■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
素符「幻想郷の素人スレッド」 11加減にクリアしたい- 1 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/30(土) 14:03:03 [ i53ZE3HA ]
- 東方は大好きだけどSTGは苦手・弾幕のスキマ見えNEEEE!
…というその辺の一般人が集って、ルーミアに食べられてみたり、
チルノに凍らされて3回に1回は解凍失敗されてみたり、
レティに軽くあしらわれてみたり、リグルに逆に潰されてみたり。
下手でも楽しめる東方について語り合ってみたりするスレッドです。
※スレのお約束※
・自虐的な発言や愚痴は避ける。
・「努力が足りない」的発言やお説教は避ける。
・回答者同士で高度なレベルの攻略に関する雑談は避ける。
・基本的にEasy、Normal、Extra及びPhantasmクリアを目指した攻略を扱ってるため、
Hard、Lunaクリアを目指す攻略は以下の中級者スレで。
(注:永Extraの人妖"単体"攻略、及びLast Word"取得"に関しては同様に中級者スレで。
Last Word"出現"に関する攻略は、必要な難易度に応じてスレを使い分けてください)
・東方Wikiのリプレイ博物館にはクリア重視リプレイが上がっています。ぜひ参考に。
ttp://www.touhou-storm.com/35.html
※前スレ※
素符「幻想郷の素人スレッド」 開始10秒で被弾
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1153722713/
- 2 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/30(土) 14:04:25 [ i53ZE3HA ]
- ※参考リンク※
○東方Wiki
ttp://thwiki.info/
○東方攻略Wiki
ttp://www.touhou-storm.com/
○東方なんでも三途の渡し
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/
○東方リプレイアップローダ
ttp://upload.touhou-storm.com/
○東方スコアボード
ttp://score.touhou-storm.com/
※関連スレ※
ノーマル・Ex安定から更に上を目指したい方はこちら。
素符以上【中・上級者ご用達攻略】稼符以下 2/2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1151253732/
稼ぎにも挑戦してみようという方はこちら。イージーでもOK。
稼符「定期大会・スコアアタック挑戦者スレ」三周目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1141271559/
萃夢想・花映塚の話は専門スレへ
東方花映塚 Stage9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1141529813/
東方萃夢想 攻略・雑談スレ27
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1158653470/
- 3 名前:前スレ980 投稿日:2006/09/30(土) 14:41:12 [ Q6y28Vsg ]
- 改めて乙です、こちらもどうぞ
東方の攻略リプレイを作るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1154727209/
では、コードレスバンジーいってきます
- 4 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/30(土) 18:06:10 [ 77QRgNcY ]
- ttp://ks1452de.gozaru.jp/
ヤフオクで1000円出して買った\(^o^)/
皆もこれ使って稼いでくれ><
- 5 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/30(土) 22:44:19 [ /JJwV/ns ]
- 乙乙
まさかスレタイ採用されるとは思わなんだ
11加減クリアしたい妖怪さん方、どんどん語ろうか
- 6 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/01(日) 10:42:58 [ XsiJYrTQ ]
- 新スレを一人で立てるなんて、>>1は一体・・・
- 7 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/01(日) 13:39:48 [ VPhXcP22 ]
- 妖針N。11加減クリアしたいです。
もうこれ以上、
虹川に輪姦されたり
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3688.rpy
半人前に斬られたり
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3689.rpy
食いしん坊にバンザイされたり
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3690.rpy
するのは嫌です。
- 8 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/01(日) 14:41:14 [ PoYLgoTI ]
- >>7
クリア出来ないとは思えないほど上手いが一応。
桜点が五万に近ければ高速ショットで結界発動を早めてみたり
反魂蝶はゆゆ様の正面取って赤い弾を封魔陣で消したりするといいと思った。
- 9 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/01(日) 14:52:38 [ 2zHnL1T. ]
- >>7
もうちょっと落ち着いてやればすぐクリアできると思う
4面は俺よりうまいし、5面も問題ないと思うし
6面のパターンをもう少し改良すればHardでもそれなりに行けるのでは?
- 10 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/01(日) 15:26:23 [ XsiJYrTQ ]
- 4面で毛玉相手に毎回3発ボム撃ってる俺よりうまいな。
妖童餓鬼の断食→よーむの反対側が(比較的)避けやすい。が、ボムたくさん持ってたら迷わず決めボム
悟入幻想→上下移動も使う。んで右端で切り返す準備は一応しておいたほうがよろし。
亡我郷→(ボムがあったら)左端でがんばって右端でがんばって密着して結界で乙。安定して取得するのは難しいよ。
リポジトリ・オブ・ヒロカワ→(全部下端で)左端、中央からちょっと左、中央からちょっと右、右端が固定弾安置。
この4箇所さえ覚えればウンコスペル。
蛇足だけどプラクティスはエクステンドの関係でボムの個数がおかしくなるから開始直後に1,2回自殺した方がいいよ。
- 11 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/01(日) 19:00:35 [ VPhXcP22 ]
- レスありがとうございます。
…
プラクティスやりすぎて右手の人差し指が故障気味です。今も左クリックするたびに違和感が…
日を改めて挑戦します(゚∀。)
- 12 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/01(日) 23:27:49 [ FQOpinCA ]
- 妖phを出そうとスペカ集めに初期設定でHardやったら
そのままクリアしてしまったw
抱え落ち0で残機ボム0、ほんとボムゲーだった。
今phやってるが、ボムでスペカを飛ばせない分
こっちのほうがむずく感じる。
- 13 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 03:16:23 [ THFV1jmI ]
- 妖時符です。リプはなんかクリアできちゃってますが(初)、
以下の点でアドバイスいただけたら(もちろんその他気になったところも)。
・4面、リリー後の毛玉:いつもアドリブで霊撃+ボム1くらい or die。
安定させたいですが、ウソ避け以外でうまく切り抜けたことがないです。
・ヒロカワ:左からスタートで右端で切り返しはかなりきつそうですが、
どういう風にするのがいいんでしょか? 残り弾が壁になってて詰みます。
・ゴーストバタフライと生者必滅も苦手(特に必滅はボム確)なんですが、
こいつらは、練習して操作精度あげるしかないですかね。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3704.rpy
しかし、見返してみると死に所がなんか情けないですねorz
- 14 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 04:17:15 [ wP0n74aw ]
- >>13
ちょwwww漏れ妖H越してるけどこんなに上手いプレイできねーよwwww
ただ、結界回しに固執しすぎてる感がある。無為無策の2ミスとか多分そのせいだろ。
もっとボムをガンガン撃っていけ。さくぽだしそうそう無くなりはせん。
おまいさんの実力があればNどころかHも十分射程範囲内だ。がんがれ。
- 15 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 04:20:16 [ ZXrHmCJk ]
- >>13
とりあうずヒロカワだけ。
左スタート→真ん中のスキマちょい左→右端→真ん中のスキマちょい右→以下エンドレス
でおk
- 16 名前:11 投稿日:2006/10/02(月) 05:11:39 [ JQPZ2uvc ]
- おはよう&N針クリア(残念ながら晒すほどのリプではありませんでしたが)。
反魂蝶の時、何となく二重結界の方が良いのかと思ってましたが、
確かに封魔陣の方が発動時間も大して変わりませんし、稼ぎも良いんですね
ところで、次はマリサなんですが、魔符って尻撃ち以外に有利付く点って何でしょうか…?
普通にやったら最弱なのは気のせい?
- 17 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 05:52:02 [ oD/Pher2 ]
- 魔符はアレだ
サブウェポンが遅めで自機が速いので攻撃範囲は狭くないしアイテム回収も楽
ボスとの距離があってもバラけにくいショット
ショットによる桜点上昇率が大きい上に高速ショットが強めなので結界が出し易い
そんな感じ
- 18 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 06:06:23 [ pUCwQGLk ]
- ミサマリは結界が出やすくショット威力が高いため強いですよ
- 19 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 06:11:25 [ JQPZ2uvc ]
- >桜点 >結界
それか!㌧。
- 20 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 07:01:11 [ HFcC5wJY ]
- 普通にやったら最弱って……
君は恋符を忘れてるのでわ
- 21 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 07:25:06 [ 5tubL.KU ]
- 恋符は開幕ノンディレで苦手なスペルをすっとばせるから好き
- 22 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 09:43:33 [ BKSW5Sd2 ]
- 永NファイナルA初クリアです
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3705.rpy
でも、結構まぐれでクリアっぽいので
アドバイスいただけないでしょうか?
- 23 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 11:32:48 [ oD/Pher2 ]
- >>22
四面なんかの使い魔からたくさん弾を出す奴には紫で接近して速攻したほうがいいことが多い。
アースライトレイについては前スレで出てたのを参照のこと。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1153722713/732-734
アポロ13はスペプラで取得狙う時以外は普通にボム使ったほうがいいと思う。
あと、結界組だからラストスペルに頼りたくなるのは分かるけど、残り2ボムならチキンボムしたほうがマシ。
- 24 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 11:46:39 [ iCofd1Ik ]
- >>22
4面から見ました。
死亡したときのPアイテムは全部上部回収しましょう。
あと出来ればボムは霊夢側で使いましょう。
個別のアドバイスとしては4・5面道中の練習とか。
うどんげ通常3は紫でいったほうがいいかな?
アポロ中避けはそうそう安定できるものでもないので2ボムくらいで。
気合避け能力自体は問題無いので、練習すればすぐに安定してクリアできるとおも。
たいして意味無いかもしれんけど、4面リプだけ置いておきます。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3706.rpy
アースライトレイで被弾とかそんなんだけど。
- 25 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 11:47:00 [ iE39hCBo ]
- 結界組ならラストスペルに頼れるけど、頼るのは残りボムが1個になってから。
それまではチキンでもボムるのがいい。結界以外は倍じゃないから難しいけど。
ボム2つ消費するから、ボム3つある場合は
ラストスペル2回よりボム2回、ラストスペル1回のほうがいいでしょ?
- 26 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 11:57:34 [ Xy0OtcUk ]
- >>22
4・5面のパターン化ができれば余裕でクリアできると思う。
4面の左右から出て弾をばら撒く敵は自機狙いなんで、動きすぎると逃げ場が無くなるので注意。
大量に弾吐く敵は出る場所・順番を覚えて出現する時には真下で構えているようにする。
魔理沙は通常攻撃・スペカともになかなか凶悪なので決めボムするのも一つの手。
特に通常2・4、ミルキーウェイは大人しくボムったほうがいいと思う。
ノンディレクショナルレーザーは真横に動いて大星弾を抜けるより、斜め下に動いて抜けたほうが抜けやすいような。
5面序盤の敵は最後の最後で弾消しが発生するのでボム使わずに粘ったほうがいいかもしれない。
てゐの後の敵は自機狙いだから、新しく敵が出現する前に切り返すようにするといい。
あと、ボス戦でよく霊夢で攻撃してるけど、使い魔倒す・時符稼ぐ時以外なら紫で攻撃したほうが早く倒せるよ。
- 27 名前:13 投稿日:2006/10/02(月) 12:05:17 [ THFV1jmI ]
- Hの話が出ていたので、初めてチャレンジしてみましたが、弾幕が厚くなったら
チキンボムの方針でヒロカワまでたどり着けました。びっくり。
Nを全然越せない(3ヶ月やってまだレザマリとさっきの時符咲夜さんだけ)のは、
変に慣れてしまって無理をしがちなせいなのかも・・・。
>>14
実は、高速と低速で桜点の入り方が違うということを知ったのがつい最近で、
覚えたてで無駄に高速打ち込みをしてしまい避け損ねを頻発しております。
あと、ボムボタンで結界割れる事も最近。
それまでは、結界割ろうと弾に当たりにいって、当て損ねて結界切れたところで
被弾とか大爆笑なプレイを繰り返していました。
>>15
右から左に切り返すときに、残ってる弾が結構厚くないですか?
自機狙いはギリギリで避けて、避けきったところで一気に次のポイントへ
移動すればいいのかな。あとでまたチャレンジしてみます。
- 28 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 14:23:51 [ .A.VD4TA ]
- >>26
魔理沙通常4はパターン弾幕だから、むしろ通常3の方を決めボムしたほうがいいかと。
>>22
ボス戦で霊夢の方がいい場面ってのはそうそうない。
慧音通常とかエフェメラくらいじゃないかな。
稼ぐなら別だけど、そうでないなら結界組は基本的に紫速攻。
- 29 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 23:21:10 [ bQ44QnrU ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3709.rpy
ノーマルクリア初めてできたけど
残機2追加してるへたれなのでアドバイスよろしくです。
- 30 名前:22 投稿日:2006/10/02(月) 23:31:23 [ BKSW5Sd2 ]
- >>23,24,25,26,28の皆さん、アドバイスありがとうございました
とりあえず、4・5面の練習をしてみます。
何とか時々0〜1ボムで道中突破できるようになったので
安定できるように練習してみます。
鈴仙通常とか、使い魔出すボスは撃破しながらの方がいいと思ったのですが
やっぱり紫速攻のほうがいいのか・・・
アポロは、実はスペブラや残機に余裕のあるプラクティスでは中避けの練習しかしてなかったので
いざボム打とうとしても、いつ打ったらいいか分からなかったという間抜けぶり
ボムっても弾消えないし。今は2ボム安定です
あとは、ボムか・・・
他2作と比べて弾が遅いだけになーんか避けれる気がして諦め切れないんだよな・・・
うぅ・・・気をつけますorz
>>26
ノンディレクショナルレーザーの斜め下避けは確かに避けやすかったです。
一回大量星弾を避けれたら一ボム安定できるのでかなり助かりました。
- 31 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/03(火) 00:44:33 [ fAYZqx2U ]
- >>29
ボムは殺人ドールのほうがいい。
2面、天仙鳴動は初回は右上、二回目は左上で避けると回避する弾が減るので楽。
真下で避けると弾が多い+速いのでかなり厳しい。
3面、ボス戦アリス通常1は中央で待機→弾がばら撒かれたら左右どちらか端の方まで一気に動いてから避けるといい。
こうすると左右斜めに挟みこむ弾が上と左右どちらかの方向からになるので簡単になると思う。
5面、道中はちょいとパターン化不足かも。極力敵が出てくる場所を覚えて、弾を出す前に倒すといい。
スペカはちゃんと決めボムしてるようだけど、できれば悟入幻想くらいは取りたい所。
左端で待機、少しずる右に移動してれば自然と倒せる。
弾の発射音が聞こえたら右に動けばいいので、自機狙いの赤弾はほぼ無視して下からの弾だけを避けるようにするといい。
6面、亡我郷は左右どちらかの端の方だと避けやすいと思う。正面で粘ると避けにくくなるのでほどほどに。
通常2は画面下左端で待機、右にチョン避けで楽勝。
リポジトリはパターン化すると楽勝スペカに早変わり。東方攻略Wikiに分かりやすい図があるのでそれを見るといい。
中央安地右端で待機、自機狙い弾を左へチョン避け
固定弾が出たら左の安地左端へ、自機狙いを右へチョン避け
固定弾が出たら右の安地右端へ、という感じに避ける
2面3面のミスが無ければ初期設定でも楽にクリアできるんじゃないかな?
- 32 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/03(火) 00:46:55 [ WVTrX3ak ]
- >>30
>>28で書き忘れてるが、鈴仙通常は2と3は使い魔潰す方がラク。
が、避けなきゃいけない時間は霊夢の方が長くなるので、どっちもどっちといったところ。
あと、6Aの場合だと密葬法はボムるなら紫の方がいい。
霊夢の方だと使い魔にボムが吸収されて、弾消しもままならなくなるので。
- 33 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/03(火) 01:02:44 [ NT8mnY/2 ]
- >>29
まず左右に大きく動き過ぎ
昔のシューティングの避け方っぽい。そのままの位置にいると弾が自機にあたるなら
ちょっとだけ動くだけでいい(数ドット)。そうするには弾と自機をしっかり見て、十字キー
を一瞬だけ押すように意識すればいい。弾幕シューティングの場合弾が多いから必然的に
こういう避け方になる。ただ弾の速度は遅いから落ち着けば大丈夫。
アリス最後の通常攻撃(ちょっと長めの)とかに顕著に現れてるよ。
あと避け方としては自機を正確に狙ってくる自機狙い弾というのがあるが、この場合
自機狙い弾が自機にあたる直前に1ドット横に移動するだけで(見た目やばそうでも)弾を
避けれる。6面、ヒロカワ前の通常攻撃はこれ(チョン避けという)でちょっとだけ動けばいい
各ステージとしては、1面もっとPを積極的に取っていくこと(ボス前の敵も見逃してるし)
それと、ミスったときに放出されるPアイテムを取ること。後半あまりにこぼし過ぎ
2面以降のボスはパワーMAXで戦うのが前提なので、パワーが低いとボス戦が長引く為
6面最初の雑魚ラッシュはパワーMAXの弾消しで消せたので1ボム無駄
アリスまでの2ミスがボム抱え落ちのミスなので、それがなかったらデフォルト設定でクリア
できたと考えれるね(逆にいうと抱え落ちは痛いよ)
4面以降はプラクティスモードで練習してパターンを作ればミスの数も減ると思う
次はEXがんば!
- 34 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/03(火) 01:16:17 [ tdH0rbCU ]
- >>29
3面第3通常とか6面亡我郷とかでヤケに大雑把な動きしてたり、全体的に斜め移動があまりなかったりするが…
何だか普段ゲームパッド握ってる人間が不慣れなキーボードでやってるみたいに見える。
慣れた機器を使ってるのなら、もうちょい細かく移動できるようになろう。チョン避け大事。
あとは>>31でも言われてるが、斜めに交差する弾は画面下で待ち構えずに、自分から接近してどちらか片方を抜けてしまう(抜けやすくする)と楽。
それと>>33も言ってるが、ミスした時はとりあえず大Pアイテムは回収しよう。スペル撃破時に出るアイテムと合わせて弾消しできるように。
4面道中前半は毛玉の撃ち返し弾が鬱陶しければ毛玉を撃破しないのもアリ。
ファントムディニング後のスペカはNormalではメルランが一番難しいと思うから、ファントムディニング中はルナサかリリカにダメージを与えるといい。
無為無策の冥罰は弾が接近してきた時は下端中央に移動すると避けやすい。妖夢に撃ち込みに行き過ぎないように
一念無量劫は完全パターンで安地がある。詳しい位置はリプとかWiki見ればいいが、こういうのでボムを節約できるといい
4面以降スペカの避け方の指針的にリプ撮ってきた。反魂蝶がわけわからんことになってるが気にしない
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3710.rpy
- 35 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/03(火) 01:23:03 [ DRa9nCiQ ]
- 1ドットって・・・
- 36 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/03(火) 01:27:21 [ xiz/l2gU ]
- 自機狙いは大きく避ける必要はないことを伝えるために過剰に書いただけじゃないの
実際には弾の判定と自機の判定があるから1ドット横に動いただけじゃ死ぬしな
文脈からわかることだと思うが
- 37 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/03(火) 03:04:30 [ oAHdyass ]
- EXには見た目物凄く危険だけどチョン避けだけでいけるスペルとかあるしな
- 38 名前:29 投稿日:2006/10/03(火) 11:35:17 [ bw3Ca9qk ]
- 皆さん、レスありがとうです。
キーボードでやっていて斜め移動がなかなかできません。
Pを取ろうとすると事故るかなと、怖がりすぎですか。
またリプをあげるときはよろしくです〜
- 39 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/03(火) 16:07:49 [ e7b6a1Ik ]
- >>37
その中の一枚は、動き回ったらほぼ死亡確定な件
- 40 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 18:54:26 [ PCZkgaPE ]
- 紅魔でノーマルを初めてクリアできました。(・∀・)
霊符です。
何かアドバイスをいただけたらいいと思います。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud3722.rpy
- 41 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 19:30:35 [ xzAhShkQ ]
- >>40
素避け能力はあるんだから、もっと避ける練習した方が良いんじゃ・・・
覚醒してたんかもしれんがレッドマジック取れる腕があって
あそこまでチキンボム必要はないでしょ
あと5面ボス以降のパターン化
それに5面中ボス後の雑魚ラッシュはあまり動かないこと
最後にエクステンドが遅すぎるんでもっとアイテム回収した方が良い
多少手を抜いても6000万エクステンドは4ボスまでにはできると思う
- 42 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 19:48:28 [ EVjgpBbM ]
- >>40
見てみた。点アイテム放置はランクを意識してるのかな?
低速で避ける所を高速で避けようとして自滅してる所が気になった。
ボムの使い方は上手だと思う。自分の腕を過信して抱え落ちするよりずっとマシ。
- 43 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 20:08:57 [ xzAhShkQ ]
- >>40
とりあえず5面中ボス戦後だけ参考にしてみてください
参考って言っても動かないだけですがね
他は・・・あり得ないミス連発してるんで参考になりませんでしたorz
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud3723.rpy
- 44 名前:40 投稿日:2006/10/04(水) 20:12:58 [ PCZkgaPE ]
- >>41
レスありがとうございます。
抱え落ちするのが怖くて早めにボムってみました。
レッドマジックはボムが無いこともあって気合で避けたら避けれました。
たぶん覚醒してたんだと思います。
プラクティスでやったときは、避け切ることはできませんでした。
4ボスまでに6000万もたまるんですか!次からは積極的に集めてみようと思います。
>>42
レスありがとうございます。
点アイテムは特に放置しようとかは考えてません。
点アイテムを取らないことで難易度が下がることってあるんですか?
次からはもっと積極的にとってみようと思います。
- 45 名前:40 投稿日:2006/10/04(水) 20:14:25 [ PCZkgaPE ]
- >>43
リプレイありがとうございます。
早速見させていただきます。
- 46 名前:40 投稿日:2006/10/04(水) 20:30:45 [ PCZkgaPE ]
- >>43
見させていただきました。
1upを取りに行って、そこからあまり動かなければいいんですね。
次からそうします。
- 47 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 20:42:32 [ xzAhShkQ ]
- >>46
そうです
あの弾数で動かないって聞くと嘘だろって思うけど、実際やってみるとあんなものですよ
あと点アイテムの取得によるランクの変動だけど、劇的に難易度が落ちるわけでもないし
場合によってはランク下げることで逆に避けづらくなる事もあるんで
今までランクを特に気にしたこと無ければ気にしなくて良いですよ
- 48 名前:40 投稿日:2006/10/04(水) 20:53:19 [ PCZkgaPE ]
- >>47
そうですか。
なら、ランクのことは気にしないことにします。
- 49 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 21:22:15 [ RGvz/uuA ]
- ノーミスで咲夜さんと対峙したときのナイフの早さはおかしいけどな
- 50 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 23:04:02 [ s3Sk7uNI ]
- ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_3573.zip
妖々夢N反魂蝶落ち
抱え落ちが多いのは自分でも自覚してるんで他のアドバイスがあったら何かお願いします
一応紅魔郷N全キャラ、永夜抄N結界組でABクリア程度の腕
- 51 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/05(木) 00:45:48 [ jJvypozo ]
- >>50
危険察知(危なくなった時のボム)と気合避けの能力は十分ありますね
3面までは1ボムのみでノーミスってのはいいんですが、4面以降がキツイですね
4・5面の道中がパターン化できてない為、焦ってボムを抱え死してますね
(4面開始そうそうやばくなってるし)
道中は敵が次にどこに現れるかというのを(体で)覚えるようプラクティスで練習
するのをオススメします(6面は残機増やして一回クリアしたらできる)
ボスのスペカも気合っぽい感じがします。パターン化できるものはパターン化して
妖夢の無為無策〜はスロー中に画面真中辺りに移動してスロー解除で下に下がりつ
つ弾を避けると安定すると思います。あと、ゆゆ様のヒロカワはちょん避けで>>33
霊夢Aは敵がそんなにいない道中とかの前半3面は楽だけど、敵が多くなる後半は
ツライよ。攻撃力も霊夢Bに比べて低いからボス戦も長引くし。
一回霊夢B使ってみることをオススメする。
4面リプ置いときます、こんな感じってことで参照にしてくださいな
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3726.rpy
PS)霊夢Aの場合、弾吐く硬い妖精は密接ショットでないと倒すのに時間がかかります
クリア目的の場合ボムでいいと思われ
- 52 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/05(木) 00:54:04 [ mfuRjy.c ]
- >>50
・プリズムコンチェルトは左右の姉妹の真下の方が楽
・無為無策の冥罰は中央
・6面の妖夢通常は真下の方が安全
まぁ、それよりも5面をどうにかする方が先決だとは思うが。
道中も妖夢も抱え落ちしすぎ。
- 53 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/05(木) 02:01:23 [ FcpP0bJA ]
- >>50
5面のリプどうぞ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3728.rpy
道中ノーミス、妖夢中ボス通常1・ボス通常1・二百由旬の一閃でボム、天人の五衰でミス
天人の五衰のミスは見なかった事にして下さい・・・。これと二百由旬はなかなか安定しないです。
5面道中はパターン化すると結構簡単です。
リプ見ればわかると思いますが、妖夢通常2は第3波発射後に横にチョン避けすりゃ回避できます。
なので通常2に移行する際にはアイテム回収せずに画面下でじっとしてましょう。リプだとついつい動いてますが。
妖童餓鬼は妖夢と反対側が密度薄くて楽。
二百由旬は3回目のばら撒きが回避できないようならボム。
無為無策は上の方々が言ってるように中央だと楽です。
悟入幻想は左側開始で極力妖夢が赤弾を発射する音が聞こえた時にだけ横にチョン避けするようにすれば、
画面反対側に追い詰められる前に倒せます。下の弾が邪魔ならば少し大きめに動いたり上下の動きを混ぜて適当に。
天人の五衰は取るのならばスロー中に上へ上へ脱出するといい。でもまぁ決めボムで良いと思う。
あと、6面通常2は画面下左端で待機、右にチョン避けすれば画面右端に着く頃には倒せる。
大弾を極力白い部分に重なるようにギリギリのところで回避していかないと右端についても倒せないと思うけど。
- 54 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/05(木) 02:04:09 [ ieG.399s ]
- 永Nできるなら妖Nは簡単な気がするけど、難しいのは人それぞれってことか…
5面入った時点で6機あるので、クリアは近い!
赤やら青やらの弾を撃ってくる六芒星を背負ったザコ妖精は、画面上部に張り付いて弾を撃たれる前に殺してしまうか、
画面下部で発射を確認してから縦移動をせず、横にほんの少し動いてかわそう。
- 55 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/05(木) 19:07:08 [ KLaE4oI. ]
- くそー、あともうちょっとってところでノーマルレミリア様に負けたw
- 56 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/06(金) 01:17:14 [ Tdgcb3GA ]
- リプ上げてくれんとアドバイスのしようがないが
3面まで1ミス程度ならパチェ以降のボスは全攻撃1ボムしてもいけるはず
あとは小悪魔速攻でボム節約とか中ボスさくぽ上避け&ミスディレで粘ってザコラッシュなくすとか
- 57 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/06(金) 20:46:38 [ FbO4VmlM ]
- 妖の4面開幕とかっで顕著なんですけど、低速ショットしてると敵の攻撃が遅くなりませんか??
ということは、Exの魔法陣地帯とかも攻撃してる方が楽になるんですかね?
- 58 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/06(金) 20:51:32 [ 8hJwUbiM ]
- 気のせいじゃね?
永なら人妖で弾幕が変わったりするけど。
ちなみに、Ex魔方陣はパターン化できてればまず当たらない。
- 59 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/06(金) 20:53:23 [ 8VdCCeeA ]
- 人間と妖怪の妖怪はどうやって凌げばよかとですか……
- 60 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/06(金) 20:57:07 [ Qwf3QPg2 ]
- >>59
錯視と焦りとの戦い。惑わされずに一つ一つゆっくり抜けていく。やばいと思ったらボム。
- 61 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/06(金) 20:57:42 [ 8VdCCeeA ]
- 黙れぇ!我が誤字よ!!
- 62 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/06(金) 21:02:09 [ 8hJwUbiM ]
- 記憶と慣れ。
まず移動する円の軌道と、縦横の弾列に飛び込むタイミングを覚える。
あとは、後手にならないように、早めに移動するように心がける。
最後は…気合で。右ギリギリのちょい上が避けやすい気がしないでもない。
って感じで俺はやってる。
- 63 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/07(土) 01:37:30 [ Op3jmF2E ]
- >>57
まさか処理落ちしてるだけというオチではあるまいなw
それはともかく、妖々夢にそんなネタがあるというのは聞いたことがないですな。
- 64 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/07(土) 01:37:39 [ nB4TKvSQ ]
- >>59
クリア目的ならボムを惜しまない。使い切ったら神光臨でも期待しとけ。
取るなら記憶と気合と大胆さ
- 65 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/07(土) 01:38:26 [ lz/m6.YQ ]
- 妖の四面開幕とかとくに重いとこだから処理落ちだろうな
- 66 名前:57 投稿日:2006/10/07(土) 12:18:59 [ a/6fs5.I ]
- リプ撮って見てみました。
高速だけでやった場合も、低速だけでやった場合もfps59.99。
どう見ても気のせいです。本当に(ry
- 67 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/07(土) 18:52:08 [ nnmNyR52 ]
- Phantasm初クリア!
残機ゼロ、後半ボムゲーでぐだぐだだけど。
四面楚歌<ストレートとカーブ なのは気のせいじゃないよね?
- 68 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/07(土) 19:02:45 [ nB4TKvSQ ]
- 不等号逆じゃね?
テンコー>神隠しなのも仕様
- 69 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/07(土) 19:05:04 [ nnmNyR52 ]
- うわ、思い切り間違ったorz
個人的にテンコーの方が安定してたり。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3741.rpy
先ほどのリプ。ツッコミどころ満載。アドバイスお願いします。
- 70 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/07(土) 21:02:37 [ PdvB6NoQ ]
- >>69
とりあえず
ボムは高速で打ったほうがいい、(フルパワー状態でなくとも)画面上部でアイテム自動回収される
とだけ言っておこう
あと橙までの道中は綺麗にいってるな
- 71 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/07(土) 21:46:53 [ uy.ApXPs ]
- 紅Normal霊符クリアです。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud3744.rpy
今後のためにアドバイスをお願いします。
- 72 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/07(土) 22:47:19 [ iOQuv5Vc ]
- >>71
・レミリア戦後半の抱え落ち
・ミス直後のボム
直すべきはこの辺りかな
避け能力は十分だし、他の符でも十分いけると思う。
あと、何故風鈴で回るのかと(ry
- 73 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/07(土) 23:32:03 [ XsImjTaU ]
- 最初に回るリプ見ちゃってそれが正しいんだと思っちゃうんだろうな
下で避けた方が明らかに安定するぜ
- 74 名前:22 投稿日:2006/10/08(日) 04:14:24 [ kax.zBJ2 ]
- easyの場合だと回った方が簡単なんだよね・・・
それをそのままノーマルでやってしまったのでは?
私も最初しばらく回ろうとしていた
- 75 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/08(日) 04:15:24 [ kax.zBJ2 ]
- 別スレのクッキーが残ってた・・・orz
- 76 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/08(日) 12:36:52 [ oHQB7f1o ]
- 風鈴で回る…その発想は無かったわ
- 77 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/08(日) 13:05:39 [ WGaioZkE ]
- 連弾で来るところだけは一番下じゃなくて右上が空いてるからそこに行くというのはアリ
- 78 名前:71 投稿日:2006/10/08(日) 14:01:33 [ jxRTlrqg ]
- レスありがとうございます。
んー、やはり抱え落ちは痛いですよね。
今度はもう少し落ち着いてプレイしてみようと思います。
風鈴は、昔某クリアリプを見て以来回って避けてましたが…下のほうが安定するんですかorz
やはり、他の方のアドバイスがないとなかなか気が付かないですね。
- 79 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/08(日) 16:02:53 [ CjKgd4bg ]
- 当方の場合、風鈴easy回る→N無理→普通にかわすのも無理→結局回って安定。ですた。
だぁー!Nの霊と咲クリアして魔始めたけどぉー!
妖夢の誘導失敗して足に激突するのこれで何度目だぁーぁぁぁー!!!
