

ただ、アクションとかSRPGだとよく見る気がするなあ

707名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 23:24:31 ID:HnP.EhKI0
>>705
無理矢理に共通点とか意識してる点を挙げるなら、

・途中で山の神様から風を自在に操れる技を教えてもらえる
・巨大というわけじゃないけど、それなりのサイズのメカが出る
・メカじゃないけど、鉄製の巨大戦艦なら出てくる

くらいだろうかと思う。
探せばほかにもあるかもしれないけど。
おとぎ話とか日本神話をモチーフにしてあるだけあって、時々同じ名前のキャラがいたりもするけど、緋想天とかに出てるのはサクヤぐらい。

708名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 23:51:07 ID:KIvHhY1c0
レイアウトや項目はさておき、高位評価が「神」ってとこが怪しいかも。

709名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 00:08:21 ID:vmC.vYhw0
神・優はFF7のミニゲームの評価にもあるな

FF7  変-神-驚-絶-優-上-並-下-喝
大神 神-優-凡-否-卑

710名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 22:03:07 ID:ASCy53pU0
神主も靈異伝の時点で「神」どころか「神を超越」って項目つけてるしね
まぁ可能性があるなら備考欄で

711702:2009/12/10(木) 22:30:34 ID:7PSP1bMg0
備考欄行きだという声が多いようなので、とりあえずwikiの両方の項の備考欄に追加しておきました。

712名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 23:42:50 ID:iQCt1VXM0
はっきりいってありふれてると思うけどね

713名前が無い程度の能力:2009/12/13(日) 00:28:14 ID:nD69kWqUO
永夜抄以降だと思いますがボスの攻撃前や撃破時にエフェクトとして現れるモミジのようなモノって何なのでしょうか?
妖々夢だと雪や桜なので季節モノなんだと勝手に思っていましたが、風神録はともかく地霊殿や星蓮船でも出して下さるので。使い回(ry

714名前が無い程度の能力:2009/12/13(日) 23:57:55 ID:jrVU4nyU0
>>713
全てに全て意味があるわけでもなく、紅→妖でマーカーが付いたようなのと同じようなことかもしれない
永琳の背景が西行妖だ!とは中々言わないだろう?(いやあれは意味があるのかも…

715名前が無い程度の能力:2009/12/14(月) 21:26:51 ID:po2oPnUM0
wikiには上下反転した西行妖だと書いてあるぞ
既に死んだ幽々子とは逆に、死ぬことが無い永琳、ということだろ

716名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 00:20:48 ID:n/IFi/jg0
それはわかってるが西行妖という個ではなく死の象徴としての桜という意味で言ったんだが…

717名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 00:41:30 ID:S2no0Qjo0
過疎age

718名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 18:58:07 ID:2uV4lqE60
削除厨のご活躍のおかげで絶賛失速中

719名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 01:26:44 ID:8tPWNOmw0
フォボスってあるじゃない。火星の。
あれ神話だと軍神の系列神で、セーラームーンだとカラスで、クラークの小説だと
改造されて小型の人造太陽になってんだけど、お空と関係あるかな。

720名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 02:49:46 ID:kiVVdu1Y0
>>現在 特別コード ニテ 作動中
保護対象ノ 生命維持 最優先:

721名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 02:51:26 ID:kiVVdu1Y0
ついでにage

722名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 23:32:47 ID:0yU0JHks0
>>720
そのフォボスじゃねぇw

723名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 16:39:16 ID:IinuL8aU0
フランちゃんの項目にエーテル追加した本人だけど、少々無理矢理過ぎるから
消すなら消しちゃって構わない。後は管理人やここの住民に任せるよ。

「発火しやすい」と「気が触れる」ってやっぱり文学的表現としていまいちかな…

>>691
むしろ最近は東方をパクっているんじゃないかってくらい
露骨な東映特撮の設定やCGがある。

ダブルはのびーるアームにへにょりレーザーだし
シンケンジャーのアヤカシのネタがあからさまに東方キャラと被るし…

724名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 17:08:50 ID:uooz.Mmg0
実際このジャンルが良くも悪くもそれぐらいの影響力持っちゃってるのも事実だけど
何でもかんでも「東方のパクリ」だの言うのは「東方はパクリ」って言ってるのと同レベルだ

725名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 17:28:30 ID:exF1r0lc0
だって東方はパクリゲーだし
むしろパクったりパクられたりしてこそ健全

726名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 17:47:47 ID:IinuL8aU0
Hip Hopはディスったりディスられたりして発展してきた文化だ。
東方二次創作に関しても本質は同じだろう。

727名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 17:51:14 ID:IinuL8aU0
逆に、最近のアンサイクロペディアを見てるとやたら東方ネタ書く奴が増えたな。

ディケイドで「八代藍」(やしろあい)を「八雲藍(やくもらん)ではない」というジョークを見かけた。
今はもう消されているだろうけど。

728名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 20:55:10 ID:m/NhAyDo0
そもそもメジャーな妖怪ってそんなに種類おらんわ

729名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 04:54:29 ID:vGgx8dzw0
ルナジョーカーがダルシムだのルフィだの怪物くんだのは散々見たが、
のびーるアームで東方の露骨なパクリだなんて暴論は初めて見た。

730名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 07:58:25 ID:YW43ysWo0
せいぜい数年で得た程度の極々狭い範囲の知識が世界の真理なんだろう。

731名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 08:21:39 ID:gTSo1H0g0
小中高生ならそれで済むことだが(かく言う俺もそうだった)、
同年代でしか通用しない話をさも全体の常識であるかのように吹聴するのはいただけないな。

まぁ、そういった仕切りが無くなるのがネット社会の利点であり欠点の1つだな。

732名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 03:13:35 ID:slhDl//M0
またつまらぬ超解釈を書いてしまった…

森近霖之助

733名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 04:19:54 ID:v1Q5sBig0
東方がパクリまみれであることは誰もが認めることではある
ただし、それが元ネタであると思ってるのはお前の知識がないだけ

こういうのがよくある

734名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 12:03:50 ID:Llei9dOs0
蒼穹はエヴァじゃねえつってんだろとか、これSBS-130じゃなくてサンクロ4ボスだとかな。

735名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:59:24 ID:a8dvqgG.0
全体的に言えることだが、備考つかいすぎだろ
何基準だよ

736名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:48:42 ID:tK0GaTR20
本当の意味で確定された元ネタは無いから当然といえば当然だが

737名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:22:36 ID:aonU/t2c0
早苗さんのおみくじ爆弾の元ネタなんですが、

あっかんべぇだ〜に登場する奇々怪界の小夜ちゃんの溜めショットが
おみくじ爆弾(花火?)でした〜

確実ではないですがエフェクト等々もかなり似ていますので元ネタの一部かと

738名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:05:14 ID:aonU/t2c0
二連続になって申し訳ないですがお空の元ネタについて。

式神の城窂の3ボスの自由なる風の人じゃないかな〜と思ってるんですが
右手に聖銃(お空の制御棒のような物)という武器をつけていて
式神の城穵で、聖銃はN.E.P(マスパのアレ)のこと
ついでにボスの背景が溶岩(噴火してる火山)でここも似ている。

さらに式神の城窂の2ボスは鴉天狗で
「ヤタガラス」の式神を使ってくる。

元ネタの可能性が高いと思うんですがどうでしょうか?

739名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:03:56 ID:g4xyxhfE0
三連(ry

ここからはただの考察ですが、
地霊殿は全体的に式神の城を意識している気がします。
妖怪と協力 → 式神と協力
ヤマメ → 式神穵のラスボスは大蜘蛛(最後に髑髏(怨霊?)が大量に出るので土蜘蛛の可能性も)
パルスィ → 式神穵のボスは全員人が鬼に変わったもの。
        アララ(好みの男の取り合いでふみこに殺された)
勇儀 → 怪力乱神は絢爛舞踏をもじったのかもしれない。(ザサエさん)
さとり → 式神シリーズは過去の悪夢(トラウマ)との戦い
おりん → 式神シリーズの敵は死んだ人間が何らかの力によって生き返ったもの(ゾンビ)
       グレーター招き猫?
お空 → >>738
こいし → エイジャ兄弟? 式神は死人が蘇るのでご先祖様総立ちとも考えられなくはない
地霊殿 → お城・宮殿。式神の城のこと?