(;`Д´)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
- 80 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/08(日) 17:12:29 [ VF9rmkoE ]
- こういうところがあったんだな…ってことで
今しがたクリアしたものを張り。妖、霊巫女
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3747.rpy
あと、自分で思うのは
・ボムの打ち方が下手
・妖夢最初の通常のような「横に近い斜め両方向からの弾幕に弱い」
ってところです。
よろしければアドバイスを…
- 81 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/08(日) 18:12:14 [ ReTyZ66. ]
- >>80
すごく普通のクリアリプです。
スペカの避け方も分かってるし(6面は後半のはいまいちだけど)。クリアは余裕でしょ
ボムもまぁ普通。妖夢の開幕は>>53のリプ参照
EX,Hard or 他のシリーズをやってみたら?ってとこ
稼ぎでもいいけど
何を目的としたアドバイスが欲しいのか分からん。
- 82 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/08(日) 18:50:52 [ OAiY.VnU ]
- >>81そう固いこと言うなよ、素符の存在意義が問われちゃうぜ
ということで自分も>>80のリプ拝見。うん、うまい。だがツッコミどころが無いわけでもない
・ボス相手なら霊符でもしっかり下を取ること。ホーミングに頼るとダメージ量が半減(体感)するので
グータラ巫女にならずに動いていくこと。天人の五衰あたりは特に怪しい、出来れば亡我郷なんかも
・四面ルナサ開幕は前に出るのがオススメ。大弾が自機基準なので前から徐々に下がるようにすると後ろに逃げ場ができる
・五面の開幕がちょっともったいなかった。五面開始時に桜点が四万点以上なら簡単な調整だけでラッシュに森羅結界を
合わせることが可能。クリアが余裕ならこの辺に気を付けてみるのもイイ
・妖夢の誘導。あれは出来ると楽になるよ
・二百由旬の一閃は三撃目が届くまで終わらせたい。打ち込んでの速攻が理想
・悟入幻想はチョン避けをもう少し細かく。
・一念無量劫は完全パターン。躱し方を覚えてしまおう
・亡我郷後は少し打ち込んで大弾が来る前に端へ。そこからチョン避けで安定しやすいはず
・バタフライ系は画面下半分で下中→下右→上右→上中→上左→下左→下中…みたいな誘導パターンを作ろう
・ヒロカワNorは画面下三分の一の高さをキープで左右移動。中央と端は固定弾安地あり
能力は高いのですぐ上にも行けるだろうけど、他のキャラ試すのも面白いと自分は思う
- 83 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/08(日) 22:45:39 [ VF9rmkoE ]
- >>81-82
遅くなったがサンクス。
自分、東方自体は1年ほど前からやってるんだが
7月まで古いPCでやってたんでスペック上がった瞬間
「何じゃこりゃー!!」状態だった(そのせいで、しばらく放置してたw)。
で、ようやくある程度クリアできるようになったんだが、
他をほとんど見てなかったんで、自分の状況がわかんなかった。
今度から皆のリプレイとか見るようにするよ。
今は「通しでスペカを全部取るの」を目標にしてる。
とはいえ、5面以降が全然駄目なんでしばらく練習しようと思う。
EXはその後かな…
- 84 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/08(日) 23:47:09 [ /k86ct1M ]
- Normalフルスペル狙いで怖いのは天人の五衰と亡我郷と墨染めぐらい。
後はパターンとリトライでなんとかなるのでがんばれ。
でも中級スレ行こうな。
- 85 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/09(月) 02:54:12 [ kKFSXlKw ]
- フルで一番怖いのは反魂蝶
というかフルゲットなんてLunaクリアより難しい気がするが
- 86 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/09(月) 04:23:23 [ fRrTtXQI ]
- 集中力を保てるかの問題だな
それでも>>85はあり得ないだろと思って試してみたギリギリHardクリアできる程度の俺
…ヒロカワだけ落としたorz
やっぱり集中力は大事だ
- 87 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/09(月) 04:59:21 [ pBmKEyQk ]
- まぁ永よりはマシだ
永夜返し通しで全部取るのは地獄 龍の頸の玉とか弾の枝もあるし
- 88 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/09(月) 09:32:46 [ 9Ty5PWck ]
- 反魂蝶は、Luna以外だったら安定スペルだと思うぞ
- 89 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/09(月) 09:52:31 [ q5LbHzoA ]
- 反魂蝶それ自体の難易度に関しては確かにその通りだが
完璧に繋がった状態での耐久弾幕ってのはプレッシャーでかいぜ
- 90 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/09(月) 10:40:13 [ N3lxyS66 ]
- easy・normalで取れていないのは反魂蝶だけだ
上で回避するようにしているけど隙間抜ける時にぶち当たる
- 91 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/09(月) 11:46:26 [ uSUzSzzA ]
- N反魂蝶に葬られてきたorz後もう少しだったのに
- 92 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/09(月) 13:58:40 [ C40mWzjI ]
- あと1秒ってところで死んだ
- 93 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/09(月) 14:57:14 [ Ny28PmIQ ]
- 夜結界組Nクリア
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3748.rpy
初Nクリアです。
次のステップに向けてのアドバイスをお願い致します。
- 94 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/09(月) 15:28:11 [ WGCK1tkE ]
- >>93
・ラスペに頼りすぎ
・ボムを撃つときはなるべく高速ボム(紅魔組除く)
- 95 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/09(月) 17:28:10 [ TzXFEnxE ]
- ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_3610.zip
妖・恋符4,5,6面です。
「撮るぞ」と決めて1発撮りした物ですが、幸か不幸か比較的上手くいってしまいました。
普段は vs虹川でやたら死亡 → vs妖夢で根性避けしなきゃいけなくなる → できない+6面でボム足りない
という感じです。
よろしくお願いします
- 96 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/09(月) 18:37:26 [ hYcflnwQ ]
- 妖々夢、ついにホーミングなしでEXTRAクリアしたぜヒャッホイ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3749.rpy
魔理沙(魔符)です。
霊符、幻符でしかやったことがなかったので、いろいろ試したらこういう形になりました。
この後恋符でやろうと思っているのですが、その前に直した方がいいところをご教示願いますm(_ _)m
式神「十二神将の宴」 式輝「狐狸妖怪レーザー」 藍通常5.6.7 式弾「ユーニラタルコンタクト」
式神「橙」 幻神「飯綱権現降臨」
あたりが苦手で、どうしてもミスります。式神「橙」簡単そうなのにorz
- 97 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/09(月) 19:25:15 [ dDYoJ.LM ]
- >>86
ハードぎりぎりなのにノーマルがスペカ一枚落としってのはありえねw
多分ルナをやってみればすぐにクリアできるようになると思うぞw
- 98 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/09(月) 19:32:27 [ q5LbHzoA ]
- >>97
いや、スペカに全集中力を持っていくために道中と通常でボム霊撃撃ちまくりでやったんだw
ちなみにルナはボムゲーでいってもアリスで終わるぜ
- 99 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/09(月) 19:53:35 [ dO6Biufo ]
- >>96
ちょwwwwwコックリさん取ってるwwwww
その辺はレーザーと橙と安地成功した飯綱以外はボムゲーでいいよ、四面楚歌とか難易度おかしいし。
橙は落ち着くこと。レーザーはリプ見る限りでは問題ないように思う。飯綱の安地はwiki参照。
魔符や霊符で越せたんなら時符・夢符は余裕かと。レザマリはボムが当てにならん+攻撃力が安定しないのでアレだが。
- 100 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/09(月) 20:22:00 [ 2Ny3eRh6 ]
- >>95氏
まずリプはリプレイアップローダーに上げるのが便利
でもって感想ですが、一瞬スレをお間違えでは? と思った。稼ぎリプを参考にしてしまったのかな?
素符的には無理にカスらない(紅じゃないから個人としては気にしないけど)ほうがいいしそれ以上に必要なのは点アイテム
通しだとエクステンド回数が重要になるので回収パターンから作るべき
・四面はリリカが得意でないなら一考を。
・五面前半は魔方陣ザコを早めに潰して弾を撃たせないのが重要
・妖童餓鬼の断食。カスるより妖夢を追って打ち込み。
・二百由旬の一閃。恋符はとにかく追いかけて三閃目が届くまでに潰してしまおう
・六面、生者必滅。これは打ち込みより回避重視のほうが安定しやすいと思う。パターン作ろう
ヒロカワも落とすのは勿体無いね。パターンさえできれば安定するよ。反魂蝶はガンガレ
最後に。やっぱり通しのほうがアドバイスはしやすいかな。どうせ面プラやるなら
ボムを使わずに判らないところは誤魔化さずに見せて欲しかった。カスるより攻撃を重視すること
>>96氏
既に充分安定させられそうな気配ですが、よろしければ参考に。
・青鬼赤鬼後、スペカ発動までに橙を撃つと馬鹿に出来ないダメージ入るよ
仙狐思念はあえて触れない
・十二神将……俺も嫌いなんだよなぁ。結界割りをギリギリまで我慢して右下に潜れとしか
藍様からの蝶弾は自機狙いであることに気をつけて
・狐狸レーザー。あのパターンより正面張り付きヌッコロのほうが楽な気もするけど
あの形でやるのであれば斜め上に誘導すべし。もっと安全になるはず
・通常5・6はボムでもいい場面。有効な対処法も少ないので他を安定させた方がいいかと
・ユーニラ。奇数回は右へ、偶数回は左へと誘導すると斜めからの弾幕がなくなるはず
・橙は弾も少ないし慣れればラクだと思う。偶数弾、奇数弾を見切って早めに橙に対応することぐらいか?
・飯綱権現。安地使わないなら、前半で落とされる理由もないので桜点の調節をやってみるのがオススメ
特に開始と同時に結界発動の場合、黄色弾が来るまでは高速で打ち込むとイイ感じになるはず(霊符、恋符は微妙。幻符×)
長々とスマソ。分けるべきだったか
- 101 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/09(月) 21:13:14 [ VDQmFppg ]
- >>92氏
四面から拝見。ちょっと参考にはならないかもしれませんが……
・ボムに踏み切るのがツーテンポ遅い。画面端に押されてラスペを使うくらいなら
隙間が見えなかった時点でキャラを切り替えてムソーフイーンすべし
・全体的にスペルの躱し方ができてない様子。ノンディレ、うどんげのスペルアイドリング以外
壺中の大銀河、仏の御石、火鼠の皮衣。この辺りは安定させやすいので練習してみよう
・四重結界はラインの部分を相手に重ねないと威力が小さいので注意
・蓬莱の弾の枝は残48秒まで輝夜の防御が固い。人間側で使い魔を壊そう
・魔理沙の最後のやつ(名前でてこない)は前スレに対処法があったはず
回数をこなせばまだまだ伸びるはず。楽しんでいきましょう
- 102 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/09(月) 22:37:26 [ JXKAPXx6 ]
- 十二神将が苦手な人は藍の蝶弾の性質を理解してないからであって、
理解すればかわす順番がおのずと見えるから、まずミスらなくなる。
藍の蝶弾は、速い弾と遅い弾がセットで打たれるから、
次回の速い弾が前の遅い弾を抜かすんじゃないかと錯覚しがちだが、
次回の速い弾が前の遅い弾を抜かすことは無い。そのため、
速い弾→遅い弾→速い弾→遅い弾→速い弾→遅い弾
とかわしていけば良い。遅い弾と速い弾の間がそれほど猶予がないが、
EXまでたどり着いた人なら余裕なはづ。
- 103 名前:96 投稿日:2006/10/09(月) 23:14:19 [ hYcflnwQ ]
- >>99氏 >>100氏
ありがとうございます。仙狐思念はスルーしてくださいorz
魔符でやり直したところ、
・飛翔毘沙門天の撃破が橙一周分早くなりました
・十二神将の宴で右方向のみに避けたらミスしませんでした…が時間がかかって2波目をかぶりそうに。
・狐狸妖怪レーザーは斜め上誘導で楽勝!
・ユーニラタルコンタクトは…避けを意識すると全然攻撃できませんでしたorz
霊撃+1ボムの方がよさそうです。2回目を左下で避けている間に落とせればボムがなくても何とか…?
・橙…やっぱりミス。橙をやり過ごす時は端に寄った方がいいのかな?
・飯綱権現降臨…Wikiを見て左で安地を作ろうとしたものの、緑マジックミサイルの一部のみが当たる状態になりました。
右に誘導したらもっと危なかったので安地はあきらめて、高速で撃ち込み。
いいタイミングで結界が発生して、霊撃+1ボムでいけました。
おかげさまで狐狗狸さんはミスったもののスコア更新できました。橙だけ意識して恋符に挑戦したいと思います。
>>102氏
参考になります。が私は右下にいる時点でいっぱいいっぱいなのでそっちを見たらきっとミスりますorz
余裕ができればプレイに活かしたいです。
- 104 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/09(月) 23:17:26 [ TzXFEnxE ]
- >>100
ありがとうございます。次は通し持ってきます。
- 105 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/09(月) 23:23:01 [ XgFuego. ]
- 橙が移動した直後にその軌跡に入り込めばテンコーの時期狙いと橙の放つ弾だけに集中できる。
- 106 名前:93 投稿日:2006/10/09(月) 23:25:11 [ Ny28PmIQ ]
- >>94氏
>>101氏
ご指摘の通り、限界まで自力で避けようとして結局ラスペというパターンが非常に多いです。
まずはそこから矯正して、次にスペルの避け方を覚えていこうかと…
今回はアドバイスありがとうございました。
- 107 名前:104 投稿日:2006/10/10(火) 08:19:36 [ Tavjtu5g ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3754.rpy
質問用に1発撮りしたらクリアできちゃったのでヒロカワとか馬鹿ですが一応置いておきますね…
オプションの残機はデフォルトにした方が良いのでしょうか?
- 108 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/10(火) 09:57:49 [ Dgw4lGuk ]
- 残機デフォで初めてクリアと言える
と思ってる人が多いよ。
強制はしないけどね。
他人のクリアリプとか見ればわかるけど、ほとんどデフォ残機。そういうことです。
- 109 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/10(火) 10:14:43 [ N4a68MzI ]
- 紅魔郷 霊夢Bです
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud3755.rpy
いつもこんな感じで5面道中からぐだぐだになってしまって
6面開幕あたり〜レミリアの最初のほうで終わってしまうのですが
アドバイスをいただけると助かります。
- 110 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/10(火) 10:51:21 [ /113JKkc ]
- >>107
残機は クリア無理→残機最大まで上げる→クリアしたら設定デフォに挑戦ぐらいの感覚で。
自分に合った設定が一番。
…って、リプ見たら4面で9機越えしてるし。デフォでいいんじゃないでしょか。
避けが上手く、妖夢誘導などもしっかりしているので殆ど言うことが無かったり。
BOSSの登場直後、スペカ宣言直後はダメージが入らないので
桜点上昇の多い高速撃ちをしてみたり、
マスタースパークで決めBOMしている時に桜点を気にしてみるといいかも。
- 111 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/10(火) 11:17:06 [ 4K6F8.Sw ]
- >>109
5面道中まで見ましたけど、中途半端に稼ぎに行って被弾してる感じ。
動いてもいい場所と動かない方が安全な場所を憶える。
顕著なのが5面後半ラスト、あそこは動くと弾がバラけるから下手に動いちゃ駄目です。
風鈴は案地じゃないけどちょん避けで避けれる。
パチュの通常はパターンだから慣れると当たらなくなります。
他は見てないですが、見て思ったことを
2面以降もう少し楽なやり方はあります
- 112 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/10(火) 12:01:05 [ NfB5SuBQ ]
- >>109
3面の被弾2回は痛い。
通常は赤弾と青弾を同じタイミングで避けることが無いように赤弾を先に抜けてから青弾を避けるって感じにするといい。
風鈴はパターンだから自分なりの道を作るしかない。
4面道中はもう少しパターン化。
無理やりアイテム取りに行くと自機狙い弾に囲まれるので見逃すというのも一つの戦法。
パチェ通常はパチェ正面に張り付き→レーザー二発目が終る前に画面下に移動→
自機狙い弾をチョン避けで回避しながら撃ちこみ ですぐに倒せる。
スペカは最後のマーキュリポイズン以外はボムってOK。特にウンディネは難しい。
5面中ボス咲夜戦後のばら撒き地帯は画面下でじっとしていると
回避すべき弾なのは青い細長い弾と赤い中弾だけになる。他の弾は黙っていれば自機には当たらない。
よって小さい動きで上記2種の弾だけを避ければOK
咲夜通常は苦手ならボムを使うといい。避けるのなら画面1/3あたりをキープして避けるといいかも。
6面道中は最後のボムはいらない。敵が弾を撃ち終わった後に横にチョンと動くだけでいい。
エターナルミークはボム推奨。どうせボム落とすしね。
全体的に見てもっとボムを使ってもいいと思う。
6面突入時に2機くらい残っていればクリアは余裕なんじゃないかな。
- 113 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/10(火) 20:51:33 [ Ee5s0fjA ]
- チルノ(BOSSの時)に最初に撃ってくる散弾ってどう避けてる?俺はぐるっと迂回して避けてるんだけど。
そしてパーフェクトフリーズが安定し。
あとシルフィホルンや咲夜のスペル全般も安定しないorz
でも何故かエターナルミークは毎回気合とノリで避けきってる不思議。
- 114 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/10(火) 20:52:33 [ Ee5s0fjA ]
- 誤字スマソ
>そしてパーフェクトフリーズが安定し。
↓
そしてパーフェクトフリーズが安定しない。
- 115 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/10(火) 21:19:38 [ vwMyYzfc ]
- ショットガンは前2発は塊ごと避けて、3発目はチョン避けしてる
シルフィと、ミスディレ以外のさくぽのスペルはボムでいいかと
あえて言うならクロックコープスがマシな方
パーフリも苦手ならボムでいいよ、事故りやすいし
- 116 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/10(火) 22:02:28 [ AsXRYZeQ ]
- >>109
言いたいことは殆ど>>112に言われてしまっているのでほんの少しだけ。
6面開幕の毛玉地帯は左右の端に張り付いてばら撒きを見て避けると楽だと思う。
咲夜通常はあくまで個人的でアレだが下に張り付かず、画面半分〜半分やや下ぐらいをキープするといい感じ。
エターナルミークはやっぱりボム、倒した後は補給もできて±0だし。
5面で大失敗してるあたりアレだがリプレイ→ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud3758.rpy
余談ながら>>114へ。
自分は2ボス開幕はチルノの左に移動、音を聞いて左→下→適当に誘導して避けてる、リプレイでは多少ずれてるが。
- 117 名前:109 投稿日:2006/10/10(火) 22:10:30 [ N4a68MzI ]
- アドバイスありがとうございます
まずは4面からのパターン作りとボムをしっかり使う
この2点を意識してやってみます
- 118 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/10(火) 22:13:57 [ NfB5SuBQ ]
- >>113
パーフリは弾が止まるまでと、弾が動き出してからチルノが弾をばら撒くまでの時間を
感覚で掴むことができれば簡単になると思う。
弾が止まったことに気づかずに移動してて被弾というのが最初の頃頻発してたなぁ。
シルフィは気合、俺も全く取れない。
クロックコープスは咲夜がナイフ弾を配置しながら動いた方向のナイフの隙間に道が出来ると思う。
また、ナイフが配置された位置よりもある程度下まで来ると、ナイフが交差するようになってしまうので早めに避けるといい。
ルナクロックは画面上部、咲夜より少し下あたりで、x軸を咲夜より少し横にずらした位置で待機
これで米粒弾は回避、ナイフ弾が配置されたら即下に移動。こうすることで画面下が弾密度の低い状態になるはず。
- 119 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/10(火) 22:30:43 [ EIjYBCRI ]
- 妖々夢EX咲夜Bです。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3759.rpy
EX初クリアということで、感無量です。
抱え落ちに気をつけたところ何とかなりましたが、後半
ボムゲーになってしまったので、今後に向けてアドバイスを
お願い致します。
- 120 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/10(火) 23:42:37 [ XnQtt07M ]
- >>118
パーフリは時間の感覚も大事だけど、自分の近くに飛んでくるであろう
高速弾だけ見てればいいよ
シルフィは斜め弾に注意しながら気合
触れてないけど操りドールは第一波を誘導して後は最初に撃ったナイフの弾道にいないよう
注意しながら気合
- 121 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/11(水) 00:17:20 [ sPXsOWY2 ]
- >>119
避け能力は大丈夫。後半の攻撃に関しては慣れが不足しているようなので
ttp://hossy.info/game/toho/y_extra1.php
あたりを参考にするといいと思う。
時符の動き方としては、ボムの使い分けが甘いかも。
結界発動が遠い場合は藍のスペカ攻撃が激化しないぶん高速ボムのほうがいいことも多いので。
他の符を使うなら桜点にもう少し気を使ってみるといいはず。
四面楚歌の前の通常で高速ショット使って桜点を増やしたり、ブディストで粘ってみたり。
橙の前に出てくる赤青複合に霊撃→橙通常にボム→高速打ち込みで赤鬼青鬼に合わせて結界が出せます。
- 122 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/11(水) 00:27:35 [ CwR2EHXw ]
- >>119
見た感じ前からいっぱい降ってくるのに弱いように見える。韮樽とか通常とか。
意外と避けれてるからボム控え目で練習してみるとか。少なくとも橙前座くらいは避けれたほうがいい。
あと高速ボムも撃とう。低速だと時間が掛かりすぎて攻撃が激しくなるだけ。
狐狗狸さんの契約はたとえボムゲーにするにしても剣の動き方くらい覚えておいて損はないと思うよ。
安定できたら他の符を試すなりphantaにいくなり頑張ってください。
- 123 名前:107 投稿日:2006/10/11(水) 01:58:30 [ gb/4gBIg ]
- 分かりました。
次からはデフォで。
まぁ、永Nが残機MAXにしても5面までしかいかないんで、次のクリアはホントに長く遠い…
- 124 名前:119 投稿日:2006/10/11(水) 12:12:14 [ 3ByN6opY ]
- ありがとうございました。
確かに桜点や高速ボムには気を使っていませんでした。
クリアは達成できたのでニラタル以降も取得を目指そうと思います。
- 125 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/11(水) 17:08:42 [ BZe.Ipoc ]
- caveシューばっかやってたらへにょり弾が避けられなくなっててワロス
- 126 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/11(水) 20:26:31 [ yb0Y6Q86 ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3761.rpy
処理落ち多いですが永夜エキストラ初クリアです。
アドバイス宜しくお願いします。
- 127 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/11(水) 22:06:37 [ 5bMmoJgY ]
- >>126
道中後半の敵が1列に出てきて色々なパターンの弾撃つところで、紫の楕円弾を撃ってくる敵は
敵が弾を撃ち終わるまで黙っていると綺麗に道ができるので、その後の緑の弾が回避しやすくなるよ。
道中最後のばら撒きは画面左下が安地。
徐福時空は大きく左右に動いて自機狙い弾に隙間を作ってそこを抜ける。
フェニックスの尾は極力画面中央で早めに倒せるよう心がけるといいかも。
フジヤマはリプレイどうぞ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3762.rpy
画面左から右に全方位弾を抜けるところが最大の難所、他の弾は誘導さえできれば簡単。
パゼストもリプレイどうぞ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3763.rpy
青弾は円を描くように回避、直線移動は危険です。
他の弾は画面全体を大きく回るように回避すると楽だと思う。
蓬莱人形もリプレイを
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3764.rpy
これは最初の弾を画面下で待機後に上へ回避、次に画面中央で四角く左上→右上→右下のように移動、
黄色弾発射後は右上→下→左上のように逆三角形で動くと青・赤弾をほとんど無視することができるはず。
- 128 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/12(木) 02:43:26 [ WZey7eZY ]
- 注:道中最後のザコでの左下安地は結界組以外だと微調整が必要
ぶっちゃけ他の組では使わないほうがいいよ
- 129 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/12(木) 05:50:44 [ Y33z9sTE ]
- 徐福はチョン避けで済ませた方が安定すると思う
- 130 名前:126 投稿日:2006/10/12(木) 12:01:16 [ m.TnUhEs ]
- アドバイスありがとうございました。
リプを参考にして取れなかったやつも取得目指します。
- 131 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/12(木) 17:06:51 [ qkBQKMfs ]
- やっぱり気が散ってるとダメだね。
1面中ボスに落とされたりする。
- 132 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/13(金) 22:50:39 [ DrayQ5fc ]
- 妖nomalの一念無量劫の安置はどこなのでしょうか?
攻略wikiにはHとLしか載ってない・・・
- 133 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/13(金) 23:16:20 [ 7FHFzlkQ ]
- >>132
第一波と第二波は素避けできるよね?
第三波はEnの間が安置
すまんが四波は知らない
- 134 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/14(土) 00:22:46 [ 34AN3oSQ ]
- 紅EXいい加減にクリアしたいので晒し
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud3770.rpy
・カタディオプトリック
・そして誰もいなくなるか?
↑この2つがひどいorz
- 135 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/14(土) 00:49:02 [ bLXimLmc ]
- >>134
・カタディは右下行った方が楽。
・そして〜はy座標合わせて、縦に移動して抜けたほうが楽じゃないか?
黄弾にしても赤弾にしても。
抜ける前に、抜けられるかどうか判断がつきやすいし。
・QEDはスペル宣言前から撃ち込め。
それで結構削れて楽になるはず。
攻略Wikiとか見てないようだけど、拘らないなら見てもいいと思う。
クランベリーとかスターボウのボムをラストに回せていれば、クリアできてるよ。
まあ、もう少しだ。頑張れ。
- 136 名前:132 投稿日:2006/10/14(土) 01:41:53 [ /eCKxTYo ]
- >>133さん、ありがとうございました。
第3波が一番苦手だったので、おかげで大分楽になりました。
- 137 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/14(土) 02:17:58 [ dg8DQF0g ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3771.rpy
試合に勝って勝負に負けた気もするけど、妖PHクリアしました
- 138 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/14(土) 04:29:27 [ Ku5peLjg ]
- >>134
カタディまで見ましたが、気になった部分を。
開始直後が危なっかしいですが安定しているならそれでも。
後はフラン戦、スペカ発動時に打ち込んで体力を削っておく。
クランベリーの避け方が難しい方に難しい方に避けようとしてる。
レーヴァは表現の仕方が難しいですが、右上からの逆時計の薙ぎ払ったに上を通って元に位置へ。
スターボウを取得できないなら案地を使うほうがボムの節約にもなって良いと思います。
カタディは右下で耐えた方が楽です。
それ以降は諸事情で見てませんが、これだけできれば抱え堕ちしなければ十分クリア出来るかと思います。
- 139 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/14(土) 07:01:25 [ ZFRMFEkU ]
- >>134
殆ど>>135と>>138に言われてしまってるが
・フォーオブアカインドは分身前に打ち込めば結構体力を奪えたりする
気合避けの時間が減るのでお勧め
・いなくなるかは橙、黄、赤が苦手ならボムで飛ばす
抱え落ちして後悔するよりはマシなはず
- 140 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 00:54:06 [ f3/WJNZA ]
- 永・N・結界組です。3.4面をお願いします
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3774.rpy
上のリプ撮った後に1発撮り
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3775.rpy
練習の成果が出ないなぁ…
ちなみに、昼に書き込んだつもりが、書き込み失敗か、どっかに誤爆しますた……
誤爆だったらこの場を借りてお詫び申し上げます。
- 141 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 01:18:30 [ gfVLigWQ ]
- >>140
抱え落ちとラスペを減らせ 話はそれからだ
- 142 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 01:36:03 [ OIznkfXg ]
- >>140
無理に高速で避けようとして逆に事故ってるように見えるがどうか
避けるときは極力低速だけでこなせるようにした方がいいかと
ピラミッドと将門は使い魔を壊して弾を減らす方法もあるけど
見た感じ避け能力は十分そうなので紫でさっさと沈めた方が安定するかもしれない
魔理沙通常は正直難しいので決めボム推奨
中ボスの1回目とボス戦の2回目は人間で使い魔にある程度撃ち込んだ後
高速ボムを撃つと丁度いい感じに使い魔が壊れてくれる
5面はとりあえず使い魔雑魚の配置を憶えよう
4面だけリプ撮って見たので一応
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3778.rpy
ついでにチルノの裏
以前にもアースライトNの話題が出たけど
やっぱり下端チョン避けが一般的なんだろうか
自分は画面中央で3wayが広がる前に大きく避けてるんだけど
下避けはレーザーの発生法則がイマイチわからなくて安定しない…
- 143 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 01:38:50 [ E.ErqEGw ]
- とりあえず3面だけ見たので気になったとこをざっと
・道中はそんなに動かないでもパターン化可能
・使い魔連続で吐くザコは紫で潰す
・ピラミッドは外側の三角形の使い魔は潰せる、開幕で2つ潰しておくと余裕に
・エフェメラリティは使い魔潰すと楽、まあNormalなら別に潰さないでもスカスカだけど
・幻想天皇は自機狙いと固定レーザー、覚えるしかない
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3779.rpy
クライシスはあんまり参考にならない
神器は遊んでたら被弾したけど素直にボムでいいはず
- 144 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 01:41:43 [ vNX94JLE ]
- >>140
ノーコンクリアに刻符稼ぎはいらん、だから硬い敵は迷わず低速で倒せ
あと妖率80%以上のときは攻撃力がアップするのでボス戦は妖怪メインで
それと残りボム数の把握、また弾幕が自分の実力で避けれるかどうか判断
して無理でボムがあるならボムれ(5面中ボス前のラッシュのときとか)
まぁ厳密に判断するにはある程度経験積まんといかんから、ちょっと無理かなと思ったらボム
- 145 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 01:52:55 [ HWFXaew2 ]
- 4Bを決めボム風味でリプとってみた。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3780.rpy
レヴァリエの避け方がヘンだが気にしない。
- 146 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 01:54:17 [ Vy.1WPEo ]
- >>140
すでに意見が出切っている感があるが、
・無茶な人間維持高速移動
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3782.rpy
- 147 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 01:59:00 [ Vy.1WPEo ]
- いろいろとミスったぞ…('A`)
・無茶な人間維持、高速移動はしない
・妖怪逢魔の攻撃力UPを極力使う
・道中の敵出現パターンを覚える(&決めボム地点を決める)
というあたりに注意
趣向は違うができるだけ避け切る方向でいってみたリプ。スペル時はほとんど妖怪逢魔。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3782.rpy
あと、アースライトレイチョン避けはレーザーの射出位置が(多分)ランダムなのでかなり運ゲーになる。
通しプレイではおすすめできない
- 148 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 02:17:44 [ .ezsMUJo ]
- ファーストピラミッドは上下よりも左右移動で。
やや左に移動して、大玉を左に打たす。その間に中央に移動して打ち込み、また画面左に移動して、の繰り返し
幻想天皇はあの避け方でよし、でも少し動きすぎ。
紅妖永共に4面以降は通常・スペル一つに付き一ボムを前提に、
その中で安定できるものを増やしていく感じで。
4面中ボス直前でボムを一つ落としているけど、落とすくらいならボム打って回収した方が良い
魔理沙通常は難しいのでもっとも1ボム推奨。
結構パターンがあるのでそのうち安定するだろうが、過渡期は抱え落ちしやすい。
避ける隙間が狭くなったり画面端に追い詰められたら、通しの場合は当座ボムろう。
あんなに開幕早々の被弾は普段してないだろうけど、あれを避けていたにしろミルキーウェイも1ボム使おう。
スターダストレヴァリエは動きすぎ。画面下中央に居て、上から来る弾をちょん避けでよい。これは安定推奨
マスタースパークは画面上部にまでは誘導する必要は無いが、画面端にうたせよう。
スパークが出ている間は中央で打ち込める程度にしたい。
アースライトレイはあの避け方だと、当たりそうになっても逃げるスペースやボム打つ時間が無いので嫌い。
もう少し画面上部に出て3way弾を散らばる前に塊ごと避けた方がいいと思う。
避けようと思った先にレーザーが来ていたらボムで
もっとも普段は避け切れているみたいだから、そのままでいいかもしれないが。
あと、てゐも難しいのでボム使う覚悟を決めましょう。
うどんげが易しいので、ボム使いまくっても多分大丈夫。
- 149 名前:140 投稿日:2006/10/15(日) 12:50:34 [ f3/WJNZA ]
- 沢山のレスをありがとうございました。
使い魔落とさないと大変になると思ってたり、何か色々間違ってたようです。
- 150 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 16:30:05 [ e6ipoOLw ]
- それも間違ってるわけじゃないんだけどね
エフェメラリティ、魔理沙通常1とラスト、壺中の天地・大銀河とかは
使い魔破壊で状況が変わってくるし。それでも紫様強いよ、強いよ藍様
リプ見てないけど、五面うどんげで一番面倒なマインドストッパーは
第一波を下でやり過ごして上に潜り、第二波はあえて中央待機
間合いを測り、弾が動いた瞬間に四重結界をブチ込む。これはLunaまで使えるのでオススメ
- 151 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 16:34:16 [ e6ipoOLw ]
- 連レス御免、ノーマルだとアイドリングウェーブだったか
- 152 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 19:35:37 [ DPv3rkKU ]
- 使い魔破壊は基本的にボス戦だな
慧音通常とか天文密葬法とかHard以上の慧音のスペカとか
- 153 名前:149 投稿日:2006/10/15(日) 19:48:42 [ f3/WJNZA ]
- 6B初到達でしたが、残機0残りボム0でクリアしました(`・ω・´)
ちなみに、輝夜はほぼ1スペカ1ボム状態でした。
- 154 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 20:27:31 [ XJJi5uog ]
- >>153
クリアおめでとう
いいんじゃない?ちゃんとボム撃てるのは評価に値すると思う。ラスペじゃなければ。
まぁ残りボムが1なら粘りまくってラスペ狙ってもいいけどね
龍の顎は回る避け方知らなきゃ普通に難スペルだし、仏も位置取り悪ければ詰むし。
安定させられるのなんて火鼠くらいなもん。初見ならボムで十分。
- 155 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 20:34:28 [ DPv3rkKU ]
- 他に安定するのといったらマリスでの御石の鉢ぐらいだな
子安貝とか龍の頸の玉とかHより難しいし取れなくても問題ない
- 156 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 21:49:20 [ Uqbp07eU ]
- ただボムれではなくどうボムるべきかの説明も悪くないのかな
例えば妖四面の虹川は三人いる時ボム効果高いとか
永フジヤーマで魔理沙や妖夢のボムは危険とか
おっと忘れてた、>>149クリアおめでとう
- 157 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 23:03:35 [ 0j9Pqyl6 ]
- ボムのタイミングとか当て方は結構重要
もこ通常なんかは意図的に永夜結界ブチ当てると嘘みたいに楽だし
- 158 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 23:04:53 [ 0j9Pqyl6 ]
- 何か混ざった
四重結界ね
- 159 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 23:07:35 [ DPv3rkKU ]
- 戻り橋に四重結界当てた時の減り方は異常
あとはもこ通常後半に不夜城レッドとか
- 160 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 23:37:36 [ wVIqDPiE ]
- 詠唱組があんまりなんだ
マスタースパーク言うほど強くないし
ノンディレかミルキーウェイを直当てしたい
- 161 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/16(月) 16:00:39 [ NQmN/ASc ]
- 詠唱組は後半面の道中に強い
- 162 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/16(月) 18:36:08 [ ShppUiMM ]
- しかし冥界組には劣る
ゆゆ様の広範囲ショット便利すぎ
- 163 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/16(月) 18:38:21 [ KoiXwz0w ]
- マリス砲があれば使い魔つきなんてただのボーナスアイテムだぜ。
- 164 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 13:34:06 [ mPQD.ptk ]
- 冥界組って低速ベースになりがちな後半が凄く辛かったんだが
お前等どういう風にやってたの?
キャラ切り替えして妖夢で正面撃たせればかなり強いけどそんな余裕無いし
ゆゆ様は道中が恐ろしく楽だがボス戦で下にいると火力無さすぎて落ちる
- 165 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 14:12:39 [ qZzEX9Ek ]
- まあ、ボスに張り付けるスペルや簡単な動作やあまり動かずにかわすスペル多いし、
蓬莱の玉の枝以外はそんなに辛いでもないような。
- 166 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 14:19:45 [ uJsH9Esw ]
- 攻撃力も紫とそんなに変わらなくない?
- 167 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 14:30:47 [ VtY/I/l. ]
- たしかに用務の攻撃当てれないと結構長引く
だが冥界には潤沢&高攻撃力なボムがあるんだからある程度割り切って後半の難所はチキンボム
用務のラスペは通常ボムと大して威力変わらないからラスペは避けるが吉
- 168 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 14:33:07 [ XZii05jA ]
- 正面取りとか気にする必要がないのでじっくり見据えてやってたな
パターンと気合いとボムでカバーしてた
- 169 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 16:41:15 [ u7a6lh1o ]
- 冥界は道中ゆゆ様ショット、ボス現世斬、とやると異常に楽
正面取る必要もないしな
- 170 名前:132 投稿日:2006/10/17(火) 19:58:26 [ rL1fvjws ]
- 妖々夢nomal 幻符初クリアです。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3799.rpy
咲夜さん、強い。
1000点エクステンドに届かなかったのが少し残念だ。
次はEXよりも他の符でのnomalクリアを目指したいと思っていますが
今後に向けてアドバイスをお願いします。
- 171 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 22:19:07 [ lGfy/JPs ]
- >>170
このレベルなら霊夢、咲夜なら何使っても楽勝だと思うよ。Hardもちょっとやれば余裕でいけるはず。
魔理沙は少し勝手が違うから一概にはいえないけど。それでも素符レベルでのアドバイスは必要なさそう。
- 172 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 22:31:31 [ C/C6BS6Y ]
- >>170
時符使ってみそ
体振って撃つの楽しい
ついでにつおい
- 173 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 22:52:49 [ YSXIn2/Y ]
- 時符の醍醐味はザコ出現パターンを覚えておいてショットを「置く」事だと思う
- 174 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 23:34:31 [ UiokuZNs ]
- 残機maxにして通し→なおクリアできない→6面のスペルプラクティスもやるか→(゜д゜)
本日の成果。殺せてないし。壺中しか安定しまへん。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3801.rpy
- 175 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 23:39:22 [ lGfy/JPs ]
- >>174
よし。通しのリプレイを晒すんだ。余計なお世話かもしれないが。
- 176 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 23:41:27 [ YSXIn2/Y ]
- >>174
火鼠は詠唱でも横より縦で速攻した方がいいと思うよ
- 177 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 23:49:32 [ YSXIn2/Y ]
- 詠唱でもってなんか変だな
使い魔破壊とか気にしないでって意味ね
縦で避ける分には使い魔が2個だろうが4個だろうが変わらんから
- 178 名前:170 投稿日:2006/10/18(水) 00:11:48 [ mp0Ca9z. ]
- 幻符に慣れていると他の符がすげぇきつい
霊夢・・・ホーミングよえー。正面取ってもよえー。
魔理沙・・・正面取りきつい。斜めから来る雑魚に当たりやすいのが悔しい
時符・・・どこショット打ってんだ。しかもボム弱い。さらに無駄に効果時間なが。
幻符でeasyをクリアした後、nomalをやってみた時に感じた壁よりも高い壁を感じる・・・
でも、>>171さんがいうように今の内容で問題なさげなら
慣れの問題みたいなので、頑張ってみます。
- 179 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 00:19:51 [ jtstB/3k ]
- >時符・・・どこショット打ってんだ。しかもボム弱い。さらに無駄に効果時間なが。
この効果時間の長さがExPhの耐久でどんだけ役に立っただろうか…
弾幕結界は取ったけども
- 180 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 00:22:30 [ gTSUpYiA ]
- 夢符のこともたまには思い出してあげてください
ショットがそこそこ強くて、ボム性能が抜群だよ!!
決めボムポイントをきっちり決めてると強い
- 181 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 00:24:27 [ bJs.vzjg ]
- 時符はある程度使えた方がいいな、EXとPHで大活躍する
サブも前方に回したときの凶悪な火力と弾消し特化のボムにどれだけ助けられたか
- 182 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 00:41:42 [ UR3MmKa6 ]
- 時符は使いこなすといい感じになるぞ。
ぶっちゃけ幻符でNormal苦労していたのに時符であっさり10億逝ったとき素で
( ゚Д゚ )
になった。
- 183 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 00:42:58 [ MsuehDJY ]
- まぁ人それぞれじゃない?
と言うオレは時符は苦手・・・・
- 184 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 01:12:19 [ HNdj56dE ]
- 時符じゃないとクリアできない
- 185 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 01:26:22 [ dnzEqwW2 ]
- まぁ性能だけを客観的に見れば時符がクリアは一番簡単だよな。
- 186 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 07:19:11 [ IRTjALrE ]
- 欠点といや、ボムに攻撃力がないことと、左右に振られるスペカで
メインを当てにくいってことくらいかしら
てか桜点の増えっぷりが清々しい
- 187 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 11:35:36 [ ELVFWqIs ]
- 時符の最大の問題は使いにくい、これに限る
稼ぎにも使えるし、集中時には高攻撃力、ボムの有効時間の長さで耐久スペルも乗り切りやすい
と、いいことずくめだが、避けるので精一杯なレベルだと逆に当てられず苦戦しがち
まあこれは針巫女とかにも言えることなんだが……
- 188 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 15:31:07 [ ZXMORI8Y ]
- 本当に時符は慣れればなれるほど使い勝手がよくなるんだよな。
あの斜めの攻撃もうまく生かすことができるし。
- 189 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 15:51:06 [ jtstB/3k ]
- 俺時符じゃないと4面の道中ノーミスできねぇよ'`,、'`,、('∀`),、'`,、'`
しかもアイテム落としまくりで
- 190 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 17:03:57 [ sAO8VT8. ]
- 咲夜さん特性でボム一個までなら抱え落ちしても無問題なのもいいよな。
安心して喰らいボムできる
- 191 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 23:33:49 [ omrF7/Hg ]
- いや喰らいボムなんか狙うなw
時符は道中は首振りながら雑魚瞬殺、ボスはボムと結界乱射で大抵乗り切れる個人的最強符
ただ道中パターン化必須なのとある程度正面取りが出来る実力が必要なのとで初心者にはちと辛いか
- 192 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 23:38:53 [ ucX1RuJI ]
- phantasm道中ノーボムが一番簡単なのは時符
- 193 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 23:46:01 [ MH6XwoV6 ]
- >>190
それ何て永夜抄?
- 194 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 23:46:48 [ B01lvTNs ]
- というかボム1個抱え落ちOKとか、
>>190は永の咲夜さんと勘違いしてないか?
- 195 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 23:56:39 [ sAO8VT8. ]
- あれ?ボムストックが有る時にミスすると、ボムアイテムを一つ放出するのって……
すみません勘違いしていました御免なさい
- 196 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 00:46:17 [ Z1fwHpXo ]
- てっきりボム数多いから多少抱え落ちしても大丈夫って意味だと思ってた。
ボム4つは楽だよなぁ。
魔理沙は辛すぎ
- 197 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 01:37:18 [ jIRsF7Jw ]
- 紅の時は強かったんだがな
妖はボム数少ない、永はアリスともどもショットの範囲が狭い、と初心者お断りな機体に
- 198 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 02:27:54 [ R87rqVqo ]
- 紅はレザマリじゃないとクリアできない
- 199 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 09:04:25 [ 5820bwic ]
- 紅でレザマリ使ってた俺はマスタースパークでゴリ押ししてたのでExがクリア不可能だった
- 200 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 19:53:46 [ psYNwxa2 ]
- 冥界組のボムは縦軸揃ったら侍の、揃ってなかったら着物の方で良いんでしょうか?
- 201 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 19:59:09 [ eaCvdxEs ]
- 通常 侍
ラスペ 着物 でおけ
弾消しも侍のほうが優れてるし、使い魔破壊でかなり楽になる攻撃が多いので大抵の場合は侍のほうがイイヨ
- 202 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 19:59:23 [ zkBNVGH. ]
- 基本は縦軸揃えて現世斬
ギャストリドリーム使うのは一部のボムバリア付きのスペカぐらい
- 203 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 21:16:22 [ KRd6avvk ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3810.rpy
妖です
ゆゆぼんが、苦手です…
アドバイスを、ください…
- 204 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 21:30:54 [ zkBNVGH. ]
- >>203
ヒロカワ以外は問題ないように見える。
ヒロカワは移動が遅れて固定弾にやられてる感じ。
固定弾の安地は左右端だけじゃないんでその辺は臨機応変にやるといいかと。
- 205 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 21:36:16 [ 0eMTBAjE ]
- 反魂蝶はハードまでは慣れでなんとかなるからボムで逃げないで気合でやってみるのもいいよ
生者必滅は時符なら左下からスタートでチョン押ししながらいったら端につくまえに終わるかもしれない。
被弾してるところはヒロカワ以外基本的なところが多いんでハードをやりこんで回避の地力を上げたら大丈夫と思う
- 206 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 22:06:35 [ psYNwxa2 ]
- >>201-202
ありがとう!
- 207 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 22:34:01 [ 8uRG.qCo ]
- 反魂蝶、時間切れ寸前になると残機0でもないのにボムを連発する癖があるのは俺だけか。
- 208 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 23:28:03 [ yL.usLfk ]
- 時間切れでも残機0でもないのにボム連発の⑨がここにいます(w
- 209 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 23:55:53 [ KRd6avvk ]
- 回避の地力、あがるんでしょうか…
とりあえずハードをプラクティスでしばらくやってみます…
通しだとアリスまでしか行けないので…
あとヒロカワ横移動のタイミングがいまいちわからないのですが、
よいリプとかないでしょうか…
- 210 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 23:57:37 [ r7rluy/s ]
- 妖normal100回くらいやってるけど反魂蝶取れないのはオレだけでいい
てかあれ慣れるのか・・・・?オレには無理だ・・・・orz
- 211 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 00:28:09 [ y0m/7xzA ]
- 回避の地力=視野の広さ+先読み+反射神経+精密な操作
視野の広さと先読みは時間に比例して少しずつ広がってくるし。
(あと二つはゲームより実生活で身につけるほうがはやそう)
とりあえず妖Hardアリスとかそういう練習にもってこいの相手だと思うよ。
あとは旧作とか紅魔郷なんかの気合避けが多めなものをやってれば上達も早いかも。
ヒロカワは自機狙い数発うってくるけど、その最後が発射されたら左に行くくらいで丁度いいと思う
反魂蝶ノーマルの赤弾はほとんど動かずに避けれるから、ビクつかずにどっしりかまえるといいよ
- 212 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 00:41:18 [ NpiupAdo ]
- >>209
リプとってみた。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3813.rpy
固定弾の安地把握して、自機狙いをチョン避けしてから安地に移動を繰り返せば簡単。
他ミスってるとこは見なかった事にして下さい。
>>210
安心しろ、俺も取れない。easyすら取れない。
残り5秒くらいで死んだ時は泣きたくなった。
で、このリプ取って気づいたが、俺はもしかしたら下避けのほうがまだ安定するのかもしれない。
- 213 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 00:53:16 [ a2XKzlow ]
- 反魂蝶は五分咲きまでは上でも下でも大して変わらん 八分は知らんが
- 214 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 00:56:41 [ y0m/7xzA ]
- 八分の上避けは鬼。
1〜8全部下の方がやりやすいと自分は思う
- 215 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 01:00:59 [ a93MzVzg ]
- 若干スレ違いだけど無余涅槃やりまくってたら伍分咲きまでの下避けなんてスカスカに見えるよ
俺は上(つーか真ん中?)避けじゃないと取れないけど
- 216 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 01:06:53 [ a2XKzlow ]
- 涅槃とかマリス不動でしか取ったことが(ry
- 217 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 08:07:23 [ j4B9WuUY ]
- だから避けきりと撃破は別物だと何度言えば
- 218 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 16:19:32 [ o/FI/Vy6 ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3814.rpy
アポロ13って難易度高くてもこの避け方で良いのかな?
- 219 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 17:42:31 [ NKesHSy2 ]
- 基本的に全難易度で通用する。
まぁ通しでやるなら下で避ける方が安定するかも知れんけど。
- 220 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 17:59:32 [ 1hl.5TmE ]
- そもそも通しでやる時はボム2発で飛ばした方がいいけどな。
Nだとガチ避けでもまだ取れなくはないし好きなほうで。L下避けは泣けるが。
- 221 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 19:10:14 [ vlbpJ9nc ]
- アポロ13下避けは操作テクニックが向上すると格段に避けれるようになるな。
斜め入力が出来るようになってくるとかなり楽になる。
- 222 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 19:33:09 [ H5Sn7t2w ]
- Normal 妖夢&幽々子 Stage 5
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3816.rpy
「楽」と評判のウドンゲですが、酷く不安定です。
比較的上手くいくとこんな感じですが、よろしくお願いします。
- 223 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 20:51:48 [ vlbpJ9nc ]
- >>222
クリアーだけなら問題は無いと思います。気になった点は、
・「左に動いて行き過ぎて右に戻す」→「また行き過ぎて左に戻す」
こういう動作は結構チョン避けするときに困るので、もっとチョン避け能力を上げましょう。
パット? キーボードに乗り換えるのも一つの手。
・てゐ通常2
「Enemy」の「y」の文字の線に合わせておいくと交差弾のスキマが、
丁度一直線になるのでそのまま上に抜ける。低速でも間に合う。
原理を知っていれば超簡単。てゐの弾の軌道は毎回固定。
・鈴仙通常2
妖夢で速攻前方の使い魔の片方に撃ち込んで撃破すればかなり楽になる。
・インビジ
もう一つ下のスキマに入って弾と共に下がりながらスキマを見切ってチョン避けする。
一応、回避のしかたリプさらしときます。インビジでミスってますが…
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3818.rpy
- 224 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 20:54:56 [ q0efqnLg ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3815.rpy
ようやっと永夜抄Ex初クリア
なんですが、後半パターンがいまいち把握できていないのとそもそもわかってないのとでミス連発しまくってます
特にフジヤマ
助言お願いしまつ
- 225 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 21:08:48 [ mjf14YvU ]
- てゐの通常2は、通常1でミスしてなければ「Enemy」のeのあたりに合わせれば動く必要がないですよ、Normalなら。
他の難易度でも、どこかしら動かないでいい場所ができますが。
- 226 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 21:09:56 [ mjf14YvU ]
- >>225のやつですが、位置取りは画面一番下です。
- 227 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 21:45:38 [ fpFTQfvA ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3819.rpy
妖々夢Easy 霊夢(霊符) 残0 Bom0クリアです。
5、6面にやってはいけない抱え落ちやミスを連発してしまってます。
ここから、ミスをなくす&Normalに向けての練習をしたいのですが
・霊夢(霊)では4面道中の点アイテムは取りに行けるのでしょうか。
またはBOMで回収した方が良いのでしょうか。
スルーしてエクステンドが間に合うでしょうか。
・妖夢の通常誘導は過去ログ、リプレイを漁って練習しようと思っています。
・5面最後の「天人の五衰」が抜けられません。
通常撃ち+BOM2辺りで抜けようと思っていますが、何かコツでもあったら教えて頂きたいです。
・6面幽々子の通常1が凄く苦手です。
全てBOMで抜けたいぐらいで、どうやって道を作るのかまったく判りません。
その他、何かリプで問題のある箇所がありましたらアドバイスをお願いします。
- 228 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 22:31:00 [ H5Sn7t2w ]
- >>223 >>225-226
ありがとうございます。
>キーボード
コントローラーが\1000しない安物のせいか、これ以上は精密に動ける気がしないので、乗り換え時かもしれません。
試しに、妖Eを霊夢でやったら2面で死にましたが…
- 229 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 23:00:31 [ NpiupAdo ]
- >>224
リプとってみました、参考にしてみて下さい。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3820.rpy
オールドヒストリーはそれで安定しているならいいですが、
第1波は画面中央ちょっと上、第2波は人妖ゲージの妖の部分が比較的安全です。
ネクストはとりあえず練習あるのみということで。
道中最後のばら撒きは、あんな回避方法があるなんて知りませんでしたw
結界組は一応画面左下が安地ですよ。他のキャラだと左下よりちょっと右上が安地になります。
正直者の死はあまり動かずどっしり構えたほうがいいです、自機狙いはほんのちょっとのチョン避けで
レーザーが来た時だけちょっと大きめに動くくらいで。
ウーは何通りか回避パターンがありますが、このリプでは二発目を左に撃たせて上から周り込むように動くことで
画面内に収まる弾が少なくなるようにしています。こうすることでばら撒きが減って楽になります。
フジヤマ以降は>>127を参考にして下さい、フジヤマ・パゼスト共に落としてるんで。
ああ、自己新記録のリプになったが、あまりの後半の酷さに泣けてくる。1週間開くとこうまでダメになるのか。
- 230 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 23:04:00 [ vPcHWjqo ]
- >>227
ボム回収無しでも1000までは持っていけたはず。800でも7機+初期2機で9ミスは出来る
天人の五衰は正面キープするとやりやすかったはず。妖夢の移動を高速で追いかけていくと大きめの隙間が出来るので、スロー中に上へ抜ける
幽々子通常1は中弾の当たり判定が見た目より小さいので、米粒と中弾の間…というか中弾の上を抜ける
とりあえず記憶だけなんでミスってたらごめん
- 231 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 23:18:53 [ 8a0XDycQ ]
- >>227
> ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3819.rpy
> 妖々夢Easy 霊夢(霊符) 残0 Bom0クリアです。
> 5、6面にやってはいけない抱え落ちやミスを連発してしまってます。
> ここから、ミスをなくす&Normalに向けての練習をしたいのですが
> ・霊夢(霊)では4面道中の点アイテムは取りに行けるのでしょうか。
> またはBOMで回収した方が良いのでしょうか。
> スルーしてエクステンドが間に合うでしょうか。
> ・妖夢の通常誘導は過去ログ、リプレイを漁って練習しようと思っています。
> ・5面最後の「天人の五衰」が抜けられません。
> 通常撃ち+BOM2辺りで抜けようと思っていますが、何かコツでもあったら教えて頂きたいです。
> ・6面幽々子の通常1が凄く苦手です。
> 全てBOMで抜けたいぐらいで、どうやって道を作るのかまったく判りません。
> その他、何かリプで問題のある箇所がありましたらアドバイスをお願いします。
ゆゆこ様通常1は、エネミーマーカー見てゆゆこ様のちょい右に陣取る
→第一派発射
→ゆゆこ様が向かって右に動くのを待つ
→第二波発射
じゃないかな
弾がばらけない方向に誘導するの
あと霊夢にこだわりがないなら幻符が優秀
- 232 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 23:19:54 [ 8a0XDycQ ]
- >>231
ちょい訂正
→ゆゆこ様が向かって右に動き始めるのを待ってから第一派を避ける
- 233 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 23:40:18 [ 1dOEKpGE ]
- 5面だけ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3821.rpy
天人の五衰はボムを使わない場合は>>230のとおり、正面キープ
ただ、ボム2使っても良いと思うのなら一度も避けずにごり押しすることも可能
その場合、正面キープして打ち込み、下がってボム、ボム中ボスを追いかけて打ち込みで。
- 234 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/21(土) 01:44:37 [ SjF2zbwA ]
- >>227
4面道中はけっこう弾多いからボムやむなし。
ただアイテム回収でボムるのはもったいないかも。
天人の五衰は結界+ボムが一番の安牌かと。特にノーマル以降は。
6面幽々子の通常1はイージーは道ができにくいのでボムって飛ばせ。
ノーマルの方がきれいに道ができるからむしろ楽。
- 235 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/21(土) 09:06:09 [ W1y2tyUA ]
- >>231
とりあえず4面を一発撮りでどこまで回収できるか実験してみたけど
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3826.rpy
見た通り結構無茶な動きになってるので回収するならボムの方がいいとオモ
特に硬い妖精群とかもうね、結局ボム撃ってるし
余ってるなら撃って回収してもいいと思うよ
- 236 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/21(土) 09:12:38 [ W1y2tyUA ]
- アンカーちげえ>>227だよすいません('`)
- 237 名前:227 投稿日:2006/10/21(土) 13:58:22 [ Rnwn8Uf. ]
- >>230-236
アドバイスありがとうございます。
233氏のリプが途中から正常に再生できなかったのがちょっと残念…
道中上避けはとても参考になりました>233氏
アイテム回収は235氏のを見て点回収状況に合わせてBom撃ちをしようかと。
アレは無理です。はい。
幽々子通常1はアドバイスを参考にEasyNormal共に練習してきます。今の所決めBOM候補。
霊夢に思い入れがあるので、咲夜さんは霊夢が終わってから触ってみます>>231
皆さんありがとうございました。
- 238 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/21(土) 19:09:23 [ SpdrcbRU ]
- 霊符で4面道中のアイテム回収って、後半の硬い妖精群以外は他の符より簡単だと思うんだが。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3828.rpy
- 239 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 01:32:21 [ Soa8zG6. ]
- はいはい今日も中ボスリグルに飛び蹴りされてきましたよ
- 240 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 01:52:32 [ 0UlWq8cA ]
- 3面まではいけるけど魔理沙で3〜4機失うぜ
- 241 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 04:40:24 [ adVETXd2 ]
- 言っとくがそれ、相手の全段階にボム2発orラスペかます勢いだぞ
- 242 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 05:34:36 [ 0UlWq8cA ]
- ボム使うか迷ってるうちに抱え落ちするのよね
なかなかうまくいきません
- 243 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 05:48:50 [ uclm/Xbs ]
- 安定しない攻撃はとりあえずボム。これ鉄則。気合避けはボムが無くなってからでいい。
正直Hクリアできてもアースライトレイとかミルキーウェイとか普通に決めボムだし。
- 244 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 06:05:00 [ 0UlWq8cA ]
- 4面は道中からして安定しないんですよね…
easyが楽にクリアできるようになったのでnormalに挑戦してみたのですが、壁に当たってしまった感じです。
休みなのでリプレイも見て練習してみます
- 245 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 08:54:25 [ OTGB.ePY ]
- 4面道中、重要なのは敵の出てくる順番と弾を覚える事
点アイテム回収に拘らないのなら最初は真ん中ちょい左からチョン避け
硬い妖精倒した後の左右から来るのは全て自機外し
最後の硬い妖精ラッシュはボム
中ボス後のラッシュは無理だなーと思ったらもうボム
- 246 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 11:53:48 [ 2ky8AZdI ]
- 紅魔Exの過去を刻む時計が安定しない('A`)
慣れれば楽勝スペルのはずなのにどうも上手くいかない
真ん中
↓
時計に合わせて左下に移動
↓
奇数弾避けつつ真ん中
↓
時計に会わせて右下
↓
奇数弾を避けつつ真ん中へ移動 ← ここで9割被弾
↓
真ん中で時計が通り過ぎた後に上がりながら打ち込み
- 247 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 12:27:11 [ Soa8zG6. ]
- むしろ東方シリーズの四面が安定しにくい作りになってると思えてきた。
図書館なんかもうね。
- 248 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 12:27:19 [ OTGB.ePY ]
- そりゃ二回目の自機狙いは速いから
9割も被弾するなら2回目早めにボムっとけ
- 249 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 12:42:14 [ 2ky8AZdI ]
- >>248
今まで誤魔化し誤魔化しでそうやってたんだけど
マジでそうしようかな(´・ω・`)
>>247
3部作はどれも5面よりも4面の方が全体通して難しいと思う
道中が長いうえにボスも結構体力あるし
- 250 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 13:30:02 [ rUnyI1cc ]
- 時計2波の高速自機狙いは、右下で対処。
避けきってから真ん中に移動すればいい。
- 251 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 13:59:28 [ /8RgQbO6 ]
- 自分は右端についたら左キーしか使わないで避けてる
かなりの弾速なので右? 左? って迷ったら落ちる危険性大
- 252 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 14:23:43 [ 4Vk0pCC. ]
- 何故か「グァルネリ・デル・ジェス」Normalが避けれなくなった。
昔は簡単にとってたのに何故だ?
- 253 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 16:55:03 [ U/RgKdNI ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3834.rpy
PHクリアー
- 254 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 19:22:21 [ 2ky8AZdI ]
- 弾幕結界初挑戦時に中央でボムりまくってた俺を誰か貶せ
- 255 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 19:23:42 [ IBWZXyBw ]
- 妖EX魔符です。他に霊符と幻符でクリアしてます。
次はPhに挑戦しようと思ってますので何かアドバイス頂ければ幸いです。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3835.rpy
- 256 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 19:32:46 [ SBYfftcg ]
- >>254
見事なクリアプレイに感動した!
- 257 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 22:35:09 [ r2i8pGjI ]
- >>255
Phのアドバイスが欲しいならPhやったリプ出したほうがいいぞ。
似てると言っても同じ訳じゃなし
- 258 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 23:32:48 [ ks0Z4Usw ]
- QEDで体力0にしてから会話が始まるまでの短い間で被弾して
ゲームオーバーになったことのある人は挙手。
- 259 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 23:45:00 [ 8lDtM5t. ]
- >>255
もうちょい道中のパターン化をきばれや、と思わないでもない。
Phだとしっかりアイテム回収すれば800エクステンドに手が届くので。
- 260 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 00:06:20 [ yyWoAI7U ]
- 俺は紅のレッドマジックでなった。
体力ゼロにした後のあの音が聞こえた瞬間降臨していた神が消えたらしい。
- 261 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 00:14:21 [ yNRFohH6 ]
- クリアしたと思った瞬間ゲームオーバーはよくある
弾幕結界とか弾幕結界とか弾幕結界とかで
- 262 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 00:22:00 [ mdQZXCoE ]
- 文ではよくある
ラスト1枚で有効範囲に入った瞬間被弾とか
- 263 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 00:23:55 [ JMAaAULI ]
- 文でやった撮った!→ブブーピチューン はよくあるな
- 264 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 00:26:08 [ jkap.UR. ]
- >>255
Ex道中のパターン化の参考にどうぞ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3836.rpy
Phは上の方々がおっしゃってる通り1度リプ取ってそれを見せていただきたい。
うーん、やはり幻符・夢符を良く使うので魔理沙の攻撃範囲の狭さには戸惑うな。
開幕後の右、左、右、左とくる妖精を弾撃つ前に倒すのがなかなかうまくいかない。
さらに藍通常後半もチョコマカ動くので上手くショットを当てられない。
大人しく霊夢と咲夜だけ使っていよう。
- 265 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 00:32:05 [ JMAaAULI ]
- 開幕後の妖精は、真ん中から左へチョン避けで編隊2つやり過ごして回収→即座に下がって右に逃げつつ残りの編隊を倒す
開幕ラッシュの4つ目を真ん中から上に抜ければこれでいけた記憶が
- 266 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 00:54:20 [ O807C81c ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3837.rpy
紫戦が予想以上にうまくいったおかげで無事Phもクリアできました。
権現取れてないのに生と死取得とかマジアリエナサス。
弾幕結界は残機に余裕あったので取得を狙ってみましたが……
せっかく永夜抄で練習してたのに本番ではミスしまくり(´・ω・`)
素直に全部ボムっとけば良かったorz
・Phのスペル取得状況
ボム使う予定無し……前鬼後鬼、夢郷、禅寺、藍、弾幕結界。
取れたらラッキー……夢と現、神隠し。
最後が嘘避け頼み……人と妖、生と死。
取れる気がしない……荼吉尼天、動と静、光と闇、黒死蝶。
よろしければ一番下4つのアドバイスをお願いします。
>>257
指摘どうもです。
>>259
最終的にはノーミスクリア出来る様になりたいのでパターン化も頑張ろうと思います。
>>264
リプレイありがとうございます。これで道中のボムを減らせそうです。
毘沙門天、狐狸、テンコーの避け方も参考になりましたので今度実践してみます。
- 267 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 01:05:19 [ 8QR5kUA6 ]
- 荼吉尼天は3秒ほどうち込んだらすぐ上に行って避けるといい、そのあとはアドリブでもいけるはず
動と静は画面真ん中からしたはんぶんを回転する感じで避ける
光と闇は最初だけなら左に移動するとレーザーが一本だけになる。 そのあとは気合
黒死は無理にねらうより結界割ったほうが。
- 268 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 01:07:55 [ JMAaAULI ]
- >>266
荼吉尼天はパターン組めばミスらなくなるよ
漏れは宣言前打ち込み→開幕中央→藍様が上に来たら下がる→弾が来たら藍様が前を横切る前に抜けて真ん中へ
こんな感じで撮ってる
動と静は落ち着け。弾遅いし大したことはない。
光と闇の網目は詰まないことを祈る。
二重黒死蝶? 何それおいしいの?
- 269 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 11:17:59 [ F8qIbC.A ]
- 二重黒死蝶って結界終了時の無敵を使えば第二波かわせるんだな
まあ結界割れば確実におわらせれるけど、スペカ狙いなら有効じゃね
ミスっても結界発動ですむし
- 270 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 13:02:22 [ Hm6/bkfI ]
- 無敵で失敗なら普通に死ぬんじゃないか
でも確かにあそこの森羅結界は重要すぎる。確実に合わせときたいところだ
- 271 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 14:17:33 [ F8qIbC.A ]
- >>270
それもそうかとおもって試してみた
結界発動がスペカと同時なら紫に張り付いてれば確実に抜ける
遅れると結界割れ
針巫女なら第2の後半と第3波を避ければ確実に黒死蝶とれる
まあそこで被弾するんですがorz
- 272 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 18:47:45 [ 1o0BhHkk ]
- 荼吉尼天の安地は使わない方向?
- 273 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 18:52:44 [ 8QR5kUA6 ]
- 荼吉尼天に安置なんてあったのか
- 274 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 19:11:53 [ 16xJi2Ow ]
- 荼吉尼天はそんなの使わなくても一つのパターンで三人六符安定させられるぞ
>>271
すまんかった、俺も今やってみたら抜けられたよ。すげぇなこれ……
でも一回ミスって死んだ。桜点四万後半だとちょっと怪しいかな
- 275 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 20:52:56 [ vaa.Ew2w ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3839.rpy
妖easy、どうしても4面がクリアできなくて
プラクティス挑戦ン10回目でようやく霊夢(霊符)で初クリア。
しかし毛玉が吐き出す高速弾は避けられず
果ては3姉妹登場直前のザコと3姉妹相手にテンパって半泣きでボム乱打
クリア時点で残機ボム共に残り0…
でもやっとクリアできて嬉しい。
紅、永とeasyはクリアできたのに(霊夢だけだけど)妖が全く出来る気配なし。
何故だろう('A`)
- 276 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 21:27:54 [ zHZPApBU ]
- >>275
なんかリプに萌えたw
後半の赤玉高速ばら撒き弾は左から右に向かってチョンよけでおk
それと、途中で低速移動を使ってないのが気になる…
- 277 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 21:44:48 [ KvKbl5lk ]
- >>275
なんか低速ショットよりも高速ショットの割合が多いね
桜点+を稼ぐため?だったら割に合わないからやめたほうがいい
硬い敵がいる場合でも遠くから高速ショット打ってたら敵倒せないよ
(敵の正面に自機がいない場合でも攻撃力落ちるし)
4面は敵の出現位置を覚えることが重要なんで何回もやって練習するべし
毛玉が吐き出す高速弾はチョン避けで避けれるからそんなに大きく避ける
必要はない。最初の高速弾が来る前に画面左端に移動して、ちょっとずつ
右に移動すればいい。
あと道中ボムの抱え落ちが多いけどこれはプラクティスだから?
安定しないなら通しでやる時はボム使ったほうがいいよ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3841.rpy
- 278 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 21:45:56 [ sW4TtUaE ]
- >>275
全体的に見て動きすぎの傾向があるな。
あと>>276もいうように低速移動を使わなすぎ。せっかく低速時は当たり判定の目安が出るのだから、
それを利用しない手はない。(と言っても時と場合によるが)
ボムも、パニックになる前に、ここは危ないなと思ったら早めに撃つこと。
被弾後の無敵時間で撃つのはいくら何でも無駄ですよ。
↓参考までに、ノーマルがやっとこさの人のリプレイw これでもボム撃たなさすぎだと思います。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3842.rpy
- 279 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 21:48:24 [ sW4TtUaE ]
- げ、カブった!しかもスコアが桁違いだwハズカシス
- 280 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 23:06:06 [ BNr70NJ6 ]
- ボムは「当たりそう」「危ない」と思ってから使うものじゃない。
「避けるのが面倒」「よくわからないけど何か画面に弾が満ちてる」と思ったらボム。
「危ない」と思ったらボム、はハードから。
- 281 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 23:13:12 [ wKRBKEkw ]
- いやいや妖夢
ハード以上ではむしろ決めボムが増加しますよ
苦手な攻撃はとりあえずボム。気合避けはボムが無くなってから。これ鉄則。
- 282 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 23:16:49 [ BNr70NJ6 ]
- ファントムディニング(3馬鹿の最初のスペル)
チョン避け→端で切り返しの典型的なスペル。弾幕が途切れるタイミングで切り返したくなるけど
無理にタイミング合わせようとして死ぬことが多いので、弾幕は途切れないものとして扱うことを推奨。
プリズムコンチェルト(3馬鹿がビームソードぶん回すやつ)
ハードクリアできる俺でも安定しない蝶極悪スペル。避けようと思うな。避けれると思うな。
弾が自分の近くに来たらボムれ。
霊車コンチェルトグロッソ(3馬鹿の最後のスペル)
直前のプリズムコンチェルトでちゃんとボム連打できてれば
弾幕レベルががっつり下がって簡単なスペルになってると思われる。
- 283 名前:275 投稿日:2006/10/23(月) 23:32:11 [ vaa.Ew2w ]
- 素早い助言ありがとうございます。
高速弾はあまり動かない方がいい、というのは何となくやってて掴めたんですが
少しずつ避ける→別の方向からも高速弾が→囲まれた!→あぼーん の連続で
抱え落ちが多いのは恐らく一杯一杯で避けていたら予測してないところから弾が来たり
避けたところに運悪く弾があったりしたり
あと低速移動してるときによく弾に囲まれて避けられなくなったり_| ̄|○
さっきうpしてから今までずっとやってて未だに2度目のクリア成らず、もう一度頑張ってみます。
- 284 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/24(火) 00:00:10 [ xQDmW33U ]
- 4面長すぎて敵の配置覚え切れないYO!な君でも大丈夫「道中はとりあえず左下から右へ移動」リプ取ってきた。
コンセプトどおり、道中は左下を拠点にしてます。また、クリア優先リプなので難所は決めボムしてます。
あからさまに自殺してる場面はボム代わりっつーことで。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3847.rpy
敵の配置覚えるまではアイテム回収はしなくていいです。
- 285 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/24(火) 00:11:34 [ vgGkbsKY ]
- >>274
じゃあ逆に、安地使ったパターンでも三人六符安定するんだが・・・
避けなくていいルートは無いから、それはお前が弾避け上手いだけだとかは無しね
- 286 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/24(火) 00:51:42 [ umlhk2h6 ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3852.rpy
荼吉尼天はたぶんこれが一番楽。荒れそうな談義はやめとこう
- 287 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/24(火) 01:43:02 [ jmO8lZpg ]
- 荼吉尼天は藍を左上で倒すか否かで直後の道中が左右されるんだよな
アイテム無視れば関係ないが
- 288 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/24(火) 01:45:58 [ 4XbjsDag ]
- >>285
誤解を生むような書き方だったな、すまん
どんな形でもいいから自分なりに一つパターン作ろうぜって言いたかったんだ
- 289 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/24(火) 01:58:28 [ gr0HzPto ]
- 残機0、残ボム3でN冥界組クリア。残りは紅魔組。(出なくてもいいけど)ランク甲出ねぇw
壺中すらチキンボムだった、というより、マリサ、紫以外は安定しないがな。
妖はクリア時に残機が多めに残るけど、紅・永は誰でやっても、いつもギリギリ。先が思いやられる…
- 290 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/24(火) 17:59:39 [ RQYKpTSE ]
- >>282
プリズムコンチェルトは左下で避けると取りやすいぜ
まぁ通しでボムあったら撃っとけってスペルではあるけど
- 291 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/24(火) 18:26:52 [ /BJZctoQ ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3856.rpy
妖easyようやくクリアしました、かなりのチキンプレイです
他のキャラでは5面が限界だったのに、さくよさん強いです…
どうにもボムを使うタイミングが掴めません、分かっていても抱え落ちしてしまいますorz
- 292 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/24(火) 19:24:17 [ jmO8lZpg ]
- プリズムコンチェルトって意外に避けれるよな
- 293 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/24(火) 19:33:01 [ OySKEaWI ]
- >>291
5面以降のパターン化だね
リプレイ見るのを禁止してないのなら見てみると良いと思う
あと結界割るときに被弾しに行ってたけど、ボムボタン押せば割れるよ
- 294 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/24(火) 19:40:22 [ /BJZctoQ ]
- ボムボタンでも割れたんですね、今までなんて無駄な操作を…
クリアするまではリプレイ見ないようにしてました
5面以降はリプレイ見て練習してみます、ありがとうございました
- 295 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/24(火) 20:41:54 [ RQYKpTSE ]
- リプ見ると妖夢通常の誘導とかで吹くかもしれないから気をつけてな
- 296 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/24(火) 20:58:30 [ IdWZ0skc ]
- >>295
確かに初めて見たときは驚愕したな。
- 297 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/24(火) 21:13:41 [ 8xnscjcw ]
- 永夜ノーマルの蓬莱の弾の枝。敵が固すぎてクリアできませぬ。
詠唱組で残機の全てのボムをつぎ込んだのに半分くらいしか減らせませんでした。
初クリア出来るかと思ったのに・・・・
- 298 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/24(火) 21:15:58 [ RQYKpTSE ]
- >>297
折角だから切り返しを覚えようぜ
ノーマルなら上下切り返しでも普通に避けれる
あと硬すぎるんじゃなくて、一定時間経過まではほぼ無敵なので注意
ノーマルだと全方位弾がバラけてくるまでだったか?