740名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 14:38:13 ID:eVoyu1/Q0
わざとやってるんだろうとは思いますが、全体的にこじつけすぎではないかと

741名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:21:25 ID:MY2UaMsc0
おみくじ爆弾はそれっぽいけど下にいくにつれ凄いこじつけ感がw

742737:2010/01/09(土) 16:54:42 ID:g4xyxhfE0
おみくじ爆弾のが一番観てほしかったんですがおみくじ爆弾の動画が見つからなかったw

youtube
2ボス(7:00) ttp://www.youtube.com/watch?v=1rlt1XITX4g
3ボス(4:00) ttp://www.youtube.com/watch?v=fFJd5Q9ErFI
ニコニコ(2ボス10:00、3ボス18:00)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9327945
公式HP
http://www.alfasystem.net/game/shiki3/
公式のキャラクターページでキャラ設定画が一応観られます

地霊殿が式神の城インスパイア説は自分でも無理があるなと思いますがw
お空が何らかの影響を受けてるのはあると思います

ついでにあっかんべぇだ〜はPS2のソフトでタイトーメモリーズ(上巻か下巻かは忘れましたw)
に収録されているので興味がある人は是非

743737:2010/01/09(土) 16:55:14 ID:g4xyxhfE0
h抜き忘れたw

744名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:09:35 ID:zITZWGtM0
知らぬ通じぬ。まして1ゲーム通して一発のみのボムなど笑止。

745名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 04:01:12 ID:/7ef/AgQ0
ボムを真似しただけじゃね
としかいいようがないな

746名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:38:25 ID:Tmxv2o8c0
ヒロシゲ36号と夜空のユーフォーロマンスが似てる
まあ、偶然だろうけどね

747名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:39:03 ID:Tmxv2o8c0
ヒロシゲ36号と夜空のユーフォーロマンスが似てる
まあ、偶然だろうけどね

748名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:11:43 ID:sOhBUcys0
R-type2のグリーンアイテムのショットがサーチレーザーで
SUPER R-type(2のリメイクコンシューマ版)のグリーンアイテムのショットが
スプレットレーザーなんだけど星早苗さんとは関係ないかね?
星魔理沙はダライアスが元ネタっぽい的なところあるし早苗さん緑だし

749名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:19:38 ID:jB64ufMw0
曲がり方のロジックが大分違うな。サーペントが露骨にボーンナムなのは確定なんだが、
ケロクラッカーが謎だ。ボンナムの対でミヤモトなのか、達人王か逆鱗弾か。

750名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:52:05 ID:jwptwyiQO
星蓮船はヒエラルキーが分かりにくいと思うんだけど、ナズと星と白蓮ってどうなるの?

751名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:57:30 ID:r0wbGIhU0
他のスレでどうぞ

752名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 02:48:22 ID:F5Om5lx.0
寅丸星は木星の別名だったきがする

753名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 03:03:31 ID:Q.vF59Pw0
まともなソースがあればいいが

754名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 02:49:31 ID:oYwOYg9A0
射命丸→黒とか闇に掛かるまくらことばの
「烏羽玉の(うばたまの)」=「射干玉(ぬばたまの)」
から玉=丸として射干丸
あとは形で干が命に似てるので射命丸

こんな気がする 烏って黒いし

755名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 10:32:23 ID:qEInBEpc0
形が似てるに吹いたw

756名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 13:58:27 ID:VPVVMkkg0
いや文字は形が似てるって重要じゃね?
この場合は…どうだかわからないけど

757名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 15:49:47 ID:TFKhoewo0
今日図書館にいったら
小さな小さな王様って本が目にはいった
ただ、それだけ

758名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 17:07:33 ID:NUQ.UJw20
俺、東方二日連続寝ずにプレイし続けてた

759名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 04:36:06 ID:FYHO1yp20
    _   ∩ ・゚。・゚。・  
  ( ゚∀゚)彡 。 ・゚。・゚。・
   ⊃□彡

760名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 07:24:49 ID:nJMuMHms0
マエリベリー・ハーンのあだ名のメリーってさ、
諏訪湖付近にあるメリーパークからとったのかな?
長野県茅野市宮川4449-1

761名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 07:25:18 ID:nJMuMHms0
マエリベリー・ハーンのあだ名のメリーってさ、
諏訪湖付近にあるメリーパークからとったのかな?
長野県茅野市宮川4449-1




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板