そこを過ぎれば普通のスペカと同じように減ってく
- 299 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/24(火) 21:17:21 [ 84DfXDiI ]
- >>297
弾の枝にはボムきかないよ
- 300 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/24(火) 21:37:29 [ p.7btzpg ]
- >>297
弾の枝は残り50秒辺りまではほぼ無敵、あとボムバリア付き
残り50秒までは上下移動でかわして、そこからは画面下で横に避ける
端に来たらボム使って逆方向に逃げていく
- 301 名前:297 投稿日:2006/10/24(火) 21:49:04 [ 8xnscjcw ]
- >>298-300
一定時間経過するまで無敵とは・・・・
避けるの苦手でボム頼みだっただけにキツイです;
頑張って切り返す練習してみます
ありがとうございました
- 302 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/24(火) 22:11:58 [ Iqan4Pw6 ]
- >>301
残り五十秒までの玉の枝はNormalまではアホだから、
まずミスりようがない。避けるの苦手でも避けるのは楽勝。
- 303 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/24(火) 22:13:46 [ OySKEaWI ]
- >>301
無敵って言っても「ほぼ無敵」だからね?
ダメージが普通に通るようになるまでの間も撃ち込んどかなきゃダメだよ?
ちなみにダメージが通りにくいのは弾が崩れ始めるまでね
それ以降は普通に入るようになる
- 304 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/24(火) 22:16:39 [ p.7btzpg ]
- 詠唱なら残り50秒までは本体よりむしろ使い魔狙ったほうがいいな
マリス砲で3〜4個壊せば切り返しもちょっと楽になるし
- 305 名前:4番【結界組】『Normal』「6B」 ◆PtLOpN7NrY 投稿日:2006/10/25(水) 00:18:46 [ pws4njHc ]
- >>301
ちなみに詠唱組の場合は、残50秒まではダメージ通りにくいを通り越して「ほぼダメージを与えられない」から要注意。
というか見た目全く減らない。
アリスや魔理沙の攻撃力が低い、というわけじゃなく、どうもダメージの計算式がこいつらだけ特殊みたい、とか某スレで書いてた。
クリア目的なら、>>304が書いてるように使い魔ぶっ壊す方がラク。
- 306 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/25(水) 00:20:22 [ pws4njHc ]
- うあ。
実況のコテハンのままだったorz
- 307 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/25(水) 00:22:22 [ FEw7.WDw ]
- マリス砲がどう強いのかイマイチわからんのだが
どのタイミングで切り替えしてるんだ?
- 308 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/25(水) 00:23:59 [ sit7ScX. ]
- 低速から高速に切り替えてビームの残像が消える瞬間がベスト
で低速はすぐに高速に切り替える
みすちーあたりなら誇張無しで3秒程度で一つのスペル落とせるお
- 309 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/25(水) 00:28:42 [ pws4njHc ]
- >>307
マリス砲の切り替えスピードは、ちょっと早めの連打程度。
最速で連打しても効率が悪くなる。
なんかBPMだったか、テンポの単位で148くらいだったかな?
ショットを押しっぱなしにして、レーザーの残像が途切れない程度に低速ボタンを連打する感じ。
- 310 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/25(水) 00:31:04 [ wsaI4JVA ]
- 使い魔がある攻撃だと分かりやすいかな。使い魔の切り替えが起こらないギリギリのタイミングで切り替え。
ちなみに御石の鉢や二重弾幕結界でマリス砲撃つと凄まじい勢いで体力が減っていく。
- 311 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/25(水) 00:40:37 [ FEw7.WDw ]
- >>308-310
半ば連打気味でやったらとんでもない事になった
弾避けが大変になるが凄まじい威力だなこりゃ
- 312 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/25(水) 06:20:59 [ zmpJTlHQ ]
- >>310
てゐ通常2のマリスの減り方は最初冗談抜きでバグか何かかと思った
- 313 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/25(水) 09:53:42 [ Iier9fY6 ]
- >>312
使い魔が放出された瞬間に全部撃破出来るのですごい勢いで減るな
中ボス永琳の通常とかも
- 314 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/25(水) 11:49:18 [ iz1jd00M ]
- アリスのレーザーが使い魔に当たるのがでかい
- 315 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/25(水) 17:08:37 [ 9tDdnSCo ]
- あのパゼストを時間切れ待たずに撃破できるのはマリスだけだしな。
マスタースパーク+マリスのごり押しが個人的に楽。
- 316 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/25(水) 17:51:15 [ MacujdxM ]
- パゼストを倒せるのもいいけど
蓬莱人形を赤弾が飛んでくる前に倒せるのがかなり気持ちいい
- 317 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/25(水) 18:30:18 [ gVucKYlA ]
- 最近実況の宣伝見なかったがまだ続いてたのか
- 318 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/25(水) 23:02:12 [ y.6JLdic ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3874.rpy
結界組N初クリア(6B)
6B自体初挑戦だったもんで割とゴリ押し。永夜返しは全被弾orz
さーEX行くぞー
- 319 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/25(水) 23:02:49 [ FEw7.WDw ]
- >>315
パゼストって時間切れ無しでどうやって倒すんだ?
- 320 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/25(水) 23:16:39 [ c1EIvf16 ]
- >>319
ttp://www.lasermarisa.net/lec_maris2.html
- 321 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/25(水) 23:46:40 [ 2HBQAgfU ]
- 3姉妹の単体スペカって時間がたつと厳しくなってくるから、
霊符だと、どれもキツイんですが何か攻略法ってありますかね?
ヒノファンタズムEasyしか取れないorz
- 322 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 00:05:58 [ Al/nO.Qs ]
- >>319
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3876.rpy
上手い人なら第一段階のうちに倒してしまえるらしい。
- 323 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 00:24:59 [ fPJLL546 ]
- >>321
ファツィオーリはそこまで時間経過しなければ霊符でも
永夜返し子みたいに弾列が繋がってる
ネリは♪に重なる
- 324 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 01:19:16 [ xliCLOi6 ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3878.rpy
妖々夢 EASY 霊夢(霊符)
事故率非常に高し。
調子が良いときは何事もなければアリス突破まで無傷。
どこか気をつけたら良い点があればアドバイスお願いします。
- 325 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 01:35:30 [ n.uhdUiQ ]
- 弾の枝Eマリス使うと使い魔全部撃破可能。
しかも所要時間はダメージまともに与えられるようになるぐらい。
Nでも同じ時間で5匹倒せる。
- 326 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 02:04:46 [ lqWpYfb2 ]
- >>324
2面ボスまで見た
ボムの使いどころを間違えている
アイテム回収にボム撃つな、被弾しそうなところでボムを撃て
あと低速と高速の使いどころも微妙、弾が多いところは低速が無難
あと変に稼ぎに行く必要はない
たぶん稼いでるリプを見たんだと思うけど、クリア重視のリプを見てみるといいと思う
最後に霊符ではなく幻符の方がクリアは楽な気がするが・・・
使用機体にこだわりがなかったら変更も検討してみたらどうだろう?
- 327 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 03:03:42 [ D.lbxEuM ]
- >>324
>>326に重ねて言うことになるが、
とりあえず、被弾後にボム撃つな。
あと、事故が多いとのことだけど、多発するものならそこは決めボムポイントにする。
例えば天仙鳴動でミスってるが、よくミスするようなら小弾が粒弾になる時に↓のリプみたいにボムれば安定して越せる
あとは道中のパターンを覚えること。4面ラスト近くの妖精の弾は自機狙いだからあまり動かなくていい、5面はEasyなら真ん中が安全etc...
それと、自機狙い弾が多いところでは大きく動かない。
リプは半端に稼いでるが、クリア重視なら弾が多いところでは森羅結界は割るのが吉
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3879.rpy
- 328 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 15:26:56 [ w5.9lF8w ]
- 最近妖々夢を始めたのだが
>基本的にEasy、Normal、Extra及びPhantasmクリアを目指した攻略を扱ってるため、
>Hard、Lunaクリアを目指す攻略は以下の中級者スレで。
( ゚д゚)・・・
( ゚д゚ )HardよりExtraのほうが絶対ムズイって
- 329 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 15:39:26 [ 1PIgjYzY ]
- 弾密度、エクステンド数に対するスペカ枚数、パターン化のしやすさを比較して、
客観的に見たらExtraの方が簡単。
- 330 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 15:41:30 [ FAsuJCoY ]
- 神主は一応ノーマル以上ハード未満の難易度になるようにEx作ってるんじゃなかったっけ?
だからそういう記述になってるんだと思うんだけど。
俺は三部作全てExの後にHardクリアしてるな。
Exに比べてHardではステージが多い分パターン化しにくいと思う。
- 331 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 16:10:36 [ iqIfnON6 ]
- Hardの方が楽に感じるって人は、ボムの撃ち方が上手い人だと思う。
EXはボス戦でのボムが効果薄いし
- 332 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 16:14:44 [ ybUK8./g ]
- 妖の咲夜とか永の冥界はボムが多いから、ボムでごり押しできるHardの方が楽ってのはあるな
- 333 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 16:32:27 [ w5.9lF8w ]
- ageてたようだスマン
>>331-332
凄まじい勢いで納得した。
道中、ボス共に難所はボムってたな。
ボムの攻撃が通じないと知った時はどうにかなりそうだったぜハハハ・・・
Ex|λ...ヨケスキル アゲテキマー
- 334 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 16:50:14 [ /j1i.jk6 ]
- >>324
とりあえずボムを使い切ってから死ぬ事だけを
心がけてるといいPO〜。多分世界が変わるPO〜。
どんな状況であれ被弾を事故で片付けるのは(・A ・)イクナイ!!PO
気合で避けるのはボムがなくなってからで十分ですPO
- 335 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 16:59:54 [ hpCmrrSQ ]
- 時符を使ったパターン化を一通り行うと妖Nより妖Exのほうが楽になると思う
- 336 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 18:42:53 [ w5.9lF8w ]
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『Exは難しいと思っていたら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3882.rpy』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何をしてるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をしたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ テンコーだとかブディストだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしい権兵衛降臨の片鱗を味わったぜ…
たしかにExのほうが簡単なのかも知れんね。
さて、Phantasmとやらで絶望してくるか・・・
- 337 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 18:55:34 [ .82z9Xjc ]
- ExPhはあの程よい長さが良いとは思わないか
俺にはあんくらいの難易度がちょうどいいよ
ボム殆ど使えないけど
スペル中のボムでの誤魔化しが効かないと考えれば楽しめる
かくいう俺は紅Noをマスタースパークでゴリ押しして妹様諦めたクチ
後作で腕磨いて3ヶ月後ミサマリで倒しましたとも
花Exはやる気すら起こらん
- 338 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 19:04:04 [ fPJLL546 ]
- 花は特殊だから・・・
ExクリアできたならPhだってそんな難しくないと思うよ
そしてLunaで絶望を味わうがいいッ!!
- 339 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 19:43:17 [ iqIfnON6 ]
- 花は半永久耐久弾幕だからな・・・正直、苦痛でしかない
- 340 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 21:13:28 [ JR0.kBzU ]
- ExとかPhはボムは攻撃のためというより弾消しのためという意味がでかいからな。
そのおかげで妖々夢Normal初クリアは幻符だったのにExtraは時符だったし。
- 341 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 23:30:13 [ yYRvBCoE ]
- 前回、卍までいって、今日やったら式神「橙」 までいった。
なんだアレ…
- 342 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 23:45:21 [ .82z9Xjc ]
- 橙って確か画面中央下で浮いたり沈んだりしてるだけで行けるだろ?
まだパターン化しやすいからいい
問題は横に動き回らなきゃいけないテンコーだぜ
- 343 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 23:45:49 [ SH6V79mw ]
- 式神「橙」は式神「八雲藍」より難しい気がする
まぁどっちも割となんとかなる部類だが
- 344 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 23:48:46 [ vEKhXUl6 ]
- 基本的にEXのほうがむずい
- 345 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 23:52:35 [ fPJLL546 ]
- >>342
慣れればテンコーの方が簡単な件
>>343
そりゃ藍は弾自体は自機外しだもの
ちゃんとパターン化しとけば体当たりとゆあきん本体からの弾以外当たる要素ナッシン
- 346 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 23:55:28 [ SH6V79mw ]
- PHの方が難しいのは道中と通常と網目ぐらいだしな
- 347 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 23:59:30 [ .82z9Xjc ]
- 二重…
- 348 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 00:05:42 [ RtCwgNPE ]
- 夢と現・・・
- 349 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 00:22:21 [ dxWTDMts ]
- 仙狐思念 ≪ 夢と現
十二神将 > 静と動
レーザー ≪ 網目
四面楚歌 > 夢郷
天狐 > 神隠し
ブディスト ≦ 禅寺
ユニラタ ≪ 二重
橙 ≧ 八雲藍
狐狗狸 ≦ 人間と妖怪
飯綱権現 ≦ 生と死
たぶんこんな感じだと思うんだ
- 350 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 00:27:17 [ GhSkMEnc ]
- 中ボスはどっこいどっこいだけどボムバリアの分藍様のが上かな
>>347,348
ごめんその二つ忘れてた
- 351 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 00:29:29 [ cX8JDn7E ]
- 人妖より狐狗狸の方が難しいと思う
- 352 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 01:01:13 [ .EIDdisM ]
- 攻撃力の高い符だと中ボスの難易度はほとんど変わらないと思う。
何れにせよ通常に速攻→結界合わせて瞬殺→パターン、だし。霊符と幻符でも大差ないけれど。
- 353 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 01:19:44 [ GHhmjgPo ]
- 永夜抄のExtra、結界組はクリアしたのですが紫単騎にした途端、道中がさっぱり出来なくなりましたorz
参考リプレイとかありませんか?
- 354 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 02:16:23 [ BY/cHRTE ]
- >353 単体攻略は中級スレでよろ
それは単に霊夢のホーミング頼りによるパターン化不足だな…
直線的な攻撃しかできない詠唱組使って徹底的にパターンを作ること
- 355 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 04:14:28 [ GHhmjgPo ]
- >354
テンプレをよく読まずに申し訳ない
紫ですらとんでもないグダグダっぷりなので、詠唱組は選ぶ事すら恐ろしいw
- 356 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 04:21:04 [ Xt9SqsTU ]
- 移動速度の違いで、意外と紫より詠唱組のほうがやりやすかったりする。
- 357 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 08:28:35 [ WnZ.xwYE ]
- 多分毛玉の攻撃の避け方の問題だと思う
Exは慣れればアリス単でも結構なんとかなるもんだ
- 358 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 09:34:13 [ meaRfvz6 ]
- EXは、結界組の次か同じくらいに紫単体が一番クリアしやすいと思う
スコアは全然だが
- 359 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 09:44:08 [ 0xpm358E ]
- 俺はEXに限れば
結界>紅魔=レミ単>紫単
くらいに感じる
他はそもそもクリア安定すらしねぇ
- 360 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 09:46:45 [ WnZ.xwYE ]
- 冥界はちゃんとボム撃てれば安定すると思う
- 361 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 11:06:46 [ 4eGCV/J2 ]
- 冥界はラスペ(未来永劫斬)で詰まるスペカが多いね・・・
ゆゆ様の攻撃も近づかないと強くないし、Ex向きではないと思う
- 362 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 17:34:31 [ YbJ/ROO6 ]
- EXはLW出すために結界、紫、冥界で越した覚えがあるな
レミリア、紅魔でも問題なし、ゆゆ様でもまぁいけなくはないと思う
他はお察しください
詠唱攻撃範囲狭すぎだよ
- 363 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 19:08:30 [ J/eum/4w ]
- 攻撃範囲が狭いとか言うのはパターン化不足とホーミングetcに頼りすぎ
ボスも寄ってきてくれるんだしマリス砲もあるんだし
- 364 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 19:10:30 [ mkDr11nQ ]
- >>363
詠唱組の攻撃範囲が狭いのは事実だと思うんだぜ
- 365 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 19:24:43 [ 3S5GGIqg ]
- >>363
他の場所は一応パターン化したけど、中ボス直後のあれは詠唱ではあまりにあまりだと思うんだ
マリス砲はEXだと使う余裕のある弾幕なら使わなくても余裕だしな
- 366 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 19:31:51 [ J/eum/4w ]
- >>364
範囲は狭いのは事実だけど、それが理由でお察しにはならないって事だよ
>>365
その辺は稼ぎリプなり見るしてパターン盗むとか
ここのスレの人は敬遠してるかもしれないけど稼ぎって
きちんとパターン組んであるから結構参考になる事もあるし
それにその一箇所が問題だってならボム撃っちゃえば済む事だしな
- 367 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 19:46:05 [ 3S5GGIqg ]
- >>366
いや一応クリアはできるけど、どう考えてもクリアしやすい機体ではないと思って
まぁ、詠唱もさくぽ単独に比べたら随分恵まれてるけどな……
- 368 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 20:07:33 [ GeBH.ano ]
- 明日、実況開催を予定してます
ルールについて検討中なので、御意見あればよろしくお願いします
東方実況スレッド 12/12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1154518277/462
詠唱Exは道中ラストといはさかとパゼストで何とか・・・
- 369 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 20:48:15 [ p/nzhxRM ]
- 流れを読まずに妖Phクリアおめでとう俺。ありがとう俺。
しかしゼンジーとか神隠しとか全然安定せずに終わったがいいのだろうか。
- 370 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 20:52:26 [ 3S5GGIqg ]
- >>369
クリアおめ。越せたならそれで問題なしだ。
クリア安定目指したいならその二つは取っておきたい所だけどな。
さて、PHで最後まで残るのは黒死蝶と網目のどっちになるかな……
- 371 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 21:30:24 [ H1FED68A ]
- >>369
クリアおめ。
自分はたった今プリンセス天狐に撃墜されました。
- 372 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 22:46:31 [ eAHSnNxQ ]
- Phは弾幕結界と生と死の境界のみ残して後はとりあえず全部取った俺が来てみましたよ
つかラスト二つは取れる取れない以前にたどり着くのが一苦労だw
- 373 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 23:08:39 [ bT9q4AwU ]
- 狐狸妖怪レーザーは端から端へ大きく動く方が良いんっだろうか?
最初やった時、中央を細かく往復したら初見で取れたのに、できなくなった…
- 374 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 23:12:04 [ fsxwv5no ]
- 弾幕結界は深の前哨戦に過ぎないからなぁ・・・
先に深やっちゃうと超ヌルスペルになっちゃうのが
>>373
藍の目の前を取って大玉+小弾をまっすぐ吐かせるようにするといいよ
あんま近いと体当たりくらうから抱きつくのはほどほどに
- 375 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 23:19:20 [ 2qzgnZg. ]
- 中央で往復する方が楽だと思う。
弾の飛んでいく方向をずっと真下に保つ感じで。
弾が過ぎたら、避けたのと逆方向に切り返しながら。
- 376 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 23:23:45 [ bT9q4AwU ]
- >>374
㌧クス。
言われてみれば、確かに弾が拡散してたなぁ…
- 377 名前:370 投稿日:2006/10/27(金) 23:53:37 [ uqUmbzIs ]
- 見事に最後は黒死蝶に。時符か魔符か夢符かどれで粘ろう
>>372
生死は安地に入って、あとはゆかりんが上下移動しないことを祈る
弾幕結界は永があるなら深弾幕結界で練習するのがいい
- 378 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 23:53:42 [ G/Zhp76A ]
- Ex・Phでは狐狗狸さんの契約と人間と妖怪の境界だけ残ってる。
どっちか片方集中してやればいいんだろうけど、あっちこっち手をつけてるおかげでパターンを記憶できてない。
そして誰もいなくなるか?も取れてないし、耐久弾幕嫌いじゃー。
- 379 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 23:57:55 [ fsxwv5no ]
- >>377
蝶は結界合わせれば結界後の無敵で楽になる事も
- 380 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 08:32:57 [ rqMCyvdQ ]
- 6Bで紅魔組キツー…
全然、ボム役に立たんのね
- 381 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 12:58:37 [ aepJes/6 ]
- そうか?むしろボム活躍しまくりじゃね
- 382 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 13:18:53 [ WOj4vO36 ]
- >>380
ダメージに期待してるならそうかもしれんが
弾消しとしてはかなり優秀だと思うよ
ってかボムにダメージ期待するな
- 383 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 13:21:12 [ 3xh9J9gM ]
- >>380
レミでボムった時ショットボタン押してるか?
押さないと雑魚すら倒せないぞ
- 384 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 13:23:13 [ wbwQpaRo ]
- >>326、>>327、>>334
アドバイスありがとう。
とりあえず、思いつくところの稼ぎを全てカットして各ボスでは低速重視で動いてみたら、久々に残機2で幽々子様までいけた。
ただ、第一段階通常弾幕で残機全部つぶすとは思わなかった('A`)
忘我郷も苦手・・・。
>>天仙鳴動
元々、回避率0%だったのが今の避け方に変えておおよそ70%。
ミスするときは、小弾の密度概算に失敗して高密度域にヴォァーしてしまう時。
>>ボム
ピチューン→アイテム回収ボムしてしまう癖はどうしたものか。
ちなみに、stage1道中のボム二発はアイテム回収でやらかしてるもの。
>>自機
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´)<ヤダヤダ! 霊夢ハァハァ出来なくなるからヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
でも、クリアとハァハァは別物。
その辺は割り切れる俺大人。
- 385 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 13:32:38 [ WOj4vO36 ]
- >>384
俺が思うに符にこだわりがないなら
霊符より夢符の方が良いんじゃまいか?
正面取りができるなら火力は夢符の方が上だと思う
ただ>>326で書いたとおりクリア狙いなら幻符の方が楽だとは思うが
- 386 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 13:42:39 [ DkiejlGQ ]
- 咲夜は移動距離に慣れてないと抱え落ちしまくって
ボム多くてもの意味ねえーってなったな
霊符は低速扱いやすいし、抱え落ちも少なくなるから
初めのうちは使いやすいと思うけど
夢符のボムは慣れるまでは使いにくいし
- 387 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 13:44:47 [ aepJes/6 ]
- >>384
ゆゆ様第一通常はちゃんと誘導しないとすげー避けにくいからボム撃っとけ
1面で決めボム以外でボム撃っちゃったりミスったりしたらやり直す勇気を持て
1面アイテム回収は前半は全部回収は諦めて後半はチルノ撃破で結界発動するように合わせるといいぜ
落ちたら大Pだけ確保で後は無理に取るな
- 388 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 14:02:40 [ TYt7gVFI ]
- >>384
>>>ボム
>ピチューン→アイテム回収ボムしてしまう癖はどうしたものか。
Phばっかやってたせいでミス→上昇→回収できNeeeeeee!!!
を繰り返してる俺と友達になれそうだ。
ともかく、どうせミスしたらP落ちるんだし
Pの回収にそこまで躍起になる必要は無いと思う。
ボムは基本的に回避用だからな。大事にせい。そして抱え落ちるがよい。
- 389 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 16:27:36 [ Nta0aIT. ]
- 何気に永でボム性能が一番なのがアリスなのは秘密。
- 390 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 16:31:33 [ BGDmCIKo ]
- それは無い
- 391 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 16:31:37 [ TMt0NJtI ]
- 弾消しはともかくダメージがないのが>アリス
- 392 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 16:35:41 [ Xd.R7rWM ]
- >>384
_, ,_
(`Д´ ∩ < オレは魔理沙じゃないとハァハァできないヤダヤダ!!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
- 393 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 16:41:36 [ KI1JjGRk ]
- >>391
封魔陣みたいなモンじゃないか
- 394 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 16:47:45 [ h3dmaPGk ]
- EXでなら一番かもしれない
- 395 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 16:47:59 [ TMt0NJtI ]
- >>393
同じ封魔陣互換なら効果時間長+ダメージ有りの不夜城レッドの方が
アリスは何が辛いって、道中だとボム撃っても状況があまり良くならないこと
- 396 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 16:49:34 [ KI1JjGRk ]
- >道中だとボム撃っても状況があまり良くならないこと
それは例の人へのあてつけか
- 397 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 16:58:09 [ 5JhYhIC6 ]
- ちなみに封魔陣は意外とダメージデカイ
- 398 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 16:58:19 [ aepJes/6 ]
- え?アリスのボムって人妖ゲージ調節用じゃないの?
- 399 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 17:01:34 [ TMt0NJtI ]
- >>396
詠唱LUNAで間違えてアーティクル→うわもう弾迫ってkt(ピチューン
という悲惨な体験があるんだorz
- 400 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 18:12:13 [ MEQlQSU. ]
- 妖々夢のファンタズム、やっとクリアできました。
ttp://score.touhou-storm.com/replay7/th7_ud04a4.rpy
ですが、未だに色んなところが安定しませんorz
紫に会えないことも割とよくあります。
・道中(特にスタートからしばらく後の毛玉)
・式神「八雲藍」(頭では避け方が解ってる筈なのに失敗してしまう)
・その他、「こうすれば安定するんじゃないか?」「ここはこうしようよ」という点
これらについて、アドバイスよろしくお願いします。
- 401 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 19:17:58 [ 7Irh5wzs ]
- >>400
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3899.rpy
出かけるので道中だけやってみた
- 402 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 19:35:54 [ DkiejlGQ ]
- >>400
ほとんど初見で抱え落ちまったくしてないのがすごい
藍は中央で打ち込みやすいように
藍の着弾場所を最初に左側に誘導
藍がかえって行ったときに中央で打ち込み
次に右側に誘導って繰り返せば取れる
まあ誘導の仕方は好みだろうけど
重要なのは画面下に張り付いてること
藍自体はほとんどみずに
斜めから飛んでくる赤、青の蝶弾に意識をおいておくことかな
- 403 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 20:14:47 [ TYt7gVFI ]
- >>400
この間クリアしたばっかの俺が偉そうになんだがアドバイス。
>道中
時符にぶん回されてる感じがプンプンするぜ!
毛玉については配置覚えとか
ちょん避けを徹底するとか
弾が自機の目前に来るまできちんと誘導するとか取れる手段を全て取ってみよう。
>八雲 藍
忌々しいことに下に来る時は自機X座標狙いでござい。
逆に言うと橙とは違って誘導が可能とも。
とりあえず画面一番下に張り付き避けが成立するぞ。
>その他
・夢と現は紫自身が移動するため画面端からのちょん避けでおk
・全体的にボムが速い。気にするほどでも無いんだが
避けスキルは自分が思ってるよりあると思うぞ。ジシンヲモテクダサーイ
・ゼンジーの安定っぷりがうらやましい。
---スキマ---
リプレイ撮ろうと思ったけど
よくよく考えたら俺時符じゃあEすらムリだったわ( ´∀`)
幻符なら昨日の初クリア時のが残ってるから
何かの役に立てていただければ。
---スキマ---
- 404 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 20:25:11 [ aepJes/6 ]
- 時符に慣れとくと高難易度への道が開けるぜ
逆に幻符と霊符は・・・
- 405 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 20:28:11 [ TMt0NJtI ]
- 幻符は高速のワイドショット、低速のサーチ、そこそこ威力のあるボムで押せるけど霊符は……
- 406 名前:400 投稿日:2006/10/29(日) 02:07:03 [ Gzig6yiU ]
- >>401、>>402、>>403
アドバイス&リプレイ紹介ありがとうございます。
>>401さんの道中リプですが、「うあー、ここはこうすれば良かったのか」
「自分、全然チョン避けできてなかったんだなぁ」等等、
何かこう「気づくことができた」点が多くて、とても参考になりました。
>>403さんの仰るとおり、時符にはまだ思いっきり振り回されてますね。
あんまり触ったことない機体で、慣れてないことが多いからだと思います。
あと、実は時符を選んだ理由に幻符で詰まったからというのもあるので、
>>403さんの幻符通しリプレイも参考になりました。
夢と現のアドバイスもありがとうございます。
仙狐思念ほどあっさりと行かない事が多かったので、
何回目かのプレイから殆ど丸投げしてました。
・道中は敵の配置と攻撃をしっかり覚えて、
チョン避けすべき箇所はそれを徹底すること
・八雲藍に関しては、>>402さんと>>403さんのアドバイス通り
「最下部に張り付いて避ける」「藍の誘導を確実にする」
「横からの弾に注意する」の三点を決して忘れないこと。
・取れ得る手段は全て試してみること。焦らない。
この3点をしっかり頭に入れて、またチャレンジしてみます。
色々と教えていただき、ありがとうございました。
- 407 名前:400 投稿日:2006/10/29(日) 02:28:56 [ DCt28DsU ]
- 連投すみません、ひとつふたつ書き忘れた点が…
途中からボム発動のペースがより早くなってるのは、
「とにかく抱え死にしたくない!!」という一心からです。
初めてのノーマル幽々子戦以降だったかと思いますが、
「ちょっとでもやばそうになってきたら、とりあえずボム」
「苦手スペルor通常攻撃はボム打ちながらショット」
「本格的に撃ち込む/避けるのはボム切れてから」
っていう感じのクセが付いてしまいました。
今度からは、少しずつでもだんだんガチ避けできるように練習していきます。
あと、実はゼンジーそんなに安定してなかったり・・・
時々ひどいことになります(前に2機抱え落ちとかやりました)。
- 408 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 02:41:00 [ oOEZ0Nyw ]
- 人それをチキンボムと言ふ
- 409 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 06:02:19 [ kNw08xDs ]
- >>408
> 人それをチキンボムと言ふ
あのくらいの撃ちっぷりでいいと思うけど
- 410 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 06:29:06 [ .vmtIMl. ]
- 抱え落ちよりはマシだな
- 411 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 09:01:16 [ Ueh0Rft6 ]
- ぶっちゃけチキンボムでいいんですよ
俺も昔はボムを無駄に大事にしすぎて抱え落ちのパターンが多すぎた
今は紅Lunaの場合平均25発はボムってるぞ。抱え落ちはとにかくやめれ
- 412 名前:411 投稿日:2006/10/29(日) 09:05:00 [ Ueh0Rft6 ]
- 連レス御免、流石に平均25は紅じゃありえない数字だな。20ってとこか
でもそんぐらいバシバシ打ってかないと俺じゃクリアできないんだよ……
- 413 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 10:23:14 [ PWAwLbmA ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3904.rpy
永ノーマル冥界組です。妖夢の動きがが速過ぎて使いづらい(´・ω・`)
クリアは出来ましたが4面以降のミスを減らしたいのでアドバイスお願いします。
- 414 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 11:26:56 [ qO3TThXQ ]
- >>413
・ラスペ・抱え落ちがまだ多い
不安ならさっさとボム。これで3倍長生き。
・低速ボムが多い
道中はともかく、ボスではなるべく威力のある現世斬を撃った方がいい。
- 415 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 11:37:09 [ /OsGaO6k ]
- >>413
諸々の事情で通しリプになっちゃったけど4面の参考にしてみて
たぶんリプみたいな感じでやればもう少し楽になると思う
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3906.rpy
- 416 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 11:47:36 [ vRZT8hYw ]
- 敵の正面にいるときは妖夢に切り替えたほうがいい
- 417 名前:413 投稿日:2006/10/29(日) 15:15:54 [ PWAwLbmA ]
- >>414
アドバイスありがとうございます。
ラスペに関してはもう少し早めのボムを心掛けてみます。
抱え落ちは弾に気付かなくて被弾する場合が殆どorz
低速ボムは意識はしているのですが指の反応が追いついてくれません。
Shiftから指を離した後にボムを押せる様に練習してみます。
>>415
リプありがとうございます。4面道中は参考になりました。
>>416
了解しました。
攻撃がヌルい間はできるだけ妖夢で撃ち込む事にします。
- 418 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 16:42:10 [ OuCCWfPY ]
- キーボなのか・・・よくできるなと毎回思う
- 419 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 16:51:41 [ lzI0OIjo ]
- むしろパッドとかジョイスティックとかよくできるなと思う…
とこれ以上はデバイスすれで。
- 420 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 17:01:17 [ .pff4sfs ]
- 慣れの問題なんだろうけどね…
真に凄いのはたぶん両方できる人
ところでひとつ質問なんだけど、クランベリーのパターン化というのは
「妹様がどのように動いても全く関係なく、自分は延々と同じ動きで避け続ける」
ってことでいいのか?
妹様が自らショットに飛び込んでくるの待ち一択で、追いかけたりするのはNG?
- 421 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 17:05:03 [ FedaMsos ]
- >>420
固定弾が撃たれている間は、撃ちこみに行ってもパターンが崩れることはないです。
自機狙いの青弾が撃たれている間は、下手に動くと死ねます。
- 422 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 17:06:30 [ 2L1qIWyA ]
- クランベリーのパターン化は自機狙いの青弾の誘導で決まるから
固定弾幕の紫のときとかパターン崩れない程度には動いて平気だよ
そこまでシビアじゃないからある程度削ったら速攻しちゃうのもいい
- 423 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 17:23:34 [ GRTvK3xc ]
- >>420
パターン化というのはそもそも同じ動きをくりかえすこと。
動き方を変えてしまってはそもそもパターン化していないということになる。
上下左右から弾が飛んでくるから、慣れない内は
絶対にパターン化必要だと思ふ
- 424 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 17:48:32 [ sLWmfOoA ]
- 一日中やった
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3908.rpy
とまぁ、固定弾が枝分かれし出すと、もう無理なんですが、
だとしたら、根性避けできない、ということ?
- 425 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 17:56:51 [ pYdfrlO6 ]
- QED「495年の波紋」が取れん。
これ取れればスペカコンプなんだが、毎回残りゲージ2ミリくらいで死ぬ。
4キャラのうち取得しやすいキャラっているかな?
- 426 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 18:04:19 [ lzI0OIjo ]
- >>424
なんで最初に咲夜なのかよくわからない。
単体プレイでもないし人間率あげて恩恵があんまりあるとは思えないし。
使い魔壊すにしても1個じゃ微妙かと…
とりあえず
つttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3911.rpy
- 427 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 18:12:22 [ UjVX4stI ]
- 賢者の石もそうだが、あの手の弾幕は上下移動で回避するとやりやすいよ。
自機に飛んでくる弾だけ下がって回避してたまに正面から来るやつは、
仕方が無いので横に少しだけ避ける。
前の方にスキマがあったらすばやく前進して距離を詰める。
- 428 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 18:24:53 [ OuCCWfPY ]
- >>425
とりあえずミサマリ
ゲージ残ってるならいいじゃない
妹様爆発と同時に相打ちを何人が経験したことか・・・
- 429 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 18:27:13 [ sLWmfOoA ]
- >>426
即レスどうもです。
お陰様で取れました。まだまだ安定には時間かかりそうですが。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3912.rpy
一日何やってたんだろう…
- 430 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 19:22:05 [ pYdfrlO6 ]
- >>427>>428
アドバイスありがとう、それらを参考に挑戦してみるよ。
QEDまで到達することすら困難なのに、そこで落ちるとやる気もガクッと落ちるんだよね。
妹様爆発と同時に相打ちを経験せずに取得できるよう祈るよ。
- 431 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 19:22:08 [ .pff4sfs ]
- >>421-423
レス㌧!
今まではなあなあに特攻かけて取得率半々くらいだったけど
これからは自機狙い青弾の撃たれるタイミングを完璧に覚えてみるわ
>>425
波紋はLuna咲夜通常3でみっちり練習するのをオススメ
アレに慣れたら斜め弾の軌道読みがかなりできるようになるので
あとは…終盤の左右上からの三方向同時攻撃にはドンと構えることだろうか
とにかく必要最小限の動きで避けることを意識する感じで
ちなみに自機は取得狙いなら遠距離集中攻撃のできるミサマリ一択かと
- 432 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 19:29:19 [ pYdfrlO6 ]
- >>431
やはりミサマリがいいようですね。
魔理沙はあまり使わないので咲夜通常で魔理沙を使って訓練してみます。
毎回最後は焦って左右に大きく動いてしまうので、それがいけないのかも。
アドバイスありがとうございます。
- 433 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 20:09:52 [ efA5A94A ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3913.rpy
永EX冥界組です。初の道中ノーミス&フジヤマ取得のおかげで何とかクリア。
インペリの避け方はリプレイ見て知ってたけど、半分も避けられないまま終了。
今の所、よく分からない地点は下の2つ。
・道中ラストの1UP出すザコ(?)
一応決めボムにしてるのですが、ボム使用後〜1UP取得の間に被弾すると泣けます。
安定しやすい動き方、もしくは避けやすい場所とかは無いのでしょうか?
・フェニックスの尾
妙にスキマが狭くて難しいです。
- 434 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 20:57:08 [ oOEZ0Nyw ]
- >・道中ラストの1UP出すザコ(?)
ある程度避けつつ現世斬で行けないかい?
>・フェニックスの尾
冥界組の場合低速維持してるとダメージが全然与えらんないので
正面にいる時は僅かでもいいから妖夢に切り替えるとか
避けにしては気合としか言いようが無い
弾の当たり判定は見た目ほど無いので練習あるのみ
>インペリ
本来やる必要はあまり無いがもし取りたければ練習しまくれ
大抵4段目で詰まると思うけどやりまくってる内に指が動き方を覚える
一番難しいのは5,6段目なのでそれさえ超えれば後は楽
- 435 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 21:04:56 [ OuCCWfPY ]
- 道中最後っててゐ第二通常と同じ避け方でいけなかったっけ
- 436 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 21:07:28 [ 9ozm/v9I ]
- 道中最後は画面左下から僅かに右上の場所が安地
ちなみに結界の場合は左下でもおk
- 437 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 21:08:09 [ oOEZ0Nyw ]
- 結界以外で安置って結構厳しいと思ふ
- 438 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 21:08:36 [ wp0j2Dmg ]
- >>433
>道中の1upザコ
結界組なら一番左下に行けば安置。
その他でも一応安置はある。ちょっとシビアだが↓ここらへん
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_3812.jpg
>フェニックス
気合
できるだけ速攻で
- 439 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 21:09:57 [ wp0j2Dmg ]
- しまった…遅漏だったか
- 440 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 21:54:35 [ OuCCWfPY ]
- こうして写真でみるとあれだな
きれいな花火ですね
蓬莱の薬Lもリプ見るとすごい綺麗だよな
- 441 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 21:58:53 [ 9ozm/v9I ]
- むしろ薬Lは気持ち悪い
あの全方位の量は正気じゃねーよ
- 442 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 22:12:40 [ UjVX4stI ]
- パチェ前の雑魚メイド。
4面道中最後の雑魚。
妹紅前の雑魚。
どの雑魚が三部作最強?
- 443 名前:433 投稿日:2006/10/29(日) 22:38:01 [ EhtW6OX6 ]
- 皆様レスありがとうございます。
道中ラストのザコは安地あったんですね!
これでボム0の時でも残機を減らさずに抜けられそうです。
フェニックスの尾は……慣れるまで頑張ってみます。
- 444 名前:324 投稿日:2006/10/29(日) 23:48:58 [ SF6zJWRU ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3918.rpy
前回、前々回のアドバイスを元にヒロカワまで到達。
ただ、ヒロカワでやっちまったorz。
もう、泣き寝入り。
- 445 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 23:56:23 [ 3CWj16p6 ]
- 今妖Nをやってるんですがなかなかクリアできません・・・
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3917.rpy
さまざまなリプ見つつやっててこの程度なんですが、
抱え落ちしまくりで見るに耐えませんが、アドバイスいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
- 446 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 00:32:27 [ jN8CTXgk ]
- >>445
12面だけ見たけど見てらんない
色々なリプを見たせいだろうけど、クリア重視・稼ぎ重視のどっちつかずなプレイになってる
精密な移動ができないのにカスリにいってたり、そのままの位置でもギリギリ弾に当たらないのに
弾がギリギリまで近づいてから横に大きく動いたり
クリア重視ならカスらない(スコアにしかならないから)、ボスに無駄に高速で打ち込まない
(咲夜さんは高速の攻撃力が激低い)、結界は必ず割る、3面までのスペカはできるだけ習得しておく
(桜アイテム1個あたりの桜点がスペカ習得枚数に比例して増えるから、無理はしない(ミスのが痛い)、
スペカ中スペカ習得するつもりなら結界発動しても割ったらダメ)
- 447 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 00:46:23 [ n.gcvRfc ]
- 444さんも445さんも四ボスと六ボスで抱え落ちしないように「慣れろ」というのは酷でしょうか。
あとはまあ、生者必滅の理などで結界割り損ねないようにそーいうときだけ左下に立ち入らないとか。
- 448 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 01:11:19 [ V58I0Y5. ]
- >桜アイテム1個あたりの桜点がスペカ習得枚数に比例して増えるから
初めて知った俺orz
- 449 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 01:18:41 [ .ncY8YeQ ]
- 左下に行ってから、
可能な限り小さく上→それより多少大きく右
と移動すれば大して難しくない
被弾の原因は上に動き過ぎの場合が多いから、動きすぎたと思ったら慌てず最下段に戻ってやり直す
落ち着けば時間はたっぷりあるし
- 450 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 01:19:58 [ .ncY8YeQ ]
- >>437宛ね
- 451 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 01:20:46 [ Bup5igXs ]
- >>445
・幻符は高速も低速も桜点上昇が大差ないんで高速打ち込みはしなくていい。
むしろ桜点のことなんて慣れない内は考えなくてもいい。
・九割取れるスペル以外はボムれ。温存なんて考えてると抱え落ちして泥沼。
霊撃ももっと積極的に使っていっていい。ボーダーボーナスなんてクリア狙い時には不要。
・道中はもっと安全を追う。特に4・5面。点アイテム多少取り逃すくらいは問題ない。
- 452 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 01:22:01 [ yHznE6eU ]
- スペル一枚取るごとに桜点は+100点されていくんだぜ
だから全てのスペルを取っていけば反魂蝶では初期値1000+スペル25枚分で
桜アイテム一個ごとに3500点、たった15個で結界を発動できる計算になる
- 453 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 01:22:43 [ SBo7cDNU ]
- まにある
>桜点と桜点+が上昇します。上昇点は以下のとおり。
>1000+スペルカードボーナス回数×100。
>なお、桜点がMAXの時は、最高点50000点の得点アイテムと同じ点が入ります。
Hard安定クリアのおれも初めて知ったぜ。そういえば後半になると桜アイテム一個で2500ぐらい
増えるのに前半ではなかなか結界発動しないな。
クリア重視でもスペカは狙っていくべきということか。
- 454 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 01:22:58 [ JWAfAIhQ ]
- 普通、稼ぎを真似すると火傷するけど、妖Nは4面道中のリプだけは、スコアボードがもの凄い役に立った。
自機狙いの誘導や、リリー速攻撃破とか。
安全に点を回収する方法が分かったから、残機も多く増えるし。
- 455 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 01:31:17 [ nkvW7elA ]
- >>444
もったいないミスが目立つ。もうすでに助言もらってるだろうから少しだけ言うと、
隙間見つけたらさっさと抜けて下がりながら次の隙間を見つける感じでいけばいいと思う。
天人の五衰とかはまぁまぁいい感じだったのになぁ…
抜けようか抜けまいかまよってるとろくなことはないからいずれにせよさっさとやったほうが吉。
>>445
>>446のかわりに3面からみた。
まず意味不明な高速が多い…結界ねらいかしらないけどボス体力もかんがえるとどう考えても低速のがいい。
あと咲夜ってのもあるかもしれないけど細かい隙間が苦手なよう。機体感覚はしっかり身に着けましょう。
結界とボムはちゃんと使ってあげましょう。食らってからチキンボムにするとか本末転倒。
4面はちゃんとパターン組もう
やっぱり4面が初心者に鬼門なのかな…
ところでコンチェルトグロッソは左下が普通なの?
右下のほうが無駄弾がすくなくて早い分楽だと思ってたんだが…
- 456 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 01:42:58 [ OPRegZZU ]
- 博物館の紅Lunaのクリアリプとかは見てらんないけどな
スコボのは結構参考になる部分もあったりするからいいよな
- 457 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 03:30:45 [ JTGpgE2I ]
- 445が1機1ボム使ってまでルナサに拘ってるし、
クリアリプでもルナサ選択している人結構見るけど
ルナサは何が楽なんでしょうか?
リリカと比べて気合避け成分が多くて大変な気がするのですが。
ちょん避けより気合除けが得意な人が選択しているの?
- 458 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 03:45:44 [ Bup5igXs ]
- >>457
スペカが楽、通常も密度は高いがそこまで厳しい攻撃じゃないから
- 459 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 14:07:06 [ iLzc9DpA ]
- 要求されるチョン避け精度が高いことと
仙狐思念等と違ってチョン避けタイミングが一定リズムでないこと
そして弾のすぐ側に長時間いることを要求され、閉所恐怖症気味の人には死ねる弾幕ってこと
こんな感じかね
リリカ通常はなかなか手強いかと
- 460 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 15:31:47 [ HWQ/3/oY ]
- いやリリカ通常は滅茶苦茶楽だろ
まっすぐ並んでる弾の動き見てチョン避けするだけじゃないか
むしろファツィオリがキツい
- 461 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 16:35:38 [ J8MFFFuY ]
- イージーとノーマルはルナサ。
ハードとルナはリリカ。
リリカのスペカはノーマルが一番難しい気がする。
- 462 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 16:40:36 [ wlKRKgRw ]
- メルランが一番楽な俺は…orz
- 463 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 17:59:20 [ HWQ/3/oY ]
- 突然だがお前等波紋何割ぐらい取れる?
- 464 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 18:01:28 [ DJE.YwVA ]
- 波紋と恋の迷路だけは1回も取れる気がしない。
- 465 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 18:02:51 [ WS0jvgHM ]
- せめて中級以上に行った方がいいんじゃないかと思うけど俺は0/29
- 466 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 18:15:26 [ HWQ/3/oY ]
- >>465
一応Extraだからここでいいかと思ったけど
やっぱあれはレベルが違うかな
>>464
あれは何処が空くかってのが毎回同じだから
何度もやってると体感で覚えるぜ
といっても魔理沙でしかやったことないけど
無理に円に動くより多角形で動く感じかな
下手に円でやると指が覚えにくいかも
- 467 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 18:17:20 [ HWQ/3/oY ]
- いかん>>466の下は迷路の事ね
- 468 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 18:29:19 [ DJE.YwVA ]
- パターンなのはわかってるんだがなぁ…。
多角形か。
今度試してみるよ。
- 469 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 18:29:53 [ Qeau5UFM ]
- >>466
ここはクリアを目的としているからスペカ取得なんかは難易度によっては適当ではない場合もあるんだぜ
- 470 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 20:47:58 [ JhZdTx0Q ]
- >>462
通常は多分めるぽが一番楽。Lunaだと実はリリカより簡単だと思う
ただスペカが(ry
- 471 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 22:16:54 [ yHznE6eU ]
- >>463
今見てきたら14/65だった
結構取ってた……やりこんでるからなぁ
- 472 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 23:32:29 [ drglE14w ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3928.rpy
妖ノーマルがどうしてもクリアできないので気分転換に永に挑戦してみました。
イージーまでは割と楽にクリアできるようにました。
最後、ボロボロですが…
ノーマルに行くに当たってなにか問題点などのご指摘お願いします。
- 473 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 23:47:46 [ JWAfAIhQ ]
- >>472
弾避ける時に縦移動を増やす方が良いとオモタ
- 474 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 23:54:22 [ JhZdTx0Q ]
- >>471
65回も波紋までExやってるお前さんに脱帽
俺紅Exなんてパチェまででリトライ抜かしたら10回もやってねえ・・・
- 475 名前:472 投稿日:2006/10/31(火) 00:19:00 [ 7Ez7Y8wQ ]
- >>473
縦ですかー、意識してみることにします
- 476 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 02:19:10 [ Yzb.7/qA ]
- 紅Exは他2作に比べて道中そのものは短めだと思うんだけど個人的に一番安定しない
というか殆どの原因はパチェなんだが
賢者の石は耐久力低いからそんな難しくない
ロイヤルフレアも完全パターンだからミサマリ使ってる分にはまだいいんだ
だけども一番最初のサイレントセレナが未だに安定しねぇorz
只でさえ避けにくいのにパチェ様がやたら左右に動き回って弾揺らしてくるから困る
- 477 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 02:48:00 [ 817PgA22 ]
- パチェのセレナは開幕直後なら連なり弾が正面に来ないから
その間に目の前に張り付いて出来る限り撃ち込んどくとラクかも?
真下に振って来る白弾に注意しつつ。
左右に大きく動かれた時は素直にボムっとく方がいいね。
- 478 名前:445 投稿日:2006/10/31(火) 03:04:10 [ MgBzf8Mc ]
- >>446>>447>>451>>455>>457
皆様アドバイスのため時間割いてもらい本当にありがとうございます
ほとんどwikiと出来もしない稼ぎのリプ見てやってたんで、
やたらヘボくなってたみたいです・・・
助言を生かしてボム・結界割りまくりの安全第一でやったところ
先ほど見事クリアできました!
それでも妖夢で二機抱え落ちしたときは辞めるか迷いましたが
結果反魂蝶で全ボム使いきりの0機・・・危なすぎ
次は他キャラでがんばってみます。
Exやってみたら橙のスペカ一つ目で( ゚д゚)ピチューン
手を出すには早すぎたようですorz
- 479 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 06:00:06 [ IlJMzUK. ]
- 赤鬼青鬼はEXスペルの中で難しいほうだから、気にせずプレイしよう。
二つ目のほうは、慣れれば超安定するしね。
- 480 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 12:39:44 [ 4GQvYGw. ]
- 赤青はExの中でも難しいっつーかExクリアは余裕だけど未だに安定しない
- 481 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 12:54:10 [ Yzb.7/qA ]
- 赤青は危なくなったらボムればいい
問題は前期後期だぜ
- 482 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 12:56:43 [ 4GQvYGw. ]
- 前鬼後鬼は簡単じゃないか?ちゃんと藍の前で少し移動速度調節して撃ちこめば3周くらいで終わったはず
- 483 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 17:50:50 [ MzdXlS9E ]
- 赤鬼青鬼は縦移動だからなぁ。
左右からゆっくり迫ってくる弾幕に進路を潰されないように注意。
自機狙いは前か後ろに動いてれば当たらないから。
- 484 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 17:57:31 [ ii.UqpgM ]
- ん?赤青は前後と同じ動きで安定するぞ
- 485 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 18:01:48 [ PY4OvvII ]
- >>484
誘導系のショットがないと時間がかかって被弾しやすい
- 486 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 18:04:54 [ qlDFgWuY ]
- 紅青は貼り付きからスタート、徐々に下がりながら打ち込んで一番下まで自機狙いを誘導しきったら
今度は上に向かって移動、この際危なかったらボム一発。
前後は画面のどっちか半分使って往復。
- 487 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 18:12:43 [ 6/2I/yi. ]
- 青鬼赤鬼はほぼ完全に結界で保険をかけつつ取得に挑戦できる稀有なスペル
- 488 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 18:12:45 [ coTJQpVM ]
- 何も考えずに二重結界
- 489 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 18:35:14 [ bBL7ZjDU ]
- 1.下から上に移動して二重結界
2.上から下、そして下から上に移動して危なかったらボム
3.上から下、第二波は中心から右へ移動、第三波で中央(ループ
4.右から左へわっせろーい。左から右へわっせろーい。(ホーミング限定)
どれでもお好きなのを、ってとこじゃね?
個人的には 安定1>2>3取得
- 490 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 18:39:52 [ M4/sCIh2 ]
- 上から真ん中、真ん中から最下段で終了。
でやってるな俺は。
- 491 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 19:18:05 [ ii.UqpgM ]
- >>485
針巫女であまり大きく左右に動かなければ、二往復でいける。
縦移動が苦手な人で赤青取得したい人にはお勧めしてみたい。
通しなら桜点調整が一番無難だとは思う
- 492 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 19:36:04 [ SgipfA4o ]
- 紅魔NM挑戦中のへたれです。
ここ一週間立て続けに挑戦した結果↓リプが一番最高の結果でした(レミツェペまで)
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud3924.rpy
とにかく事故死(特にパチェ以降から)&中咲のミスが・・・orz
これ以外にも助言がありましたら是非ください。
- 493 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 19:58:36 [ DPHd9OZg ]
- Exの通常って画面の見方にコツってあります?
低速にして喰らい判定だけ見てても、視野広めに見ても安定しない…
- 494 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 20:08:57 [ INVOxtsg ]
- 青鬼赤鬼は最初は張り付いて縦に降りてからあとは前鬼後鬼と同じ避け方。
- 495 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 20:23:08 [ ii.UqpgM ]
- >>492
4面パチュリー前まではまったく問題ないと思います。
パチュリー直前の3匹組登場後すぐにボムっているけれど、もう少し粘ってから。
パチュリーのスペルは事故率高いので、全て決めボムで。
5面道中が危ないです。要プラクティス。
画面最上部でのチョン避け地帯を終えた後の三色弾組では
あまり動いてはいけません。射出音の直後のみチョン避け。
中ボスでの尻撃ちではもっと思い切って接近しましょう。
咲夜さんの頭をスカートのなかに突っ込むぐらいで。
- 496 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 20:55:12 [ .lbaJtdo ]
- >>492
尻撃ちよりも正面のが楽な気がする…
あと自機ねらいは斜めに動いちゃだめ。
- 497 名前:492 投稿日:2006/10/31(火) 20:58:59 [ SgipfA4o ]
- >>495氏の助言を元に飯中断していた5面から再開し、残機2ボム0でクリアできました。(何
5面道中で二機死ほどに押さえられたからかなと思いますわ。
でもレミィ通常2で尻打ちしたらつっこんd(夢想封印
次はEXで絶望してきますノシ
- 498 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 21:29:23 [ gi1yc/Dc ]
- >>492
パチェ手前は、
中央に若干打ち込み→即左右どちらかに移動して打ち込み
→倒したら中央に戻って倒す→残りを倒す
でノーボムでいけるはず。これにボムるのはちと勿体ない。
ボム使ってるのに撃墜されてるのは流石に厳しかった。要引き付け。
5面は確かに改善すべき点が多過ぎだけど、逆に考えれば
ここを何とかすればもうクリア目前。
抑えるとこは
中昨夜までノーボム、使っても1ボム以内
中昨夜は必ず倒す事(1アップ取れるか取れないかは死活問題)
後は5〜6面の時機狙い玉を撃ってくる雑魚が多数出るとこでは、
出る前に一番下に張り付いて売ってきたらチョン避け。
組になって後続が来るとこでは、後続が玉打つぐらいまで
前の玉を引き付けてチョン避けすればほとんど避けの必要なく突破出来る。
レミリアの2回目通常も要練習かな。あれは慣れると楽。
- 499 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 23:20:19 [ 4GQvYGw. ]
- >>493
どのExか言わんと
妖なら自分の周囲の弾を列で見る。5とかは難しいのでボム
永はスペカ簡単なんだからボム撃っとけ
避けたいというのであれば遅い符弾をチラ見して軌道を確認した後
それが当たらなさそうな辺りで速い符を見て避ける
フェニ尾後の通常はムリゲー
- 500 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 23:23:18 [ 4GQvYGw. ]
- >>496
さくぽ尻撃ちは楽とかじゃなくて時間稼ぎが狙いでしょ
まぁH以上だと幻惑ミスディレの避け易さ如何もあるけど・・・スレ違いだし
>>497
レミィ通常2は実は尻撃ちに拘る必要は無い
弾を撃つまでの溜めてる時間に正面で撃ちこんだ方がいい
弾発射したら上で避ける
- 501 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 00:10:35 [ nxLhL2sk ]
- 紅EX魔符です。そして〜で終了。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud3933.rpy
全体的にダメダメですが特に道中開幕、本地帯、迷路、そして〜がさっぱりです。
抱え落ちしてるのは単に反応が遅すぎるからだったりorz
- 502 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 00:32:35 [ sUnZgwtM ]
- >>499
不十分ですいませんでした。と言っても、ほぼ全部なワケですが…
妖やったら、天狐のあとの通常で死亡。ちなみに、こっくりさんまで行ったこと無いです。
永は特に苦手、というか他3組でクリアできたのは、まぐれだったんだろうか?というくらい紅魔組でN連敗中
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3934.rpy
こりゃぁ、点符は捨てた方が良いかも
- 503 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 01:01:39 [ CeIVqq8c ]
- >>502
まだ見てないけど、紅魔組なら面倒な場面は全て不夜城レッドでゴリ押しが有効
EX通常とか笑えるくらいあっさり片がつく
妖EXは時符でガンガレ
テンコーの辺りからの通常はラスト以外全ボムで十分
- 504 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 01:41:16 [ 0d4MhOsk ]
- >>501
本地帯は決めボムで。
中ボス後の硬い雑魚ラッシュは左右に大きく振って回避
最後はL字に移動したりすると楽。
迷路は慣れしかないとして、気になったのはカタディの初弾の避ける位置。
被弾したことからもわかると思うがあそこは危険すぎる。
2ループ目で撃ちこんでいたところでずっと避けていれば大丈夫。
そして〜の最初のは大きく動く方が避けやすい。
攻略wikiのリプレイや
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1154727209/参照。
ちなみに魔符なら、そして〜ではラスト12秒ぐらいでボムった方がいい。
ボムのタイミングが遅いとラストでボムバリアが発生してしまうので。
- 505 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 02:43:50 [ KNb/ytg. ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3935.rpy
てるよ初到達です。easyは楽勝だったのにnormalでは大苦戦してます。
抱え落ちがひどい…
4,5面がどうしても安定しません、特に魔理沙は通常もスペカもかなりきついです。
決めボムで強引に抜けるしかないでしょうか…
- 506 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 02:59:35 [ YtNpR/.. ]
- >>501
迷路は妹様本体の魔法陣の円に沿って動く様にするといいかな。
もし次の回避地点に移動が間に合いそうも無いと思ったら迷わずボム。
次のスターボウもクリア重視なら画面左上の安地(Enemyのneの間)で
やり過ごすのがいいでしょう。ボム節約にもなりますし。
>>504さんの補足ですが、そして〜の残りタイムが8〜10秒くらいになったらボムって
すぐに画面中央より少し上に移動する事(レヴァリエの持続時間が約6秒程なので)
そして〜終了直後から波紋発動までの僅かな間は妹様の防御力が激減している為、
ミサマリで張り付いて撃ち込めば、波紋発動までに3割前後のダメージを与えれます。
ボム発動が遅れると、この撃ち込みチャンスがボムバリアで無効化されてしまうので気を付けて下さい。
- 507 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 04:36:53 [ SICEYLkw ]
- >>505
点アイテムをもっと回収できるようにしたい。
輝夜の時点でエクステンドが800・1100と2回残ったままなのは少々辛い。
スペカ撃破後の点アイテムは全部上部回収しよう。
形態変化の隙に上部回収して、高速で下端まで戻る余裕はちゃんとあるので、恐れずに突っ込む。
それとミスった時は大Pだけは必ず取る。取らないとしばらくフルパワーになれないのでジリ貧に。
4面以降の道中は敵の出現位置を暗記して先回りできるように。
出現即撃ち込みが出来ればそれほど囲まれなくて済むので、これだけで大分安定してくるはず。
魔理沙通常とてゐは決めボムで問題なし。ただ四重結界はイマイチ不安定なので、高速ボムのほうがいい。
ついでに>>140以降あたりに似たような環境の質問があるので目を通すといいかと。リプもいっぱいあるし。
Easyクリアできたのなら大まかなパターンは出来てるはずなので、あとは回数をこなしてガンバレ。
- 508 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 04:39:41 [ K5rns.9A ]
- >>504>>506
波紋の開幕ってボムバリアあったっけ?
レザマリ使ってた頃、マスタースパーク合わせて
ダメージ入れてた記憶があるんだけど。
- 509 名前:505 投稿日:2006/11/01(水) 10:25:51 [ KNb/ytg. ]
- >>507
ログ読んでたらリプレイや同じような質問が結構あったんですね…
参考にしてみます。
点アイテムは回収しに行って敵に当たってから、ビビッてしまうようになってしました。
敵の配置を覚えてもう1回頑張ってみます、ありがとうございました。
- 510 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 13:41:42 [ n9Heq3P. ]
- >>508
あ、ちょっくら会いに行ってみたらバリアないね
勘違いしてた
- 511 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 17:55:08 [ 4dkgFc7w ]
- ボムバリアがあるのはレミィの方だな
確かに紛らわしい
>>509
点アイテムは4面の硬い敵が連続してくるとこは無理に回収しなければいい
5面終了時で900もあれば1100エクステンドは余裕。800でもいけるんじゃないかな
あと5面開幕と途中に出てくる硬いうさぎは中で避けると楽。
- 512 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 21:57:13 [ ned8Mt7M ]
- >>508
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud3939.rpy
確かにボムでもダメージは与えられるけど、普通に撃ち込んでた方が良くない?
- 513 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 22:30:51 [ E.A8h.P. ]
- あ"ー
ノーマルで永の6Bクリアしたはいいが紅がノーコンクリアできんorz
大体4面と5面で削られてレミリア突入した時には残機0で死ぬ。
結界組に慣れると当たり判定がやたら大きく感じるのが辛い。
- 514 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 23:07:30 [ wf8RYp7. ]
- >>501
ちと音速が遅いが道中こんな感じでいけばいいんじゃないかな
スペカは見てらんないですけど(普段は霊夢使ってるからなぁ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud3941.rpy
- 515 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 23:10:52 [ n9Heq3P. ]
- >>513
中・大弾の当たり判定も永よりちょっとでかいから、心持ち大きく避けてみては。
れみりゃの通常1の大弾とかはかすろうと思わないこと。
- 516 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 23:19:00 [ 4dkgFc7w ]
- >>513
結界の当たり判定が小さいのが原因じゃなくて
紅の弾の当たり判定がデカいのが原因。
4面5面で削られるのは道中のパターン化不足とボス戦での
ボムの思い切りの足りなさ
- 517 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 02:05:03 [ RvtGXZVA ]
- いやったああぁぁぁぁああぁぁっっっ!!!!
紅Ex初クリア!!!!
0機3ボムで波紋初見、チキンボムって0機0ボムで。
夢符数十回使っててクリア出来なくて、
時々使ってた霊符(3回目)でだがorz
取得スペカはセレナ、クランベリー、レーヴァ、カゴメ、カタディのみ…orz
まだ夢・魔・恋符が残ってるし、もうしばらくお邪魔させていただきます。
- 518 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 02:11:07 [ qDmIJfGs ]
- 霊符だけクリアできない漏れガイルorz
- 519 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 05:19:37 [ 7yGxbLig ]
- 妖Ex、ブディストで落ちたorz
四面楚歌とかその辺に問題があるのは分かってるんだけど……
あと道中が安定してない。要練習か
藍さまで凡ミスが多すぎるのも減点?
といった所で自己分析終了。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3948.rpy
他の人から見るとどうなんでしょうこれは
- 520 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 05:25:09 [ 7yGxbLig ]
- ってsage忘れてた……
ごめんなさいorz
- 521 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 06:21:47 [ weIaq.Cc ]
- 基本的なことですが、ボス戦は常時低速でもいいぐらい、高速攻撃の必要はありません。
…と言うかアドバイスするべきポイントが多すぎるので、
まずは基礎的な解答はwikiに書いてあるので、
それを読んだ上で、ボス戦を低速維持を心がけて、
自分としてはもう一度リプを撮ってもらいたいところです。
- 522 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 06:31:08 [ 7yGxbLig ]
- >>521
ボス戦でたまに高速だったのは攻撃範囲的に当たってるか微妙だったからってのがあるんだけど
もうちょっと頑張ってきます
- 523 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 06:54:01 [ o7e8L.1E ]
- ボス戦もそうだが、道中でも無駄な高速移動が多い
特に毛玉地帯で高速移動して自機狙い弾散らせてるからボムを無駄に消費する嵌めになる
そういうところも踏まえて、道中もスペルも要パターン化だな
あと、レーザー根本の丸く光ってる部分は(妖々夢に限らず)別に当たり判定が大きくなってるわけじゃない
狐狸妖怪レーザーで最初動かなかったのはそれを警戒してるもんだと思ったが、思い切って横に抜けていい
リプもいい加減EXのは出すぎ感があるが、一応取ってみた
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3949.rpy
- 524 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 07:42:32 [ nBk1COtk ]
- >>522
当たってるのか不安だったらきっちり正面を取る
それも出来ないくらい厳しい状況なら避けに専念するかボム
作品、難易度問わずボス相手に高速撃ち込みは稼ぐ余裕のあるときだけにした方がいい
- 525 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 08:03:04 [ 7yGxbLig ]
- >>523
成程……
結界がどうとかで高速でってやってた癖が残ってるのかな
狐狸の方含めもうちょっと頑張ってみます
>>524
……頭に叩き込んでおきます。
ユーニラタルコンタクト到達。やっぱりいろいろ足りてない
- 526 名前:517 投稿日:2006/11/02(木) 13:44:05 [ nU1sn0yQ ]
- トータル7回でクリアした魔符…orz
クリア時0機2ボム。
取得はセレナ、フレア(初)、クランベリー、レーヴァ、フォーオブ、カタディ、時計(初)でした。
アイテム回収癖と抱え落ちを注意すれば他でもクリア出来そう。今回も迷路で2ボム抱え落ちしてるけど。
- 527 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 14:18:15 [ eI54bppU ]
- EXはキャラでしかエンディング変わらないから、こだわり無いなら苦手な符はスルーするのも手だよ
- 528 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 15:44:03 [ 0/7jkuwE ]
- EX全EDを見る難易度においては妖ph>紅exな気がする。
- 529 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 18:25:16 [ gVg4SyLM ]
- >>525
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3952.rpy
道中だけは失敗しなかったので参考になれば。狐狗狸さんがぼろぼろ。
- 530 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 18:32:00 [ 7orJtnoQ ]
- 時計初見で取れるのは凄いなー
個人的に妹様のスペルで苦手なのはクランベリー・カタディ・時計・そして〜だな
妖Exに関してはクリアリプを作るスレでこれでもかって程出てたから参考にすれば?
- 531 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 18:33:54 [ 0yHhUPcs ]
- 恋の迷路9割安定だったのに二日ぐらいやらないでいたら全然できなくなった\(^o^)/
- 532 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 20:00:01 [ gkvTHo2Q ]
- >>530
初見じゃなく初めて取れたって意味じゃないのかね。
クランベリーは他3つと比べて格段に安定しやすいと思う。
それこそ他の人のリプ見て動き方を参考にすれば楽勝スペルになると思うんだが。
- 533 名前:526 投稿日:2006/11/02(木) 20:13:08 [ 3wJL40Pg ]
- 日符「ロイヤルフレア」1/62
禁弾「過去を刻む時計」1/17
ってことです。魔符以外で取れる気がしないorz
- 534 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 20:34:33 [ YD.lAmhI ]
- >>532
いや・・・後ろから来る弾の間を抜けるのがなんか精神的に苦手ってだけなんだ
戻り橋は避けれるんだけどな
- 535 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 20:36:09 [ RPxPnAf6 ]
- クランベリーの下から来る弾列は左右移動で避けると楽
- 536 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 21:13:13 [ 30FWel4A ]
- 苦手なのは波紋でs
- 537 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 21:45:24 [ amcFTNKc ]
- というか全体的に無r
- 538 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 23:56:20 [ h9WDFxgI ]
- >>513
おおおなですが、同じ症状に悩んでそうな人がいる……。
私は永夜抄はあまりやっていませんが、4〜5面で落ちるところは同じ……。
お互いがんばりましょう。
パターン化不足とおっしゃられても……。
リプレイ通りに行かなくてボムを使う→終盤でボムが足りなくなる。
ボムを使わないで気合で避けようとする→落ちる。
という状況なのです。私は。
これが壁なのか……。
- 539 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 00:09:34 [ xFwvLi.6 ]
- 具体的に被弾する苦手な場所がわからないと
アドバイスも抽象的になってしまいます。
やはりリプ上げていただかないと、ボムれパターン化しろというしかありませぬ。
- 540 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 00:34:07 [ ES6xtJrM ]
- でも紅って永妖と同じ勢いでボム撃ってると、
6面突入時に1機ぐらいしか残らないよね。
どうやっても何処かで気合避けは要求されると思う。
- 541 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 00:36:09 [ rhplSh4. ]
- リプレイ通りにいかなくてボムを使うのはプラクティスで何十回と
同じ面をやれば箇所が減るはず
ボム無し状態での気合避けは慣れと弾道予測能力と瞬間的な判断力と前に出る勇気
- 542 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 02:45:47 [ AB3vG/hk ]
- >>538
>リプレイ通りに行かなくてボムを使う→終盤でボムが足りなくなる。
大事なのは、リプの動きを完全に再現しようとしない事。
パターンというのは一つではありません。
もし何時も同じ場所で同じ死に方・ボムり方をしているのなら、
プラクティスで動き方を色々と変えてみましょう。
ミスを繰り返す内に必ず自分に最適なパターンが見えてくるはず。
そうする事で自ずとミスやボム使用の回数も減るでしょうから。
>ボムを使わないで気合で避けようとする→落ちる。
一番良くないパターンですが、気合避けはボムを使い切ってからで十分です。
クリア目的の通しなら遠慮無くボムりましょう。
抱え落ちは自身の士気低下にも繋がりかねませんので。
長文になってしまいましたが、一番大事なのは根気と諦めない事です。
- 543 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 03:39:12 [ 3WlZykzM ]
- 永のExが簡単という通説が全く理解できません。
文みたく難しいのは人それぞれ、という奴でしょうか?
- 544 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 03:46:21 [ HgDLvKsg ]
- おれは強キャラ使った場合だと
永ea<紅ea<妖ea<永n<妖ex<妖n<紅n<妖ph<永ex<永h<妖h<紅ex
ぐらいだと思ってるけどな。まあ人それぞれだろう。
- 545 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 03:49:38 [ rhplSh4. ]
- >>543
なぜ簡単かというと敵の速攻撃破で弾をほぼ出さずに、
もしくは使い魔ごと倒して弾を消せるから
これは人それぞれじゃなくてキミのやり方が悪いだけだと思うよ
- 546 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 06:41:36 [ S3bOER1s ]
- >>543
レミリアか結界組でも使ってみ?
クリアするだけならかなり楽よ
- 547 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 08:11:53 [ 9tPKKtyk ]
- >>543
スペルプラクティスがあるから一番楽という意味だと思ってる
- 548 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 08:26:08 [ OBegohC2 ]
- あと、決死結界で予期せぬ被弾でも抱え落ちしにくいのもな
まあ、結局は「人それぞれ」で難易度議論なんて無意味なんだから
そういう通説とか気にしたってどうにもならんのだが
- 549 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 08:39:07 [ Jpp1xFfw ]
- 難易度がどうであれ、東方ファンなら全キャラ全符クリアしなければならない運命だって、レミィが言ってた
- 550 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 11:21:51 [ tP/wNNos ]
- >>543
比較対象の紅Exと妖Exより楽な要素があるから、通説になっている。
勿論、人それぞれなのだけど。
・紅Ex
道中のランダム幕が厳しい。弾幕が早い。
中BOSSパチェリーが3枚スペカを持っているが、そのうち2枚は気合避け。
エクステンドが2回しか無い。自機判定がついていない。
・妖Ex
スペルプラクティスが無い。使い魔の弾消しが無い。
逢魔が時ダメージボーナスが無い。森羅結界があり若干楽。
時咲夜を使うと難易度が下がる。
妖と永の違いはやっぱりスペルプラクティスの違いじゃないかなぁ。
- 551 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 11:52:04 [ 8hJSel/Y ]
- 森羅結界、決死結界は強力だからな
両方なくてエクステンド少ない紅はきつい
- 552 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 12:13:23 [ DnJKaJmo ]
- 紅はボス戦時のボム・自機の補充物資が一切無いのがな
- 553 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 13:17:58 [ ES6xtJrM ]
- 永はパターン要素が強すぎて危険回避でボム撃つと悪化することが多い分、妖より難しい印象。
通常も難しいし。
- 554 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 13:22:38 [ DnJKaJmo ]
- 妹紅のスペルって動き回るのが多いからな
- 555 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 13:31:12 [ 2dRUn5oU ]
- まあ通常攻撃は間違いなく永が最難だ
- 556 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 13:45:48 [ DnJKaJmo ]
- 紅Ex
・自機の当たり判定表示無し
・ボスの位置表示なし
・補充物資が残機+2のみ
・エクステンド無し
・全体的に弾が速い
・雑魚の時点で気合要素が多い
・中ボスのスペル3枚の内2枚が気合
・ボスの無敵時間が短い
妖Ph
・始めからアイテム上部回収可能
・弾数と弾速が凄いが殆ど自機狙い
・中ボスにボムが効かない
・森羅結界
永Ex
・道中が殆ど同じ流れなのでパターン化しやすい
・中ボスが比較的楽
・ボスのスペルに事故要素が多い
・通常攻撃が鬼
・決死結界
- 557 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 13:46:48 [ u7Sy40No ]
- 永は慣れると道中で被弾する要素がほぼ無い上、妹紅のスペルも簡単なのが多い。
火の鳥、滅罪、徐福、正直の4連続安牌に加えてラスト2つもそう難しくないし
通常は最難だけどな。波紋発狂よりキツいのとかあるし
- 558 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 13:51:00 [ ZwNTvT3I ]
- 俺敵難易度
紅EX>>栄EX>>(超えられない壁)>>妖EX、PH
妖は昨夜機体を使えば一気にボムと結界でほとんど何も考えずに
クリア出来るのが何とも。
やっぱり紅は難しい。
- 559 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 13:54:39 [ DnJKaJmo ]
- っつーか紅魔Exは何が嫌かってボスがランダム移動ばっかする事だ
運がよければ秒殺できるのに変な所に移動するといつまで経っても終わらねぇ
特に気合スペルのセレナとスターボウブレイクが困る
- 560 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 13:57:39 [ HYDTdLgY ]
- クリアするだけならスターボウは安地でいいんじゃないのかな
- 561 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 13:59:05 [ S3bOER1s ]
- >>558
使用機体限定なら永だってレミリア使えば通常飛ばせるから楽でしょ
- 562 名前:543 投稿日:2006/11/03(金) 14:13:07 [ 3WlZykzM ]
- 何となく、頭では把握しました。あとは腕か
- 563 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 14:17:53 [ u7Sy40No ]
- EXは腕より慣れとパターン化だ
- 564 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 14:27:07 [ fRxAuUdA ]
- 妖はパターン化するところさえきっちりしてれば、
気合避け要素ほぼゼロで切り抜けられるからなぁ。
その代わりスペル取得は壊滅するけど。
>>562
一番重要なのはパターン化とそれを再現できる程度の能力だよ。
- 565 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 14:36:37 [ C8CsHH/w ]
- 紅exは気合の成分が多めだから難しい。
だが他のexは間違いなくパターン化>>気合
特に永exは初見ではかなり絶望するが
パターン化するとほんと楽勝。
- 566 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 15:09:04 [ UKBGFsLo ]
- もしかして妹紅戦の通常攻撃の時の
ラストスペルの受付時間、本編のよりちょっと長いですかね?
気のせいだったら申し訳ない(´・ω・`)
妹紅通常攻撃で被弾→運良くラスペ ってパターンが多いんで・・・
ちなみに使ってるのは詠唱組です
- 567 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 15:11:49 [ HYDTdLgY ]
- 刻符の取得量が多いからだと思うよ
- 568 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 15:54:02 [ OBegohC2 ]
- マニュアル嫁
- 569 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 15:57:02 [ UKBGFsLo ]
- うん、書いてあったね・・・ごめんなさいorz
- 570 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 16:06:28 [ 8iLUqNVc ]
- ストック数とスペル中かどうかに比べて刻符量の影響って体感しにくいから分かりにくい
俺も言われるまで忘れてたし
- 571 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 17:00:49 [ sU/MAf0o ]
- 一応紅Exが楽な点を一つ
ボスの通常攻撃が比較的避けやすい
妖は満遍なく難しい
永は後半は決めボムでいいが、前半も密度高すぎで油断してると普通に死ぬ
妖Ex、スペカで落ちることよりも通常で落ちることの方が圧倒的に多いんだが
何とかならんもんか・・・
- 572 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 17:02:43 [ DnJKaJmo ]
- 妖Phと永Exはクリア目的なら通常は全部ボムってる
どうせ溜めててもスペルで事故るから
- 573 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 17:05:18 [ c5f3CzSM ]
- 決死結界の時間が刻符量で変わるのはボツになった模様
たぶん>>566は残ボムが3のときに被弾したかハイになってただけだと思う
- 574 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 17:31:43 [ DnJKaJmo ]
- 永の謎機能と言えばランク丙だな
- 575 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 17:32:26 [ Jpp1xFfw ]
- 妖EX通常は最初のうちのは簡単なんだけどねぇ。
終盤のは結界破壊でなんとかしてるって感じ
- 576 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 17:34:33 [ 2dRUn5oU ]
- 処理落ち激しくなると決死結界の時間も長く感じる、というのもあるかな
>>571
妖の通常1234と8は楽だろう
567は結界とボム1個あれば安泰。
- 577 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 17:46:31 [ C8CsHH/w ]
- ランク丙を取るの難しいw
- 578 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 17:49:45 [ yHVUz.tM ]
- >>571
1234は無駄に動かなきゃ自機狙いで道ができるから簡単だろう
567は確かにムズいがもこよりマシ
8は余裕
- 579 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 17:54:11 [ nKt5.c/U ]
- 丙って取ったこと無いんだがあれって一体どうすれば取れるんだ?
刻符0?w
全ステージ丙ってのも相当なやりこみになるか・・・?
ってラストは無理か・・・
- 580 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 18:17:40 [ HgDLvKsg ]
- 体験版では取れたな
- 581 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 18:24:55 [ fNKVmjgs ]
- 実際にやってみたが刻符0でも乙だった。
イージーでやったからだろうか。
- 582 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 18:27:30 [ We8StvAQ ]
- 製品版では廃止になった
- 583 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 19:51:40 [ fNKVmjgs ]
- そーなのかー
全くもって無駄なことをしてしまったorz
- 584 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 20:11:24 [ 8iLUqNVc ]
- 1面を残機6でボム打ちつくし残機減らしつくしでスペル取得数0でも乙だったし廃止っぽいね
俺も体験版で取った覚えがあるから普通にあるもんだと思ってた
- 585 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 21:29:23 [ /NyyUd.I ]
- 永夜抄で、キャラ単体プレイのコツってあります?
人ならこうしたほうがいい、妖怪ならここに注意っていうような。
こういうとこ見てるとみんなすげー簡単にやってるように見えるんすけど、実際チームんときと難易度違いすぎないすか?
- 586 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 21:30:43 [ QijWbTT6 ]
- 単体は中・上級者スレへどうぞ
- 587 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 21:31:29 [ DnJKaJmo ]
- 単体は全体通して妖怪の方がおもろいなぁ
- 588 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 21:33:38 [ a1Uf0Ups ]
- 人間は持久戦
妖怪はランクアップのイメージ
まぁキャラによるけど゙
- 589 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 21:39:07 [ c5f3CzSM ]
- 人妖率気にしすぎて封印プレイしちゃってたりしてないか?
- 590 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 21:39:19 [ HgDLvKsg ]
- 単体Nは素符だっけか。ボムパターン変更は考えてもいいかも。
壊すと楽になる使い魔も妖怪では壊せないし、チームなら無視する陰陽玉への対応も人間では考える必要がある。
妖夢とレミリアは違ったパターンが組めて面白いな。
- 591 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 21:43:20 [ HYDTdLgY ]
- 単体は全て範囲外
- 592 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 21:48:41 [ 4Sozeb3A ]
- Exの単体は中級スレって書いてあるけど通しについては何も書いてないな
- 593 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 21:58:16 [ ES6xtJrM ]
- 例えばゆかりたんかさくやたんかでも難易度段違いだし、
臨機応変に対応すればいんじゃね?
- 594 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 22:11:00 [ Q3PiN4XM ]
- >>593
臨機応変になると鬱陶しいから明確に区分けした、という経緯があるんだが…
- 595 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 22:30:43 [ /NyyUd.I ]
- >>588
霊夢、魔理沙ではクリアしたことあるんですがどっちも人間っすね。
妖怪が苦手っぽいです。
>>589
特に封印とかは考えてないですが、確かに人妖率はちょっと気になるかも。
>>590
面白そうだと思ってやってみたのがまさにレミリアと妖夢っす。
使い魔スリ抜けない(人) or 壊せない(妖)ってのが難易度変動のキモだと感じましたが、
違うパターンという発想をする前にアタマ沸騰してましたねorz
アタマ冷やしてもうちょいがんばってみます。
- 596 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 22:52:20 [ 55qa53S. ]
- しつもーん。
安定しないながらも、残機設定5でなんとか幻符、霊符、夢符で妖EASYクリアはできるようになってきた。
そこで次の目標なんだが
・この3つでEASY安定
・初期設定でEASYクリア
・他符でEASYクリア
・ちょっと背伸びしてNORMAL
・もうちょっと背伸びしてHARD
・さらに背伸びしてLUNATIC
・気が触れてEXTRA
とか色々ありそうなんだけど、おまえらは次のステップどうしましたか?
とりあえず今はNORMALで修行中。
ヒロカワ苦手…
- 597 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 22:55:15 [ r6QUZOoE ]
- >>596
クリアしやすさ
extra≦normal<hard<lunatic
まぁ無難に考えて他符クリアじゃないかな
夢符でもできるということはホーミングじゃないと辛いということでもなさそうだし。
- 598 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 22:56:09 [ HYDTdLgY ]
- 不等号が逆なんだぜ?
- 599 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 22:57:48 [ QijWbTT6 ]
- 他符でクリアか初期設定でクリアだろうな
- 600 名前:597 投稿日:2006/11/03(金) 22:59:23 [ r6QUZOoE ]
- >不等号が逆なんだぜ?
うわやっちまったorz
しにくさ、で。。
- 601 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 23:01:56 [ ZfGCQ/p2 ]
- >>596
>・さらに背伸びしてLUNATICに決まってry
そのレベルならまずはEasyデフォルト設定クリア安定が当面の目的として妥当かな。
確かに上の難易度に慣れたあとだと簡単な難易度は楽勝になるけど、
Easyを五機設定でなんとか、ってレベルだとそれ以前の問題。
とりあえずその三符でEasyを余裕でクリアできるまでやりこんでみてはどうだろう?
まぁNormalでヒロカワまで行けてるならどうとでもなるかもしれんが。
ちなみにExやPhやらはNormalとほぼ同等の難しさだと考えてOK。
初見ではビビると思うけど、慣れたら意外と簡単。妹様以外は。
あ、妖でExに挑む場合は、その前に時符に慣れておくと役に立つかも。
- 602 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 23:03:56 [ TGpkt/iM ]
- >>596
見た所、まだ魔理沙を使用していないようなので魔理沙を使ってみてはどうだろうか?
初期ボム数は確かに2と少ないが、魔符のショットによる正面攻撃力の高さは絶大。
恋符はレーザーの攻撃範囲こそ狭いが、低速時ボムのマスタースパークが強力。
- 603 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 23:19:34 [ 4Sozeb3A ]
- でもあれだぜ
このレベルだと色んな符に手を出すよりは一つの符に慣れた方がいい気もする
ので俺は初期設定クリア安定を推す
- 604 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 23:22:22 [ DnJKaJmo ]
- 特に時符は他の機体と操作感違いすぎて色々な物やってるととっつきにくいかもよ
- 605 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 23:24:40 [ 55qa53S. ]
- おお、皆様早レスありがとう。
総合するとしばらくはEasyで色々やってみれって感じかな。
今のキャラで初期設定クリアを目指しつつ、
色んなキャラにも手を出してみつつレベルを上げてきます。
魔理沙はボム2ってのにびびって手をだしてなかったんだけど
考えてみれば抱え落ちが多いからあんまり関係ないのかも。
しかしホーミング無しの符でクリアしてから幻符やるとずるさが分かるな。
亡我郷を画面端で避けながら全弾命中とかして噴いたw
- 606 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 23:31:29 [ QijWbTT6 ]
- 今墨染めに密着ノンディレ撃ってみた
体力ゲージのありえない減り方に吹いた
- 607 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 23:40:39 [ dht9MLXQ ]
- 時符は慣れると最強だからお勧め
- 608 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 23:43:25 [ AaBKojiI ]
- 実は三部作で妖Easyが格段に難しいのは秘密だ。
- 609 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 23:55:20 [ Y3JtdNwA ]
- 紅EはノーコンクリアできたのでNやってるんですが・・・
どうもボムを出さなきゃいけない時にボムに指が伸びないんですが、どうしたらいいですか?
- 610 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 23:56:10 [ 3H28PU6s ]
- 指を置いておく
- 611 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 23:56:14 [ HYDTdLgY ]
- 伸ばせ
- 612 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 00:02:08 [ ezgEC3T6 ]
- 安定しない攻撃は避けられそうでもとりあえずボムっておけ、気合避けはボムが尽きてからでいい
- 613 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 00:02:40 [ kCotOjWQ ]
- ボムの位置を、指を伸ばさなくていい位置に変える
- 614 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 00:09:18 [ FCkPQesg ]
- >>612
わかりました!
次回やるときにミスするところを覚えてやってみます。
>>613
けっこーやってるんですが・・・なんででしょうねぇ^^;
- 615 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 00:12:35 [ Kkg9ZAbk ]
- むしろ常にボムボタンの上に指があるような配置にする
- 616 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 00:15:36 [ PFaaTQrE ]
- 俺はL:低速、R:ボムにして常に指を置いている
- 617 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 00:17:04 [ FCkPQesg ]
- >>615
なるほど。了解です。
>>616
それよさそうですね!
やってみます。
- 618 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 00:27:27 [ GCTHJhXo ]
- 個人的にeasyは
永、妖、紅の順だな
てか、いまだに紅easyがクリアできない
当たり判定出ないと個人的にかなりきつい
- 619 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 00:29:58 [ 81xrlZE6 ]
- 紅の当たり判定は最初キツいが慣れってのは恐ろしいもので案外慣れちまうもん
というより紅は全体的に弾が速く塊で飛んでくることが多いので
隙間を通る事を要求される場面が少なかったりする
高難度とか波紋みたいのは知らん
- 620 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 00:31:30 [ zP9zVYcg ]
- 卍に5連敗。何で突然できなくなったんだろう…
ゆっくり行くと追いつかれて死ぬし、速く行くと激突して死ぬ
- 621 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 00:37:42 [ Kkg9ZAbk ]
- 卍はチョンチョンと進めばおk
当たり判定なんて慣れれば幻視できるはず
- 622 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 00:50:05 [ kCotOjWQ ]
- もしかして外側回ってないか?
内側を低速固定でチョンチョンで調整しながら移動するのが楽。
中央の光ってる物体に、尻撃ちするくらいめり込んだって大丈夫。
- 623 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 00:56:26 [ ezgEC3T6 ]
- むしろ稼ぎ狙いだと積極的にめり込みにいくな
- 624 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 09:41:35 [ hK5RIpVA ]
- 紅色の冥界って気合い?なんか避けパターンあり?
- 625 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 12:05:26 [ giEbANhg ]
- >>624
確か波紋が固定弾で、上から降ってくる奴が自機狙い
- 626 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 12:21:31 [ OJF4A8t. ]
- >>624
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_3872.jpg
実際は全ての弾がこんな感じの弾列になってるので、
そのスキマを見切って動かずに避ける感じになる。
ちなみに黄色のラインの拡散弾は固定(つってもレミリアが動き回るので事実上ランダム)っぽいけど、
青の直線的なやつはただの自機狙いじゃない感じ。
自機の位置を基準にしているのは間違いないんだろうけど、
奇数弾的軌道で直接狙ってくる場合と偶数弾的軌道で動かなければ当たらない場合がある。
で、確認してみたがそのどっちが来るかは多分ランダム。
- 627 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 12:29:47 [ hK5RIpVA ]
- サンクス。
振ってくる奴の隙間に潜り込んでそのまま抜けられるかと思ったけど、カーブしてきたのにやられる事数回。
- 628 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 14:32:52 [ Kkg9ZAbk ]
- パターンなんだけど気合系スペル
N最難スペルの候補なので素符的にはボムで飛ばしてください
なんか弾がブレてて見にくいよね
- 629 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 15:02:41 [ 5dRSt4DE ]
- ここがきっと弾の来ない場所だ。俺の占いは当たる。
うおおおおおおーー
ってのが3回ぐらい成功すれば倒せる。そんな素符的攻略法……
ま、ボムの無い時にでも、おひとつ
- 630 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 15:17:17 [ 25co/Pjc ]
- なんつーアドバイス(?)だw
まあ俺が取れる時もそんな感じだけどな
- 631 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 16:00:02 [ 5QHnE3sw ]
- 紅色の冥界は
1、まず直線?軌道弾の当たらない位置に避難
2、微調整でカーブ弾の当たらない場所に止まり、ここで思い切って視線をれみりゃに
3、れみりゃが再度打つ直線?軌道弾の動きを確認し、カーブ弾を抜けきってから位置調整
以下繰り返し
視野を広く取るのがポイント。弾幕知識を試されるスペルだと個人的には思ってる
- 632 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 16:14:06 [ 7F4nJyDI ]
- カーブ弾を抜けきる前に直線が重なってこない?
- 633 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 16:33:11 [ 81xrlZE6 ]
- フォーオブアカインドが安定しないんだがお勧めのやり方教えてくれ
画面真ん中ら辺に陣取って
妹様が最初に左に動くからそれに合わせて張り付いて
あとは横軸を妹様に合わせつつ敵の弾の来ない安置を見つけるって感じでやってるんだけど
分身含めて妹様が殆ど動かなければ簡単に安置が見つかって撃ちこめるんだけど
あんまり上を見る余裕が無いからいつのまにか移動されてて弾の軌道が変わって被弾ってケースが多い(´・ω・`)
- 634 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 16:42:18 [ joi6x6dY ]
- 分身潰せば弾密度は下がるんだし、あまり本体を追いかけることに固執しない。
なるべく端においやられないようにしながら避けてればいけるはず。
- 635 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 16:55:18 [ SSNv3VFA ]
- アカインドは速攻オヌヌメ…と言っても、妹様の動き方次第で分身にショットが阻まれるんだよな。
安定するなら地道に分身を一個ずつ潰していく方法がいいかな。
弾の軌道が読み辛くなったらヤバくなる前にボムって仕切り直す。
分身にボム無敵は無いからボム中に一体に張り付いて速攻撃破。
一体でも潰せば弾の密度が減って弾の軌道も読み易くなるはず。
- 636 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 17:19:53 [ CjFufa5k ]
- 潰せたんだ・・・
畜生・・・マスタースパークで楽符じゃないか・・・
- 637 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 19:20:51 [ pRJsBB8o ]
- 開幕に本体に打ち込んで、弾を撃ってきたら右の二体の間で下のほうでショット
2体分身を倒したら後は楽勝。
- 638 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 21:55:14 [ hK5RIpVA ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3966.rpy
永EX結界チームで初クリア。最後なんか物凄い力押し。あとけーねのでミスったのがちょっと不満。
その他で何か注意すべき所があれば指摘して頂きたいです。
- 639 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 22:14:07 [ OQ4ae.6Q ]
- >>638
とりあえずラスペに頼りすぎ。ボム15回中13回がラスペって……
安定しないならさっさとボム撃つ。特にウーとかフジヤマとか。
他に気になったのは、
・滅罪寺院傷は真下に張り付くと余計危ない。画面中央よりちょっと下ぐらいで。
・通常5はボムでいい。妹紅の後半の通常攻撃は下手なスペカより危険。
・フェニックスの尾は妹紅の真下でさっさと終わらせたほうが どうせ右下でも左下でも密度は大差ないし
- 640 名前:631 投稿日:2006/11/04(土) 22:37:56 [ HKVGKI/w ]
- ぎゃああああ何か凄まじいホラ吹いた!
マジごめんなさい、上の発言は忘れて下さい……orz
- 641 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 22:51:58 [ 3n3hjuXc ]
- 紅色の冥界はボムが無いときは
最初の上から降ってくる弾だけ見て後は運ゲーにしてる。
気合を入れて目をつぶって静置してると10回に1回ぐらいは取れる。
- 642 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 23:12:45 [ D2zhH.ZU ]
- >>638
>>639に重ねて言うが、ラスペ撃ちすぎ
明らかに追い詰められてるのにボム撃たずに粘ろうとしてるところも多いが、よろしくない
あと、動きが全体的に大味すぎる
チョン避けする時とかはもっと細かく動かないと、自機狙いの誘導とか要所要所で困ることになるぞ
- 643 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 00:21:08 [ Fc9czG/A ]
- 残機0弾幕結界でチキンボム撃ちまくってなんとかPhクリアしたっ
これでEX制覇だー
- 644 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 02:34:20 [ QRKz6fzA ]
- >>643
>弾幕結界でチキンボム撃ちまくってなんとか
基本に忠実でよろしい
- 645 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 02:37:45 [ 97AoUq0I ]
- 滅罪のネタバレも無しですか
- 646 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 02:38:31 [ brr/UC.g ]
- ボム+残機が5以上なら心の中でガッツポーズを取りながらボムを撃つのが
正しいクリアラーの姿
しかし残0ボム4で第1波さえ抜ければ・・・と思ってるとピチューン
- 647 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 02:52:38 [ QRKz6fzA ]
- 妖Phの弾幕結界と永の深弾結界の4段目って弾数変わってる?
何か安置が広くなってる気がするんだけど
それとも5段目までは完全に同じなんだろうか
- 648 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 11:50:52 [ 97AoUq0I ]
- 4段目は安置使わないからその広さは知らんけど弾幕は一緒
- 649 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 11:53:13 [ tRtedsXs ]
- 4段目は普通に避けても安定する品
- 650 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 11:54:31 [ 1CK6Ecq2 ]
- 今日もノーマルクリアできなかった・・・orz
東方初めてはや半年、伸び悩んできた今日この頃。
なめてんのかと殴られそうなリプですが、アドバイスをお願いします。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3970.rpy
- 651 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 12:33:24 [ tRtedsXs ]
- >>650
避けられる腕もないのに無理にガチ避けして抱え落ち、が多いな。
ファントムディニングで2回被弾とか流石に痛すぎる。
もっとボム撃つ。雲行きが怪しくなったら即ボム、ってくらいのノリでいい。
あと、もしかして霊撃知らないのか? 結界発動中にボムボタンか被弾で弾消し。
ボーダーボーナスなんてクリアには不要、霊撃もガンガン使っていく。
アイテムももうちょっと積極的に取っていく。無理はしない方がいいが、
それでもゆゆ様到達時に800エクステンドに届いてないのはあんまりだ。
機体は道中が楽でボムの性能もいい幻符か霊符に変えたほうがいいかな。幻符はボム数も多いしお勧め。
夢符は最低でもボムの使い分けができるぐらいの腕にならないとあんまし強くない。
- 652 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 12:47:06 [ 1wjMhG.Q ]
- >>650
なんでクリアできないか不思議
妖夢通常とかみても避け能力は十分にある
抱え落ちさえなければ楽勝でクリアできるでしょう
なまじ避けれるから我慢してるんでしょうけど
三姉妹のラスト2つや妖夢通常はhardクリアできても危ないんで無理せずボム
あと二重結界は決めボムで使うと強力
ためしに忘我郷に張り付いて決めボムしてみましょう、1ボムで飛ばせます
- 653 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 13:22:54 [ .vXKxFxM ]
- 冥界組のNormal天文密儀法が安定しません。どうやって避けるの?
詠唱組だとLunaでも安定するんだけど、他の自機は使い魔撃破に倍の時間が
かかって弾があふれて気合避け→ぴちゅーん
- 654 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 13:28:55 [ QRKz6fzA ]
- 使い魔の前に張り付いて妖夢に切り替え
射角変わったら切り替えなおせば正面に戻る
- 655 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 13:53:00 [ /Wo5cK/A ]
- >>653
使い魔を右or左端から潰していって空いた方で避けると事故率は下がるかな
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3971.rpy
- 656 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 14:08:32 [ nrNbWLGU ]
- >>653
冥界組に言われたくないなぁ by 結界組
- 657 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 14:18:27 [ 97AoUq0I ]
- 結界だとNすらきついからな
>>652
妖夢通常は誘導で余裕だろ
- 658 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 14:19:05 [ QRKz6fzA ]
- >>657
最初だけな
- 659 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 14:21:58 [ .vXKxFxM ]
- >654, 655
うーん、やっぱり気合避け成分が結構あるような・・・
避けの基本性能をあげなくちゃいけないのかな
>656
一度試してみた。ひでぇなこりゃ
- 660 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 14:28:01 [ 97AoUq0I ]
- >>658
妖夢の通常は中ボスもボス通常1も誘導できるぞ
- 661 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 14:28:04 [ CnC4KY06 ]
- >>650
四面以降は全部霊撃使っていいと思う。ボムも早めに使うべき。
あとボス戦にしても道中にしても上部回収が足りません。
四面。
三姉妹が全員揃うスペカに関しては二重結界一発で済ませるのが楽です。
五面。
二百由旬あたりはもう少し速攻を心がけても良いと思います。
悟入幻想は右方向のみに動けるよう妖夢からの自機狙いを誘導しましょう。
六面。
プラクティスで慣れてください。焦らない。
- 662 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 14:30:39 [ QRKz6fzA ]
- >>660
スマン、最初の一回だけて意味だった
2回目以降は自力じゃね?
- 663 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 14:34:09 [ 97AoUq0I ]
- >>662
まぁそうだけど2回目来る前にほとんど終わるから・・・
霊符だと終わらなかったかな?夢符もちゃんと撃ちこまないと終わらないかもね
- 664 名前:650 投稿日:2006/11/05(日) 14:42:31 [ 1CK6Ecq2 ]
- >>651,652,661
アドバイスありがとうございます。
ここ最近調子が上がらす、マンネリすら感じていました。
やっぱり他の人の意見って良いですね。
すごく新鮮に感じられて俄然やる気が出てきました。
次はクリアの報告が出来るように精進します。
- 665 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 15:01:37 [ LCAU7I4U ]
- >>663
少なくとも幻符は終わんないな。
いつも使ってるからわかる。
どうでもいいが
永EXのフェニックスの尾以降の不可能領域はどうにかなりませんか。
特にフジヤマの高速3wayとか。
- 666 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 15:04:49 [ SsyN2U3c ]
- どうにかなります
頑張りましょう
- 667 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 15:15:32 [ ssFzpPUQ ]
- >>665
幻符は中ボス通常なら二回目避ける前に終るぞ。
通常1は第1波の誘導しか知らないからわからないけど。
- 668 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 15:37:31 [ IFo7cYpY ]
- フジヤマで怖いのは全方位弾のみ。
3wayは回る合図だと思えばいい
- 669 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 15:55:08 [ LCAU7I4U ]
- >>667
そーなのかー?
動き方を見直してみる。
>>668
(゚д゚)!
回るという選択肢を忘れてました。
- 670 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 17:30:06 [ TCkd.ABY ]
- フジヤマは回る事さえ出来れば楽勝・・まではいかないが
それなりに取れるレベル。
プラクティスで要練習しましょう。
- 671 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 17:35:13 [ sn.zpMro ]
- 思ったんだけど忘我郷って夢符が1番倒すのに時間かかるよな?
霊符よりかかっている気がするんだが…
- 672 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 17:59:12 [ 97AoUq0I ]
- >>669
今やってきたら幻符なら両方共第二波避ける前に終わったぜ
- 673 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 20:41:37 [ LCAU7I4U ]
- ホント蓬莱人形は地獄だったぜ!フゥハハハーハァー
通常攻撃といいパティシエバイフェニックスといい妖Exのほうが簡単に思えてくる。
道中は楽なんだけどな・・・
>>672
さっき気づいたんだが
「2回目」ってのを勘違いしていたようだ。
赤青の次の黄緑を2回目だと思ってたわ。
そら幻符なら二回目の赤青来る前に終わるよな・・・。
- 674 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 20:42:37 [ e9nmWxKk ]
- >>673
蓬莱はそこまで難しくはないんだぜ
- 675 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 20:47:52 [ vN7JrWRk ]
- >>674
その前にパティシエに突っ込め
- 676 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 20:48:59 [ Fn80OS22 ]
- >>673
もこはケーキ職人じゃないと思うんだ…。
パターン化次第では妖ExPhの方が安定するかも。
>>671
どれだけ正面で粘れるか次第じゃない?
- 677 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 20:50:20 [ 09kT7zSM ]
- 永Exはどれだけやってもいはかさが全く安定しないのでイライラしてやめました。
避け方が分かっていてもワインダーで絶対に引っかかる。
そして同様に蓬莱も難しい。
そして同様にインペリもry
狭い隙間を抜けさせるなっての。
パッドか変換機が悪いんだろうか。
- 678 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 20:52:19 [ QRKz6fzA ]
- 妹紅のスペルは動き回るのが多くて事故りやすいから苦手
- 679 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 20:58:44 [ 97AoUq0I ]
- >>673
うむ
つまりちゃんと誘導さえすれば避ける必要性すらないんだ
>>677
緑のワインダーを抜けるんじゃなくて
回って青ナイフワインダー避けなら多少は抜けやすいと思うよ
- 680 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 22:34:31 [ apltaBjE ]
- でも回るのはキャラによっては時間かかるから失敗も多くなるんだよな
- 681 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 22:39:49 [ KpbBZYeo ]
- 正直者の死とかはその代表例だな。
- 682 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 22:47:54 [ vN7JrWRk ]
- いはかさはマリス砲で速攻だぜ!!
正直な人は大回転なんかしねーよw
- 683 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 00:19:54 [ l2Pr3Pn. ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3975.rpy
と、針一択Exの練習にも飽きてきたし、
どうも、「時符が宜しい」とのことなのでNクリアしてみましたが、
全っ然、使いこなせねぇw凝ったことしようとすると回避が疎かになって死ぬw
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3974.rpy
- 684 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 00:38:03 [ AOF6PtUA ]
- 普通にNクリアできてるし、その調子でEXもクリアできそうなもんだが
- 685 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 01:06:30 [ 6SQ5aol. ]
- 今日(正確には昨日)永N初クリア
結界で何度かやっても失敗して詠唱使ったら一発でいけた、しかもB
マリス砲強すぎワロタ、でもたまにミスる
HardとEXはどっちが楽かね?
- 686 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 01:07:23 [ ivPHA7sI ]
- 個人的にはEX
- 687 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 01:09:14 [ alNHxv5U ]
- パターン化が苦手でないならExじゃね?
- 688 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 01:10:29 [ aUrhsQpY ]
- 永のEXは3部作で一番簡単。ハードは3部作で一番難しい。
- 689 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 01:14:13 [ uCl6WzNQ ]
- 永Exはボスの通常だけならキチガイじみてるけどな
そして永Hardはラストワード出すために半ば強制させられるのがイタい(しかも霊夢)
- 690 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 01:23:33 [ MB.MGhcc ]
- ばら撒きすぎなんだよ、もこはw
- 691 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 01:34:27 [ lYrJcQdA ]
- 通常5まではまともなんだが花火になってからは無理だな
- 692 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 03:17:25 [ 3XvPgTgQ ]
- さっきようやく妖Exを初クリア・・・・
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3976.rpy
他の方のリプだけを頼りにここまで出来ましたが見直してみて
あまりのヘタレっぷりに凹むorz
ぜひクリア安定させるアドバイスをお願いします。
ちなみに自分で出来たところまでしかリプ見てないので
ブディスト以降は初見なのでボロボロ・・・
- 693 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 03:44:32 [ lYrJcQdA ]
- >>692
ブディストは内側を回る。外側だと死ねる。
その際、低速だけでも十分追いつく。咲夜は低速早いし。
- 694 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 06:57:16 [ 7c5Fo5sU ]
- >>692
藍の通常弾幕は端から避けるようにすると「詰まってボムを〜」にならなくて幸せになれるかもしれない
十二神将は右下の辺りに居ると避ける弾が非常に少なくなるのでオススメ。幻符だとかなり安定するスペルになったり
プディストは>>693の通り。タネさえ割れればすんごい楽な事に気付くはず
自分がアドバイスできるのはこんな所までかな
- 695 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 15:02:38 [ l2Pr3Pn. ]
- 式神「チェン」の、チェンは、狙える時だけ、自機狙いで轢いてこようとしてくるんですか?
- 696 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 16:43:37 [ vE.R.9Wg ]
- >>695
自機の高さで折り返し地点を変えてくる感じ。
最下段まで来たときに自機も最下段にいたら真横に轢いてから帰る。
- 697 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 17:11:37 [ mxz5BaSA ]
- 左上に居ても来なかった気がするけどな、猫。
- 698 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 17:28:27 [ 9Zp6Wgbs ]
- まじで!?
いままで固定パターンかと思ってたよ
- 699 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 17:39:48 [ 534aepQo ]
- いや、固定だと思う。
- 700 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 19:11:24 [ LZ/qjQ1g ]
- 橙は固定だよ
ちなみに藍は上端と下端に行くときにx軸を合わせてくる
- 701 名前:696 投稿日:2006/11/06(月) 20:47:21 [ l2Pr3Pn. ]
- レス㌧、です。
藍の出す弾も数は少ないとはいえ、かなり邪魔…
残機0で永N紅魔組クリア。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3978.rpy
これで残りは紅の夢・恋、妖の霊、永は単体、が未クリアー機。
- 702 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 21:10:10 [ KfHQdceE ]
- 紅の恋符はボス戦ボムで押せるから楽だと思うよ
- 703 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 21:14:20 [ 5U8Xv5eo ]
- >>701
クリアおめ
未クリア埋めに入るなら
次は紅レザマリ・妖座布団・永紫かレミリアが楽かも
紅魔組クリアしたばかりならレミ単はあまり苦にならないかと
・・・というか4面はぶっちゃけ咲夜さんがいない方がらk(サクッ
- 704 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 21:21:33 [ KfHQdceE ]
- 咲夜さんがいなくて苦労するのは慧音通常と密葬法ぐらいだしな
- 705 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 21:25:05 [ W2vlKhIY ]
- ,-r⌒L⌒」⌒yヽ、
_r─ノヽヽ,_ _,ノヽヽイゝ、、
rヽ,/ / `ヽイヽヽ,
r` / /λ 入、ヽ、 ヽy i
'y r イ;:;:;:;::,ヽ, ノ.,;::;:;:;:ヽ、 ヽ, |
∠/ /;;;;::;:;:;:i レ' レ:;:;:;:;;;;_!ヽヽ、、i なんだと?
/ ,イ}.;::;:;:;:;::::::;;:::::::;:::::::::::;::;イヽ、ヽ、
/ /くl;'''' '' '' '{yイ\ ヽゝ
i//{.人 ー─,- ,イiy}イ´/ヽ!
//y}レヽ..、 ̄ ,イゝ|{yレV
´ ,{y -─r ̄´=イ─'- y}、
r´[>}「´ ̄`rt´ ̄ フ [>{<] 'ヽ、
- 706 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 21:39:11 [ uCl6WzNQ ]
- ヒィッ!!
- 707 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 00:17:42 [ WOJxWzVk ]
- そろそろ1ヶ月ほど紅EXプレイを続けているのですが
ゆっくりと進んでいき、現在時計まで到達しました。
避け方がかなり我流になってしまっているのですが、何処を直せばもう少し安定させられるでしょうか?
最近は、迷路とスターボウとカタディでボム使いまくりでその次まで行けなくなってきています。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud3981.rpy
orz スペルプラクティスが永だけなのね
- 708 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 00:18:37 [ frRCs1Lk ]
- レミ様単体は一瞬だけ低速解除する事でサーバントの位置をずらせるのが便利だね
- 709 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 00:28:03 [ LIcr0ygs ]
- >>708
単体だけではなく紅魔組でも一緒だぜ
- 710 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 00:33:25 [ N/8UyuBk ]
- 組だと一気に正面まで移動してしまうよ
- 711 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 00:36:43 [ SEIP/btE ]
- >>707
通常最終噴いた。そりゃ確かに回れるけどさwww
・道中前半の丸弾乱射は、直前でPを120〜127にしておいて
最初のメイドを撃破→弾の間をかいくぐって上へ→メイド二体の弾が来たらP取ってフルパワー弾消し
・クランベリーを安定させる
・スターボウブレイクはEnemyのnとeの間が安地
・通常最終は画面中央と画面端の中間ぐらいに来たら、一気に画面端まで動いてから逆の方向に避けていく。
- 712 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 00:50:12 [ Xfb9CPNA ]
- >>707
全体的に下がりすぎな感が。
言いたい事は>>711と大体同じだけど
クランベリーは最初から張り付きで即効を心がけたほうがいい、余裕がある方向に逃げながら。
カゴメカゴメも同じ(張り付くのは難しいけど画面中央くらいまでは寄ったほうがいい)。
恋の迷路途中から正面はミスっても回ったほうがいい。
最後に…テンパりすぎず行こう。
- 713 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 00:51:24 [ Xfb9CPNA ]
- 間違えた。
途中から正面は無謀すぎ。ミスっても回ったほうがいい。
だった。
- 714 名前:692 投稿日:2006/11/07(火) 01:01:02 [ 7nCa.BMw ]
- >>693>>694
アドバイスありがとうございます
ブディストは内側回るのですね。自分なりにやっては見るんですが
赤→青の切り替え時によく事故って焼かれます。
Ph出ましたが正直あんなん出来る気しねぇのでブディスト練習行ってきます
- 715 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 01:14:23 [ UCRUVrks ]
- なら、ブディストの飛び込む箇所を、ひとつ遅らせてみたらどうだ?
青→赤のときに普段飛び込む場所よりひとつ右側に入れば、左の方で出られる。
左の方で、画面端で上下移動でかわせば、事故率は下がるかもしれない。
- 716 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 01:15:21 [ xgp4nnt. ]
- >>714
赤→青の切り替えは
弾がアイテム化してる時に突っ込むようにしたら勝手に安定した
- 717 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 01:32:38 [ UCRUVrks ]
- ふと今リプ見てみたけど…
青→赤で飛び込む位置をまず決めた方がいいな。
タイミングはアイテム化してる間、次の弾が出るまでか。
- 718 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 01:52:51 [ xgp4nnt. ]
- 俺のやり方だと
藍(紫)の弾を避けつつ正面で撃ち込む
(紫の場合通り過ぎた弾の弾道には入らないようにする)
で、ボム音が鳴って残弾がアイテム化したら瞬時に藍(紫)のすぐ右下辺りに潜り込む
ちょうど赤レーザーの間に入ってるはずなのでそのまま内側を回る
で、1回転して、自機が画面左側に来たらタイミング合わせて左端へ移動(内側にいると青レーザーの不意打ち食らうから)
→下を回って正面へ
の繰り返し
- 719 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 02:05:57 [ 26LKDtV2 ]
- >>707
時計は最初に最下段に下がり、
まず左から来る時計回りの十字レーザーの回転に合わせて左方向へ。
次に妹様から来る高速弾に注意しつつ、
右から来る逆時計回りの十字レーザーの回転に合わせて右方向へ。
(この部分はボムに余裕があるなら十字レーザーをボムでやり過すのも手。
妹様から飛んでくる高速弾も一緒に消せるので。)
最後に画面中央へ戻り、
撃ち込みながら上から来る二本の十字レーザーを中央再下段で待ち、
そのままレーザーをやり過したら撃ち込みつつ、上がっていく。
(この時に妹様から飛んでくる弾はトロいので、
上りながらでも避けるのは容易なはず。)
ミサマリなら一応、このパターンで最後の上っていく部分で終わらせれると思いますが、
もし倒しきれなくてもパターンの最初に戻るだけなので、落ち着いて対処しましょう。
- 720 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 02:16:42 [ xgp4nnt. ]
- 時計で一番怖いのは2番目に飛んでくる高速奇数弾だな
落ち着いて高速移動で対処する
低速だと潰されるぞ
- 721 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 02:37:38 [ QeENiQf6 ]
- >>707
過去を刻む時計の前の通常には驚いた。
回りきれるものなんだな、知らなかったよ。
で、以下リプの感想。一応、道順通りな。
・赤玉やら青玉を沢山吐いてくる所。
正直、4体目が真ん中に出てきたあたりでボム打ったら良いと思う。
あまり粘る必要はないんじゃないだろうか?
・パチェ前の米粒弾沢山出してくるところ
安定させたいのなら、ボム→重なり撃破、が一番かと。
小ネタになるんだが、あの敵は重なって打ち込むとすぐ撃破できるぜ。
・パチェ
サイレントセレナ、賢者の石、ともに正面取れなくなったらボムでいいと思う。
サイレントセレナはパチェの正面を取れれば比較的楽、とも思う。
・妹様
クランベリートラップは青玉が自機狙いなのでそれを何処で引き付けるか、だと思う。
俺は真ん中→下→真ん中→以下ループ、でやってる。
フォーオブアカインド
妹様本体って結構画面左半分にいる確率が高い気がする。
あまり、画面の右左行き来せずに妹様本体の初期位置正面辺りで打ちっぱなし、がいいと思う。
これは難しいから要気合。無理ならボム推奨。
カゴメカゴメ
黄色の大玉が怖いと思うけど、あれはランダムと自機狙いが混じってる。
どれが自機狙いなのか覚えれば安定する、と思う。
恋の迷路
最後まで回転できれば問題ない。もし、被弾したら即妹様の真下に移動。
多分、弾が来る前に倒せる。ってか、やってみたら倒せた。
スターボウブレイク
安置は上で出てるから、割愛。
倒したければ、ひたすら正面キープ。無理ならボム。
ボムしても正面は捕らえておくこと。
カタディオプトリック
ごめん、これは安定させる方法しらないんだ。
他の人任せた。
以上、長文スマソ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud3982.rpy
俺の拙いリプを、うpしてみる。
参考になれば幸いだ。
久しぶりに素符覗いたら紅Ex。
俺も苦労したからつい熱くなってしまった。頑張ってくれ。
- 722 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 02:41:52 [ N3xdaR5Q ]
- カタディオプトリックは大きく動き回らず画面右側でいれば
「ある程度」は安定する。
- 723 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 02:49:42 [ xgp4nnt. ]
- 波紋が全然安定しねぇw
取得率一割切ってる
- 724 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 03:02:28 [ PCOf1gzg ]
- カタディは基本右下で左から右に絨毯爆撃してくる時に
打ち込みにいけばいいのかな?
- 725 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 09:20:55 [ o0B5XZYc ]
- >>707からの流れで、ずいぶん参考になりました。
でも先に進めない私はダメっぽい……
紅EX
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud3983.rpy
大体取れるのがサイレントセレナ、レーヴァテイン、カゴメカゴメくらい。
他は殆ど運です。時計〜波紋は見たことも無いです。
特に取得率0のロイヤルフレアとカタディがどうにも……
ロイヤルフレアって完全パターンなんですよね?
アドバイスしにくいかもしれませんが、これが一番最後までいけたものなんです……
- 726 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 13:52:24 [ ByLqSoBk ]
- >>725
セレナ取れたり4分身取れたりする辺り、避け能力はクリアには十分です。
抱え落ちがなければ波紋まではいけたのでは。
ということで、道中しっかりしましょう。
中ボス前の弾を大量に吐き出す雑魚は決めボム。
その前の赤・青大量ラッシュはフルパワーでの弾消しを使いましょう。
(速攻が難しい霊符の場合は以下のリプを参考にしていただければ。)
ロイヤルフレアは完全パターンですが、霊符の場合避ける時間が長くなります。
どーしても苦手なら決めボムで。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud3986.rpy
波紋最後で墜落しているのでEDの心配はありません。
…ええと、道中とフレアとクランベリーとカタディ、時計、そして〜はなんとか
参考に出来るのではないかと。
それ以外はなかったことにしてくださいorz
- 727 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 17:17:03 [ lKODUAmM ]
- セレナ取れるんならフレアは決めボムでいいよ
迷路は2周目がきついから1周したらボムで真下で撃ってればいけるはず
- 728 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 19:34:45 [ C7JWhyoM ]
- 嘘避け、奇跡の回避を連発してようやく波紋までたどりつけましたが、
これ以上はどうやってもボム、ミスを減らせそうにありません。
何とかして波紋までに残機を持っていきたいのですが、どうしたらいいでしょうか…。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud3990.rpy
誰もいなくなるかで被弾しなければ…orz
- 729 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 20:00:59 [ xgp4nnt. ]
- 誰もいなくなるかは練習すれば8割安定するぜ
前半部分はとにかく画面の端から端へど移動しまくる
ただある程度時間経過すると今度は隅からも弾が出てくるので注意
青弾抜けて後半が開始したらまず「一種類一種類冷静に避ける」ことを心がける
あとなるべく斜め移動はしないこと
とりあえず基本は画面真ん中の下の方にいるようにする(勿論下すぎても駄目だが)
赤弾は横移動ですばやく隙間に軸を合わせれば勝手に避けれると思う
青弾は「下からの弾」「左右からの弾」「上からの弾」の順に縦横移動のみで合わせてれば余裕
緑弾は単体ならそう難しくないと思う
黄弾は赤弾と同様に軸を合わせて一気に下へ抜ける
で、最難関のラスト10秒はぶっちゃければ気合なんだけど俺は
下からの赤弾→下と横から来る青弾→上から降ってくる黄弾と赤弾と、順に対処して
最後は緑と上からの青弾に当たらないように画面真ん中へ抜けて…で終
更にこの時前もってショットを撃っとけばスペル終了後の無防備状態のフランに撃ち込めるので
波紋が少しだけ楽になる
- 730 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 20:17:27 [ 4LhqUK7c ]
- >>728
>>729氏が殆ど肝心の誰もいなくなるかの解説をしてくれているので補足分だけ。
フラン到着までは十分すぎるくらいに十分というか、
ボムでパチェ前の妖精瞬殺できるとは知らなかった。
あとは第3通常の被弾と
恋の迷路後の第6通常のアイテム回収狙いのボムがちょっと惜しかったかな。
この2つは比較的なおしやすいミスだと思うので、そこを落ち着いて見ていけば、
もう少し節約できるハズ。
- 731 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 23:57:47 [ VJ.wyQ3E ]
- 失礼します。
紅魔郷ノーマルで、
3面の美鈴第2通常、4面の小悪魔と、5面の開幕以外のばら撒き、
咲夜さんの通常(5面中ボス、6面中ボスも含めて)、
が安定しないのですが、ご指南いただけないでしょうか。
ミスディレクション前の通常は尻撃ちとのことをwikiで聞き、
またリプレイも拝見させていただきましたが、
ミスディレクション前に時間切れになってしまう状況です。
前面にいればボム3前後使って倒せる状況ではありますので、
尻撃ちをあくまで練習したほうがいいのか、倒せる前面に集中するか迷っています。
5面のばら撒きも低速とのことですが、連続で来るとどうしても被弾してしまいます。
使用機体は霊夢・霊符です。
不躾で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
- 732 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 00:14:59 [ aLX1.Vjs ]
- ・美鈴第2通常
風鈴の前の洗濯機+ばら撒き? あれは最後のばら撒きにだけ気をつけてれば大丈夫。
・4面の小悪魔
大弾は見た目より判定小さいんで結構なんとかなる。でも苦手ならボムでいいかと。
・5面道中
中ボス前、中ボス後ともにボムでよし。全方位は自機照準なので撃たれてからチョン避けでおk。
・咲夜通常
全部ある程度粘ってからボムで良し。咲夜さんの通常は下手なスペカより難しい。
でも流石にボムを3個も4個も使うのは問題だと思う。ある程度はよけられるように。
- 733 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 00:16:07 [ UA3N121A ]
- >>732
霊夢・霊符→敵の撃破に時間がかかるが移動速度の遅さで精密動作ができる。持久戦。
霊夢・夢符→敵を素早く倒せるが、ある程度相手に接近できる能力が必要。
魔理沙・魔符→敵を素早く倒せるが、正面維持能力が必要。移動速度が速いので事故死率アップ。
魔理沙・恋符→マスタースパアァァァクゥゥゥゥ!!!!
まず自分のプレイ方針とキャラがあっているのか確認。
尻撃ちなど不要。
倒せなくてもいいので、前面でボムの使用回数を減らせるように基礎弾避け能力アップが急務。
小悪魔は大弾の当たり判定をおぼえるべし。
道中は、ほんとうにばら撒きなのか、自機狙いではないかを冷静に確認。むやみに動きすぎない。
と、紅魔郷未プレイの俺が言ってみる。
- 734 名前:733 投稿日:2006/11/08(水) 00:17:08 [ UA3N121A ]
- >>731でしたorz
しかもかぶっとるしorz
藍タンにもふもふしてもらってきます。。。
- 735 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 00:20:25 [ ai.jilkw ]
- >>731
まずリプレイをあげてくれないと、レスが難しい。
特に5面のばら撒きってのがいまいちピンと来ない…
自機狙いの全方位弾か、それとも中ボス前のラッシュかな?
尻撃ちで時間切れになるというのは、なんとなく理解できる。
離れすぎているか、低速でショットをあてているかのどちらかでしょう。
低速で近づき、位置を確保したのちに高速にすれば間に合います。
ただ、尻撃ちにこだわらなくてもいいと思います。
逃がして1upを取れないより、通常・中ボス後でボムを使うほうが
クリアに近づけるので、尻撃ちが苦手なら下避けを練習した方が良いでしょう。
>>733
ちょ、未プレイかよwwwwwww
- 736 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 00:23:08 [ sP0S0Fck ]
- 未プレイのくせにちゃんとしたアドバイスでワロタ
- 737 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 00:24:52 [ dbYjzjuE ]
- 尻撃ちは思い切りよくいかないとダメージ入らないからな
あとは咲夜さん弾撃ち終わり時の逃げるタイミング
- 738 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 00:25:37 [ mZjZYEsk ]
- だが未プレイでアドバイスするのは失礼だ。
ふざけてるとしか思えない。
- 739 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 00:32:13 [ ai.jilkw ]
- >>738
まあまあ、そう目くじら立てないでも。
…俺、3部作の中でも紅魔郷が一番好きだから
733は損してると思うんだがなぁ
- 740 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 00:33:16 [ 5yLk9e4c ]
- >尻撃ちなど不要
未プレイなのに自信満々に言い切っててワラタwwwwwwwww
紅の5面(6面)は練習あるのみ。
ステージも長くないし、回数こなせばけっこう行ける。
- 741 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 00:34:06 [ /VTEy73M ]
- >>731
5面中ボスはボムありなら
まず画面最上段で高速でショット垂れ流して
残り10秒ぐらいで下に降りてボム連打でたぶん落とせると思う
ボム使わないなら残り20秒ぐらいで下がらないと間に合わない
- 742 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 00:38:34 [ 7e.od.p6 ]
- ・大美鈴第2通常
中国からのバラ撒きと門番隊からの自機狙い。基本はチョン避け。自機狙いで追い詰められる前に切り返しを行う。
・小悪魔
規則的な大玉とランダム性の高いクナイ。できれば別々にくぐりたいものです。
・5面開幕以外
左右からの編隊が来るところは自機狙いに合わせて画面上部でチョン避け。
青赤緑は画面下でチョン避け。
中咲夜前の青弾撒きは速攻しつつ弾道予測。
中咲夜通常。手抜きするなら残り15〜10秒までゆるく尻撃ちしてからボム→下から撃つという手段も。
道中後半は自機狙いしか残ってなければチョン避けのみ。
大咲夜通常は軒並み弾道予測が重要。苦手ならボムを使う。
- 743 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 00:56:06 [ l1SD6jqg ]
- ・中国第二通常
まず開幕は張り付いてできるだけ減らす
速攻あるのみ。弾が来るタイミングで真下に下がって自機狙い発射音を聞いたら横に移動
また撃って終わり
・小悪魔
霊符だと速攻できないので厳しいかも
まずこれも開幕は張り付き速攻を狙う。他の符なら2発目のクナイが来る前に終わるんだが・・・
正面を取る事を心がけるといい
・5面開幕
4つ目の青弾までは上避けで安定
横から来る妖精群が終わったら青赤緑の自機狙い、これもチョン避けで安定
これを避け終わった時に真ん中にいるよう心がける
すると次の扇弾乱射してくる妖精を速攻でき、詰む事も少なくなるはず
まぁ詰んだらボム
・中咲夜
尻撃ち不要とか上で言ってる奴がいるが無視、基本尻撃ち
あんまめりこまなくても高速ショットならダメージ入る
離脱は早目を心がける
時間見つつ倒せなさそうならボム&下で撃つ
・ボス咲夜
早めに弾を抜けるのが基本だけど難しい&速攻もできないのでボム推奨
- 744 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 01:19:23 [ aLX1.Vjs ]
- 別に尻撃ちに拘らんでもいけると思うが
ボム1個ぐらいの消費ならあんま痛くないし
そもそも5面前半上避けのパターン使ったことが無いwww
- 745 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 01:24:46 [ 9L8QQgis ]
- >>728
他の人が何故か「過去を刻む時計」あたりにしか触れてないので、その他の部分で。
こういっちゃなんだが、妹様の弾幕に慣れてないだけに思えた。
正直、道中の出来と妹様の出来に差がありすぎ。
728くらいの避け能力持っていれば避けれないことは無いはず。
被弾すると思ったらボム。
この発想はすばらしいが、ちょっとチキン過ぎるところが多い。
他人のリプ見てもやりこんでもいいから、妹様の弾幕になれれば良いと思うよ。
頑張れ。
- 746 名前:745 投稿日:2006/11/08(水) 01:41:29 [ 9L8QQgis ]
- ageてしまった。ごめん。
後、「過去を刻む〜」じゃなくて「そして誰も〜」だな。
疲れてるのかな。寝よ寝よ。
- 747 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 02:07:38 [ 51F7lCec ]
- 中ボス昨夜さんは正面で早め早めに上に抜けるようにすれば普通に倒せるけどな。
- 748 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 06:23:25 [ gSiMWMPo ]
- 咲夜さんの尻撃ちは上の難易度になると必須になってくる。
最終目標がルナクリアなら、ここで覚えといて損はない。
霊符で時間切れになるって事は、めり込みが足らない。
通常ショットがヒットするまでめり込まないと間に合わない。
ただ、ここまでめり込むとナイフ弾の
撃ち始めと撃ち終りにひっかかるようになる。
そのため、咲夜さんの右上から近寄って
ナイフを下に撃ち出したら左へ移動。
そしてナイフ弾が戻ってきたら離脱、これを繰り返す。
まあ、ノーマルなら下で気合いでも難易度的に大差ないとは思う。
カスリでランクも上昇するらしいしね。
- 749 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 07:17:28 [ 1xifa0LI ]
- ノーマルまでの話でボム一個使って良いのなら
尻撃ちよりも正面+ボムでごり押しの方が安定する気がします
- 750 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 07:30:59 [ S6kpcGgE ]
- 尻撃ちの利点は、弾幕の難易度よりも時間をギリギリまで引き延ばせることにあると思う
- 751 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 17:35:22 [ ZVO9WH1k ]
- この類の攻略法の問題点は
気分でやり方を変えてみるとか、臨機応変に対応してみるとか
両方のいいとこどりを目指してみるとか
そういったどっちつかずの状態がまるで役に立たないところだなあ
決断を迫られること自体が一つの壁となって立ちはだかってしまう
- 752 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 17:57:31 [ mw/zDNwI ]
- 普通に倒しちゃ意味ないって
時間稼いで後のザコラッシュ減らすのが目的なんだから
- 753 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 18:10:02 [ lOUrsm.c ]
- いまさらだが、質問者の>>731氏はクリア済なのか未クリアなのか。
リプレイあげてくれれば他のところも気付くところがあるかもしれないので
嫌でなければリプレイを出してほしい。
- 754 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 19:25:27 [ oiE7LSdY ]
- >>752
しかし尻撃ちに拘りすぎて体力削り切れなかったりさっきゅんに体当たりされたりしたら元も子もないわけだし
H以上ならわかるが素符だと微妙だと思うがどうか
- 755 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 20:01:17 [ VmQ/G.wA ]
- なんとか妖EX霊符で初クリアできました!
リプレイで簡単そうだと思ってたコックリさんでやってみたら大パニック。
なんとか
- 756 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 20:02:25 [ fjWhgKIw ]
- いいから落ち着けw
- 757 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 20:08:17 [ VmQ/G.wA ]
- 735です。間違って書き込んじゃいました。ごめんなさい。
それで残0ボム0でギリギリで、次魔理沙でやりたいんですがボム2個じゃ正直きつい…
のでアドバイスお願いします。
リプレイは
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3997.rpy
です。
- 758 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 20:10:08 [ VmQ/G.wA ]
- 755でしたw
緊張の糸切れてますwごめんなさいorz
- 759 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 20:32:13 [ oiE7LSdY ]
- >>757
リプ見た限り問題は無さそう。コックリは初見ならまぁ仕方ないし。
魔理沙はボムは少ないけど桜点上昇多いから霊撃撃ちまくれるよ
それに魔符はショットの威力が高いからけっこう楽 レザマリはあれだが
- 760 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 20:32:52 [ lOUrsm.c ]
- 結界の使い方、道中、こっくりさん以外のスペカは完璧なのに
通常で抱え落ちしているのが痛い
逆に言えば通常さえボム使って安定させれば楽々クリアできると思われる
- 761 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 20:41:14 [ fjWhgKIw ]
- 危ないかも、運任せになる、と思った時にはボムっとくこと。抱え落ち多いよ。
あと通常1-3をもう少し鍛えた方がいいような。
以下、比較的どうでもいいこと
攻撃は低速の方が威力が高い。
十二神将は右下で避ける。
テンコーの藍に当たり判定はない。
ブディスト後の通常は、高速弾が4発に1発自機狙いで、それだけを小さく避ければいい。
コックリさんは、最初のうちはボムでいいと思う。Exに慣れてきたらパターン覚えて安定化させれば。
魔理沙やるまえに、夢符やっといた方がいいかもね。
- 762 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 21:16:01 [ fLMYVvPA ]
- >>731です。
皆様、ありがとうございます。
中国の第2通常と小悪魔は、
自分の気合避けレベルを上げないといけなさそうですね。
くせでけっこう暴れていたので、修正しないとと思います。
青赤緑の自機狙いや、中ボス後の小玉連続はちょん避けしているつもりでも当たってしまうので、
これも要修練なんでしょう。
いつもついついボムを使ってしまいますが。
咲夜さんの中ボスは、
尻撃ちしているリプレイと尻撃ちしていないリプレイと、
両方拝見していたので、迷っています。
>>733様>>735様>>741様>>744様>>749様は、
尻撃ちにこだわる必要はないとのことですが、
>>741様>>749様のお言葉を拝見しますと、
前面では、ボム1個くらいまでとのことのようですので、
ボムを3個くらい使ってしまう自分には、
前面ボム1個はいささか難易度が高めではありますから、
尻撃ちを積極的に行ったほうがいいのかもしれません。
ただ、>>754様のおっしゃる如き現象も多々あるところではあります。
咲夜さん通常は、やはりボム数をどう減らすか、なんですね。
>>732様が「3個も4個も使うのは問題」とおっしゃっていますが、
持っていかれる数が、3個や4個どころではないので。
抱え落ちを別にして、5面で10個以上使用している一因でもあります。
いつもはまってしまうので苦しいところではありますが。
>>735様>>753様
前スレの823で一度ご教示を頂いておりますので、
そう何度もリプレイをあげるのもどうかと思いまして、
控えさせていただきました。
その節は大変お世話になりました。
現在のところ未クリアです。
文章がわかりにくかったこと、
何度も聞いてしまっていることをお詫び申し上げます。
>>755様
クリアおめでとうございます。
- 763 名前:755 投稿日:2006/11/08(水) 21:49:48 [ VmQ/G.wA ]
- どうしても永のラストスペルに慣れちゃってて、
ぎりぎりまで粘ろうとしちゃうんですよねー俺だけかなぁ?
それで間に合わないで被弾みたいな…
皆さんのアドバイス通りに抱え落ちしないようにしたところ
魔符であっさりクリアできちゃって拍子抜けです。
むしろダメージでかくてこっちのほうが楽かも…
とりあえずアドバイスありがとうございました!感謝です!
Ph挑戦したいけど60枚はきついなぁ…
- 764 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 21:50:38 [ 64.VTd5c ]
- >>763
ラスペに頼るのも良くないんだぜ?
- 765 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 22:21:45 [ fjWhgKIw ]
- おめっと。
60枚はHardとかLunaとかのスペル取ってけば大丈夫じゃないか?
- 766 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 22:45:17 [ dzz8MHpQ ]
- >>763
ラスペなんざボム1の時だけで十分だー
ガチ避けなんざ森羅結界かボム0の時だけで十分だー
心ではそう思ってもガチ避けする俺ガイル。
・・・・なんだろうな、あれ。
>60枚達成
Easy、Normalでこれ以上集まらないと思ったら
Hardを攻略してみよう。
簡単なものは簡単なんでなんとかなる。たぶん。
クリアが目的じゃないしコンティニューしながらまったりと行こう。
--本文と雑念の境界--
Phは絶望のためにある。
開幕とか。
--境界ここまで--
- 767 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 23:25:36 [ sP0S0Fck ]
- このスペルは頑張ればボム節約できる〜、とか思ってよく被弾するよな
- 768 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 23:33:17 [ zzNZ4vbI ]
- がんばれば節約できる、じゃなくて、
ボムがないときにがんばればミスなしで突破できる、ぐらいで考えるんだ。
- 769 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 00:09:49 [ 6wSfOhCA ]
- 道中で気合酒して失敗すると一気にやる気無くすよなぁ。
ってなわけで未だに紅EXが苦手
妖EXやPH、永EXは何時やっても安定なのにな。
- 770 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 00:47:42 [ tpcLUUt6 ]
- 妖EX/PHは道中・ボスともにパヤーン化が多くて気合避けが少ないから安定するねー。
それゆえに二重黒死蝶・生と死の境界(安置OFF)がいい香辛料になるぜ。。。
永EXは道中はパヤーン化で簡単だがボスの通常と一部のスペカ(いさはか・フジヤマ・大回転)が安定しないからなぁ。
クリアだけなら適当にやってもできるが。
紅EXはつらひ(;´Д`)
パチュでボム2個ガチの上、その後の雑魚ラッシュも安定しない(;´Д`)
妹様は通常はそれほどでもないがスペカがレーヴァと時計以外、常に事故死の危険が(;´Д`)
エクステンドも少ないしさぁorz
- 771 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 01:11:52 [ B4PtkWZg ]
- っつか無い
- 772 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 10:56:38 [ u/mMUxVU ]
- 妖Exコンプした時一番キツかったのが霊符だった
攻撃力低杉
- 773 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 11:59:35 [ SxWXb8hc ]
- 紅はパチェ前の雑魚でボム、セレナとフレアでボム、賢者で1ミス、魔道書ラストでボム
カインドは青弾消しで1ボム、カタディは2周目第2波あたりで1ボム、時計は高速弾で1ボム
そして誰もいなくなるか?では赤弾でボム
クリア重視する時はいつもこんな感じで進んでるな。
- 774 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 13:54:44 [ B4PtkWZg ]
- ちょっと前に紅Exで満足いくリプを取りたい時があったんだけど
その時の限界が
パチュ前の赤青弾ばら撒き地帯で1ボム
賢者で1ボム
魔方陣ラストで1ボム
で、後は誰もいなくなるかまでノーミスで行けたって事があった(波紋で1ミス&2ボム('A`))
最近はスペル全取得クリアを目指してるんだけど
何故か前まで取得率4割くらいだったフォーオブが3割切ってるし
スターボウもやたら不安定でそして何より波紋が全然取れないorz
逆に何故かセレナが安定するというミラクル
終わる気がしねえ…
- 775 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 14:22:30 [ qrFG40lI ]
- そりゃ取得率3割のスペカが2つあれば、通しの成功率は9%だしな。
その他の取得率とかの影響も考えると、最低でも9割のスペカで取得率70%を超えてないと成功するわけが無い。
- 776 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 14:52:58 [ LOcFKkO2 ]
- 実際紅EXスペカ全て習得ってLUNAクリアよりキツいんじゃね?
どう頑張ってもラストの波紋が・・・
それ以外にも気合避け多過ぎだし。
- 777 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 16:09:31 [ 2dNbddqw ]
- 紅EXでボムを13個抱え落ち。
結果、波紋で相打ちとかやっちまった。
波紋とれねぇ〜!!
- 778 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 16:15:13 [ ky/WJ8yE ]
- 波紋取得は素符の範疇外
中級者スレにいけ
- 779 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 16:36:15 [ B4PtkWZg ]
- つっても真ん中で気合としか言い様無いだろ
- 780 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 17:20:50 [ CParwiSo ]
- 後はミサマリで速攻だな
- 781 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 17:22:23 [ 740NAFzo ]
- 早めに弾道を予測し、大丈夫と認識した波は無視して別な弾道をみる
ぶつかる弾はできるだけ縦の動きで避ける
うん、言うは易し
- 782 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 19:49:58 [ wl/na7zg ]
- あと、二つ重なってるのを避けようとしない、とかか。
取ったことないけどな!
- 783 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 19:51:08 [ B4PtkWZg ]
- ラスト1cmの壁と爆発してからの壁が高すぎだ
- 784 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 20:24:35 [ NfBjucnQ ]
- 波紋までたどり着いたことすらない俺には関係ない話題だな
- 785 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 21:26:09 [ tpcLUUt6 ]
- リプレイあげるときってどうすればいいんですか?
- 786 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 21:28:12 [ CParwiSo ]
- >>785
>>2のリプレイアップローダーに自分の東方のリプレイフォルダに入ってるのをうp
リネームは勝手にされる
- 787 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/10(金) 20:43:37 [ bXTHRHR2 ]
- なんという弾幕
プラクティスが100回を越えてるのに「練習不足」と言われてしまった
最近のシューティングゲームは間違いなく人を選ぶ
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
- 788 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/10(金) 20:46:45 [ ubH5HOV6 ]
- >>787
他人のリプレイは見ている?
- 789 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/10(金) 20:46:58 [ TZbAgznQ ]
- そりゃ百回くらいじゃ
- 790 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/10(金) 20:48:41 [ sM6wAZe2 ]
- 中身の無い練習なんて何回やっても無駄
- 791 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/10(金) 20:51:36 [ ud16k9Ew ]
- そうそう家だと緊張感がまったくなくてだらだらやってしまう
- 792 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/10(金) 21:07:40 [ LEgQll6g ]
- 上位陣はプラクティス間違いなく4桁だしな
とりあえず自分のプラクティス見たらLだけ3桁だった
- 793 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/10(金) 21:17:06 [ CrnoP1dY ]
- >上位陣はプラクティス間違いなく4桁だしな
だからオレは得点がのびないのか!
プラクティス一桁とか酷すぎる。
- 794 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/10(金) 21:33:05 [ yNv30HoE ]
- アポロ13N、スペプラで2200回超えてるけど安定しないのは、
まだまだ練習が足りない証拠か? 一万回やらなきゃ駄目か?
所で永のスペプラは何桁までカウントOKなんだ?
戦闘画面だと999回までだけど。
- 795 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/10(金) 21:35:51 [ bvAD9K2c ]
- アポロはどうしようもないと思う
- 796 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/10(金) 21:46:46 [ jp8eYKKE ]
- 取れると安定は違う。
ここの範囲はスペプラで1000回中1回でも取れて、通しで被害を少なく抜ける事
だからボムれ。それこそ2ボムでも
通しで安定して取りたいならもっと練習するか反射神経と動体視力と精密さを鍛えるか人間を捨てるか
いずれにしても稼符行きだと思うな
- 797 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/10(金) 22:02:05 [ mCY/LzQ. ]
- アポロは確かに道があるんだがそれをどうこうするのは素符超えてるから
アレが安定するならLuna中ボスえーりん通常も安定するくらいだ
- 798 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/10(金) 22:14:03 [ sM6wAZe2 ]
- でもアポロNで難しいのって最初の一発だけじゃないの?
あとは誘導すればスカスカになるんだし、単なる練習不足だろ。
- 799 名前:638 投稿日:2006/11/10(金) 22:28:08 [ s2HJ48yA ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4014.rpy
二回目EXクリア&インペ出現記念。
残機が大量に残ったのは良いがまだまだラスペに頼りがちなこの頃。
- 800 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/10(金) 23:14:18 [ /Hlqq.Tg ]
- >>798 >難しいのって最初の一発だけ
そこがアポロ13の核だなあ
だから俺は最初の一発だけを中心安地避け、後は下で自力で避ける
というどっちつかずのやり方をやってる、というか推奨したい
不安定と安定の境界ぐらいには近づけるやり方、と思う
- 801 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/10(金) 23:28:04 [ dkpQUTjg ]
- ※スレのお約束※
・「努力が足りない」的発言やお説教は避ける。
- 802 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/10(金) 23:50:31 [ yXOGTK8w ]
- チルノが強すぎるよママン。
- 803 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/10(金) 23:52:27 [ i8d4eSEM ]
- ボムで飛ばすんだアリス
- 804 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/10(金) 23:53:49 [ mCY/LzQ. ]
- まず難易度を言うんだアリス
- 805 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 01:29:13 [ W5XJCupU ]
- というわけで紅魔郷プレイしてみて今日やっとNORMALなんとかクリア〜
噂どおりチルノがなかなか強い。。。
妖々夢や永夜抄になれてると微妙にやりにくいですな。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4016.rpy
結構ギリギリのクリアなので何かアドバイスがあったらください。
ではEXTRAへ〜。
- 806 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 01:47:06 [ y7d/On6k ]
- 死ぬがよい
- 807 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 02:08:31 [ m6RpX85Q ]
- >>805
ボス戦は十分。ただ道中のパターン化ができてない印象。特に4面。
<2面>
・大妖精は音がするまでは張り付いてても平気
自機狙い弾連射はチョン避けで大丈夫
・道中後半の2回目以降のラッシュは妖精に弾を吐かせない
<4面>
・開幕の魔法陣設置メイドは片側を瞬殺すれば弾がかなり減る
・本地帯はボム
・道中ラストは中→左→右と倒すといいかも
・ノンディレクショナルレーザーはレーザーが両方出終わったら
レーザーが先に出た方に寄って次のレーザー時の弾を誘導
- 808 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 02:15:49 [ UaU1pzmg ]
- >>805
単純に、2面道中のアイテム回収ボム*2と6面の道中のボム*2を無くすと随分余裕ができると思う。
アイテム回収が面倒なのはわかるけど、余裕を持ちたいなら横着せずに。
シルフィホルン上級の上手さに嫉妬。
- 809 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 04:26:55 [ y7d/On6k ]
- やっぱり紅魔郷が一番やりやすいや
システムが複雑じゃないから特に意識しながら動くようなこともないし(桜点の調節とか時符の射角とか)
ショットにも癖が無くていい
まあ機体面に関しちゃ使わなきゃいいだけの話なんだけど
どうも高速低速でボムが違うのは好かん
あと妖以降は高速移動時の得点のメリットがありすぎて困る
普通にクリアする分には点なんざ意識する必要無いけどやっぱり気になるからな
- 810 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 09:08:34 [ W5XJCupU ]
- >>807-808
アドバイスありがとうございます。
>>807
おっしゃるとおり、道中はほとんどパターン化できておりませんorz
せめて要所での敵の出現位置を把握し、瞬殺して弾を減らすようにしていきます。
>>808
6面のボムは、点数が何点で1UPするのかわからなかったため、
少しでも点数を稼ぎたいと思ってやりました。
結局6000万以上では1UPしなさそうでしたが。。。
そしてシルフィホルン上級は、見てのとおり嘘避けを連発してるだけですorz
EXTRAはまだ四身の拳までしかムリポ(;´Д`)
- 811 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 09:10:53 [ ydUg.mdg ]
- >>810
点数によるエクステンドは1000万、2000万、4000万、6000万の4回だけ
- 812 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 11:32:16 [ c0DUY1YM ]
- >>810
2面開幕のPアイテム回収ボムは常套手段なので問題ナシ
6面開幕はランク上がってるとかなりムズくなってるのでムリくせーと思ったら1ボムでおk
その後の全方位弾メイドは自機狙いなので音が聞こえたらチョン避けで安定
エクステンドは6000万で終わりなので、アイテム回収なんてあんまりしなくても
勝手に届いてしまう
- 813 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 14:31:10 [ wgBkRfik ]
- やったーついに妖6面まで逝けたyoー
コンティニュー全部使い切ったけど
- 814 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 14:37:26 [ OSHdj2Mc ]
- やあ何年か前の俺
- 815 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 14:42:59 [ QVCjt4uQ ]
- >>813
おめ
まずはコンティニュークリアして
プラクティス全部だすんだ。
- 816 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 16:29:15 [ GOu7ruG6 ]
- まず残機MAXでノーコンを目指し、次に段々初期残機数を減らしていくよろし
- 817 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 17:26:31 [ hzS0S0cM ]
- ほとんど突発ですが、実況開催します。
開催日時 : 11月11日(土)23時〜25時
受付時間 : 11月11日(土)今から〜22時30分
使用ゲーム:紅・妖・永から一つ
使用機体:自由
使用難易度:自由
内容:スコアアタック個人戦(難易度・キャラ差補正有り)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1162656884/46
- 818 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 21:12:24 [ 1tyF2n8w ]
- 一年ほど東方やってなかったが
久しぶりに妖々夢やってノーコンクリアできたので、晒してみます。
後半になってくればくるほどテンパっているのをなんとかしたい…
あと、ボム使いすぎorz
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4023.rpy
- 819 名前:813 投稿日:2006/11/11(土) 22:30:28 [ wgBkRfik ]
- >>815>>816
残機増やすとエクステンドしにくいんじゃ…
と思ってたら関係するのは得点アイテムだったのかー!ありがと!
MAXにしたら6面クリアできた!それでもコンティニュー全部使いk(ry
6面開始後の妖夢の通常攻撃が避けれる気しneeeeeeeeeeeeeeee
弾交差するの苦手すぎる_| ̄|○
- 820 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 22:35:08 [ 8E78Cvg2 ]
- あれはイージーが一番難しいんだぜ
- 821 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 22:36:11 [ UZYS858o ]
- >>819
5面より楽だからなんとかするんだ!
交差弾の中に1回入って、それで外に出るって感じかな
このスレだけでも参考リプは結構あるから見てみれば?
- 822 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 22:39:23 [ leLuhI/k ]
- >>821
誘導できて避けなくていい5面の方が簡単な件
それはそうと6面の丸弾は音がしたらチョン避けである程度まで避けれた気がするよ?
- 823 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 22:43:46 [ UZYS858o ]
- >>822
俺誘導できないんだorz
- 824 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 22:48:44 [ y7d/On6k ]
- いやアレはできるできないの次元じゃないだろw
- 825 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 23:06:47 [ opsjafVU ]
- 妖Hです
陰陽「道満晴明」、2回目のアリス通常攻撃、白符「白亜の露西亜人形」、廻符「輪廻の西蔵人形」、
黒リリー前のラッシュ、ルナサ・メルラン開幕、分岐で誰でも、5面前半道中で1回、妖夢の通常以外全部、
中ボス妖夢前のラッシュ、六道剣「一念無量劫」 、亡郷「亡我郷」 、亡舞「生者必滅の理」 、桜符「完全なる墨染の桜」
が決めボムなんですが、減らすならどれでしょうか?
攻略wikiの通り、2回目のアリス通常攻撃ですかね?
- 826 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 23:11:42 [ leLuhI/k ]
- >>823
それはあれだ
できないんじゃなくて知らない・覚える気が無いのどっちかだな
- 827 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 23:12:53 [ jYoE9Mew ]
- >>825
スレ違いだぜ
中級スレにゴー
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1151253732/
- 828 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 23:33:15 [ opsjafVU ]
- >>827
ごめんなさい。
- 829 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 00:43:02 [ dv3boaSo ]
- >>824 >>826
思い出すんだ、画面の上部にいるというそれだけで
足はガクガクし、手に汗を握り、正常な思考など覚束なくなった
STG初心者のあの頃を
そう、ここは素符だぜ
- 830 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 10:59:16 [ A13Z59O6 ]
- わからなかったら
決 め ボ ム
でいいんじゃないか、クリアできるまでは少なくとも。
- 831 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 11:48:36 [ .lKiqQQk ]
- 決めボムすべき場所と少し練習すればボムを温存できる場所の区別がつかずに
ボムの抱え死 and 後半のボム不足に悩まされる人が集まるのが素符スレじゃないのか。
「むりっぽかったら決めボムすれ」
で解決するなら、このスレ、不要ですよね。
- 832 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 12:30:35 [ Zmg78bNM ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4037.rpy
orz
また、ヒロカワdeヤッチマッター。一応反魂蝶残り10秒まで到達・・・。
昔の癖がまた噴出しとるとです。
- 833 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 13:18:49 [ lqYkLifI ]
- 決めボムは、そこまで確実にボムを温存していく攻略法と組み合わせて
初めて意味が出てくるやり方だからなー
レミリア最初の通常攻撃とか
必ずボムを1個取得しているシチュエーションの時ならば問題ないんだが
- 834 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 13:30:42 [ HNeBwYyg ]
- 誘導系スペルを決めボムするといつまでたっても弾幕法則が分からないから
一度思い切って被弾するまで棒立ちしてみて、どれだけの自機に依存した攻撃をしているのか見極めてみるのも手。
- 835 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 14:05:28 [ i9yrAE4Q ]
- E・Nは一通りクリア済みの自分。
符戦歴 ヒロカワ
E 3/64
N 0/35
(・з・)…
- 836 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 19:11:52 [ rK16XAFk ]
- ヒロカワはホーミング系キャラならファントムディニングと同じ方法で取れたなぁ…
ただ非ホーミング系キャラはEでも取れない(汗
- 837 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 19:53:33 [ wz.wz0sg ]
- 妖Ex橙に行くまでを目標にしたけどテンコのブディストまで行けた
ブディストに惑わされたぜ
青レーザーが赤レーザーに変わった瞬間に壁に挟まれて叩き潰された
プリンセス天狐と狐狸妖怪レーザーは何か取れたけど後は取れる気せんよ
- 838 名前:通算30回目にしてNマスタースパーク初取得 投稿日:2006/11/12(日) 20:07:20 [ i9yrAE4Q ]
- >>837
式神「仙狐思念」 - 自機に一番近い弾一つだけを見て、ずっと低速。チョン避けで大安定。ボム勿体ない。
式神「十二神将の宴」 - 何気にパターンです。根性避けを狙って、避けきれた時の動き方をリプで見る。中安定。
上記二つは素人目から見ても、狐狸とテンコーより簡単だと思う。
- 839 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 20:08:09 [ hxCC7XhA ]
- 仙狐は取れるだろ・・・
ブディストも慣れれば安定
十二神将はまぁキツい部類
四面楚歌は無理ゲー
- 840 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 20:22:38 [ wz.wz0sg ]
- もう一回やったら何とか橙まで行けた
仙狐思念は取れた
自機狙いとそうじゃないのが交互に来るだけだから結構いけそうだな
十二神将は後ちょいまで行くんだけどな
ブディストは何かレーザーの変わり目でやられるんだよな
あと青鬼赤鬼でいつもやられる。毘沙門天は問題ないんだけどな
- 841 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 20:25:16 [ T4iySwMo ]
- 自分的ヒロカワ安定パターン
ヒロカワに突入したら幽々子の真下で待機、固定弾を抜ける。
で、中央に固定弾の隙間が菱形にあるので、
一番巾の広いところに高さを合わせ、隙間の左から右に自機狙いをチョン避け。
これ以降上下移動は一切禁止。
自機狙いの次にまた固定弾が来るので、画面右端に一気に移動。
再び自機狙いが来るので、右端から中央に向かってチョン避け。
次の固定弾を菱形の右寄りで抜けて、自機狙いを左に向かってチョン避け。
自機狙いを抜けたら画面左端に移動、右に向かってチョン避け、最初に戻る。
ヒロカワの耐久力はたいしたこと無いので撃ちに行く必要はない。
こんな感じなんだけどどうも説明が下手で困る。↓参考リプ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4038.rpy
- 842 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 20:27:41 [ 0dyAFL5. ]
- >>840
仙狐思念は全部自機狙いだよ
よく勘違いされるがあれは藍の放つ大弾が炸裂する時に狙ってくるのではなく
大弾が撃たれた瞬間に実は決まってる
だから後半になるに連れて交互に来てるように感じるのは
単に藍が大弾を連発してくるからなだけ
- 843 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 20:32:24 [ 6GYptMIs ]
- >>840
仙狐の理解が微妙に違う。
藍の移動が終わった瞬間に、自機狙いで弾道が確定する。
赤鬼青鬼にブディストは…スレ検索で。
十二神将は、楔弾は固定。蝶弾は奇数弾。
- 844 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 20:32:25 [ wz.wz0sg ]
- >>842
そーなのかー
でも間隔的に1発よけた後動かないで1発やりすごしてまた次の1発でよけるって感じの方がやりやすいな俺は
- 845 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 20:34:02 [ 6GYptMIs ]
- >>844
その避け方で十分だよ。
ただ、藍が下の方に降りてきたときに失敗することもあるから注意。
- 846 名前:仙狐思念がパッと見厳しいのは弾源が近いからだと思う 投稿日:2006/11/12(日) 20:41:23 [ zO0OfWE2 ]
- >>840
ヴディストはミサマリでしか取れない俺から言わせて貰えば
切り替わりでボムれ。諦めろ。お前にはムリだ。
魔理沙だと高速と低速のバランスが何故かちょうどいいんだよなー
コツをつかんだと思って他キャラでやると何故かうまくいかない。何故だ。
- 847 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 20:43:04 [ z0xLzKZc ]
- 慣れてないからに決まってるじゃん
- 848 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 20:49:26 [ A13Z59O6 ]
- >>840
少なくともクリア目的なら赤青に関して幻符以外はボム安定で良いと思う。
12神将もボム1確定でいいんじゃないだろうか
妖怪レーザー目の前除けとブディスト安定がボム無しで行き安いんじゃなかろうか。
ブディストは何も速攻でなくともじっくり時間をかければいけるはず。
後は道中・通常攻撃への習熟だな。
リプレイ参考になれば。こっくりさん以降は「無茶しやがって…」になってるけど、それ以前はいい感じ。
四面楚歌はできるだけボム使わないほうがいい位置取りをできるかもしれない。
- 849 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 20:53:46 [ 0dyAFL5. ]
- ブディストはどう考えてもサービス符だろ
- 850 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 21:11:39 [ sXf1PTCM ]
- ブディストは玉ばらまき形態の時は下で撃ち込みながら待機
「ヴーン」という音がし出したら心の準備をしておいて、「パン」という音とともに点アイテムに変わるやいなや
藍の左側、大体9時の位置を狙って突っ込む。あとは低速で調整しながらぐるぐるぐるーと。
で、再度「ヴーン」という音が鳴り出したら右側からゆっくりと抜けて下へ、以下繰り返し。
タイミングさえ覚えてしまえば確実に安定する。精進されたし。
- 851 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 21:21:29 [ wz.wz0sg ]
- >>845
おk。とりあえず藍が下に来たら注意する
>>848
やっぱボムか
でも青鬼赤鬼はともかくブディストは大体その前の通常弾幕とかでボム使い切る事が多いんだよな
それはともかく妖って針巫女以外何かやたら使いにくい気がするんだけど
魔理沙と咲夜使ったら普通に4,5面で死ねる。座布団でも生者必滅あたりが精一杯だ
- 852 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 21:25:07 [ 0dyAFL5. ]
- お前は時符の何たるかを全くわかっちゃいない!
- 853 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 21:28:37 [ rIK1R7yE ]
- 一番最初に幻符でクリアしたから、逆に霊夢でクリアできない
幻符以外は時符でギリギリクリアできる程度だ
- 854 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 21:40:28 [ EKJ.rows ]
- 卍はEXで慣れておくとPHで楽になる。
- 855 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 21:44:11 [ i9yrAE4Q ]
- 俺の場合、感覚的には 針>恋>魔>幻>時>霊 だが、
理性の上では ダントツで時符が強いと分かる…
- 856 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 21:46:48 [ 0dyAFL5. ]
- 時符は射角変えるためにちょっと余計な動きしなきゃいけないのがめんどいんだよな
俺時符以外使えないけど
- 857 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 21:47:16 [ SBIlLOWE ]
- 霊と幻はトータルバランスでは使いやすいがテンコーで1回ミスるとガタガタ崩れるのであまり使いたくない俺
- 858 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 22:00:49 [ n/LzZf/k ]
- ちょうどいま魔理沙でphクリアして3部作ED全種類を見終えた俺が来ましたよ
俺的にはphは時>針>恋だった。ボム数の差が露骨にひびいてくる・・・
人妖とか生死が取れる人なら変わってきそうだが
- 859 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 22:02:19 [ saozpRmA ]
- 魔理沙は確かにきつい
ボム2個て
- 860 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 22:04:32 [ 5HuWq/YQ ]
- 妖・紅のEx・Phに挑戦する場合、スペルカードの練習が難しいわけですが……
例えば極端な所では弾幕結界なら永の深弾幕結界など、これとこれは近いぞってのはあるんでしょうか?
- 861 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 22:11:48 [ 0dyAFL5. ]
- 自機が減らないツールを使ってゴニョゴニョ
- 862 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 22:17:57 [ wz.wz0sg ]
- ブディストと十二神将が取れた。おまけにまぐれでユーニタラルもなぜか取れた
ブディストはレーザーの切り替えさえ冷静にこなせばいけそうだ
それに反してテンコ取れなくなったけど
あと狐狗狸さんなんだけど
何あれ?マジ無理なんですけど
- 863 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 22:24:08 [ aQe1xiHU ]
- ゆかりんのスペルは一部を除けば藍のスペルの上位互換みたいなモンだからなぁ。
と言っても、藍のスペルと対処が全く異なるのは「夢と現の呪」と「静と動の均衡」くらいだが。
妹様のスペルは…スターボウが永Exのフェニ尾に近いくらいか?
弾速と当たり判定の関係でスターボウの方がキツい印象はあるが。
- 864 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 22:27:28 [ 0dyAFL5. ]
- >>862
狐狗狸さんは冷静に対処すれば…とはよく言うけど
ハッキリ言ってあれも数こなすしかないよな
始めのうちはどうしても焦るからポコポコ落ちる
とりあえずボムで時間稼ぎを推奨
>>863
妹様は波紋だけ飛びぬけて無理ゲー
- 865 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 22:30:28 [ 6GYptMIs ]
- 人妖とか生死取れても魔理沙はキツいわ。
移動精度と攻撃特性が…。
>>860
テンコー、卍、人妖、飯綱がEx-Phで対応してるくらいじゃね?
人妖は対応してるって言っていいか怪しいけど。
>>863
レーザー、(チャーミング、)ニラタル、橙
この辺りは見た目同じでも全く対処が違うと思うんだが。
- 866 名前:848 投稿日:2006/11/12(日) 22:35:37 [ A13Z59O6 ]
- アドはってねーし。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4039.rpy
ブディスト神将取れたなら参考になるのはニラタルと橙、通常攻撃位かなぁ…
きつい通常はボムゲーをお勧めします(水色楔弾のヤツと水色・黄緑混合のやつね)
こっくりさんは移動5回(右下、左下、右上、右、真ん中)に対して1回づつボムで1ミス4ボムくらい使っても良いと思う
後は最後に1回ね。慣れれば最後以外はボムがいらなくなる
後は道中(後半)に関して。自機狙い1wayと2wayは相手を回るように動いてれば被弾しないのを利用して
アイテム回収+魔法陣雑魚撃破。詰んだかなーと思ったらボムで2ボム位でなんとかなるはず。
はいはいもっとパターンしましょうね俺
俺は未だに人妖無理だけどね
ちなみに針>(壁)>マリミサ>他かな。正面取ったときの攻撃力、ボムの弾消し効果、文句無しだ。
- 867 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 23:02:24 [ w9I7.avY ]
- こっくりさんは横なら横、縦なら縦の弾の流れに注目して
直角に動くとやりやすいと思う。
斜めに動くとかは慣れないうちはやめたほうがいいかなぁ・・・
- 868 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 23:09:25 [ 4nJFZRo. ]
- そもそもこっくりさんに限らず、最初のうちは斜め移動での回避は基本的に避けるべき。
スティック操作ならまだしもパッド操作だと操作ミスで死ぬ可能性が出てくるし。
キーボードはしらん。
- 869 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 23:21:58 [ hxCC7XhA ]
- こっくりさんはギリギリで弾が当たらない所を覚えて
抜ける回数を減らすのが一番いい
- 870 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 23:45:03 [ wz.wz0sg ]
- >>866
おお俺か。どうも
何かブディストが安定しだしたと思ったら狐狸妖怪が全然取れなくなった
- 871 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 00:11:22 [ 9UtR1YQY ]
- それはきっと藍の正面にいないから
- 872 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 00:16:11 [ E.AMXBlA ]
- 二重黒死蝶はKIAIのみ?
Phでこれだけが取れずに残った。。。
- 873 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 00:17:11 [ E.AMXBlA ]
- あげてしまった、スキマにいってきますorz
- 874 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 00:18:29 [ E.AMXBlA ]
- あぁ・・・あぁぁあうあぅぁぅぁぅ 川orz
- 875 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 00:20:27 [ cBewd2R2 ]
- あうあうあー
- 876 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 00:21:53 [ mwPk54LE ]
- >>872
取得狙いならまぁ基本気合いだけど
避けるべき弾自体はその時々で別で一度にまとめては来ないから
新しい高速ばらまき→前回の低速斜め弾、の順に素早く視点移動できるとよし
- 877 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 00:25:18 [ xwi7BrFg ]
- >>858で恋符ギリギリクリアした後、時符を改めてもう一度やってみたら4機余って吹いたww
魔理沙phは紅exよりむずい予感
- 878 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 00:25:42 [ uKWbl82E ]
- 黒死は結界合わせればだいぶ楽になる
通常からの以降と同時に結界が発動するようにして
第1波は普通に避けてそのまま紫の真ん前で張り付いておくと
第2波の発射を結界終了時の無敵でやり過ごせる
そのまま張り付いて攻撃できるので攻撃力の高い符なら危なくなる前に終わるはず
素符レベルで結界合わせることの難易度についてだが、
直前がブディストで桜点調整しやすいこともあり、
ガチで黒死取るより楽だと思う
つーか言葉で書いてもいまいちわかりにくいからちょっとリプ取ってみる
- 879 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 00:37:20 [ uKWbl82E ]
- そういえば昔取ったの上げてたの思い出した
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud3505.rpy
黒死以外見る価値無いよ
- 880 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 01:12:55 [ IFevSvCE ]
- 妖Exで初めてコックリさんまで行った
パニクった
リプ取るの忘れた
式神「橙」で猫キック食らった
ちょっとブルーになったorz
- 881 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 01:20:32 [ Zl.YDzX2 ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4043.rpy
妖EX初クリア、これで月曜日と戦える
抱え落ちが多すぎですがコックリさんの嘘避けに助けられました
いつもプリンセス天狐の誘導が上手くいかず今回はまだマシな方です
撃破を諦めて逃げに徹したほうがいいのでしょうか?
- 882 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 01:26:26 [ 9UtR1YQY ]
- >>877
俺は霊符の方がつらいんだが・・・
魔理沙は確かにボム少ないが火力高いから速攻でおk
どうせボムバリアだし
- 883 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 01:54:17 [ 0Uy6zZ4A ]
- >>881
幻符でも撃破したほうが楽
リプ見ると下のほうから始めてるけど
最初の方に全方位抜けて一番上まで藍を誘導しとけば
下がりながら取っても余裕あるので簡単
後レーザーはもっと上の方でとるやり方を覚えると
他のキャラ使うとき楽できるよ
- 884 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 02:09:46 [ j9G1QxH6 ]
- どうにかこうにか妖Exクリアした
もう飯綱権現とか最後めちゃくちゃだったな
ブディストあたりまでノーミスでいければ良いんだけど十二神将がやっぱつらいな
あとはユーニラタルと橙か。橙はどうしても橙に気を取られて藍の米にやられる。四面楚歌は諦めた
一応リプ取った
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4046.rpy
- 885 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 02:13:49 [ HCsahmxc ]
- >>881
初クリアおめ。
500エクステンドに間に合わないかと思ってハラハラした。
もう少し道中での点符集めを意識しましょう。
天狐の撃破がうまくいかない理由は、ワープ間隔が急激に短くなっていくために
出現場所を間違えてしまうことにあると思う。
対策として、始めから横移動の距離を少なくしてみるといいかも。
- 886 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 02:19:03 [ xwi7BrFg ]
- >>882
3部作全ED見るのが目標で、霊夢は夢符のほうでやってたから霊符はやってなかった。
確かにあの攻撃力の低さだと一番きついかも。ボムは時間稼ぎだけはできるのが救いか
ボムは耐久スペル飛ばしでひびいてくるなぁ。
- 887 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 02:34:27 [ yYMfv29E ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4045.rpy
うーん、ブディストのことが話題にのぼってるんで
「発生したばかりの赤レーザーはまだ攻撃判定が無いからたいして警戒しなくてもいいよ」
ということを伝える意図だけを目的にリプ撮ったんだが
いや、それの表現は十分にうまくいったんだが……
なんていうか、久し振りに妖Exやってパターンがうろ覚えになってる混乱が面白いね
そしてクリアできてない_| ̄|○ だが四面楚歌が何故か取れている不思議
- 888 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 03:13:00 [ j9G1QxH6 ]
- >>881
狐狗狸さんの最後が神がかってるな。スゲー。正直見ててあそこで死ぬと思った
俺いつもあそこで被弾かボムってるよ
てか咲夜とか普通にクリア出来ねえよ
ところで妖のPhと紅のExどっちから先行った方が良いかな?
あとExクリアしてないの紅だけなんだけど。紅は今んとこクリアできる気がしない
- 889 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 03:30:51 [ QEPdmUeU ]
- 妖phのほうが楽。
- 890 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 05:30:20 [ j9G1QxH6 ]
- とりあえず妖Phやってみたけど
光と闇の網目であっけなく死んだ
前鬼後鬼はとれたけど他は全然駄目だ
道中はExと似通ってるからまだ何とかなりそうだけど
- 891 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 07:26:55 [ g/Xt2S.Q ]
- 橙は「最下段を除いて魔法陣の真横は安全」と言うのを念頭に避けると
橙を完全に無視して避けれる。それやるとただの弾源が2つの奇数弾になるんだよね。
Phは10回20回やってるとなんか覚醒すると思うよ
>>888
Ph
- 892 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 10:22:30 [ XAM6LDxs ]
- 「とりあえずやった」程度でそこまで進めば十分
何百回でもやるのがEXでありPH
- 893 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 14:24:37 [ HXI.UKn. ]
- >>886
Exクリアが安定して、とりあえず全符でクリアするかーと思ってやってみたら
霊符だけ一発クリアできんかった。二回目でクリアしたけど
やっぱ攻撃力低くてスペル長引くのが辛い
- 894 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 15:32:21 [ XgHg4QfI ]
- 火力ないときついよね
魔>夢>時>他な俺、魔はボムで弾消しすると少し画面に残るのが切ないぜ
>>872
もう取ったかもしれないけど、俺も最後まで黒死蝶が残ったのでアドバイス
基本気合だけど、ばら撒きの後の下から迫ってくる弾は左右どちらかの方向に動きながらだとよけやすいと思うので、
正面とらないで攻撃できる幻や霊が取りやすいはず
高速ばら撒きよける→戻る弾よける→高速よける→前の残りの弾よける(こっちに意識を集中)
って感じで。幻符だと3回ループ目くらいで取得できるよ
ニラタルが中に入り込んでよけてただけに初見では絶望したな…
- 895 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 15:35:31 [ RxMfHLIU ]
- >>894
火力だけなら 恋>魔 だよ…
- 896 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 15:43:42 [ XgHg4QfI ]
- >>895
まぁ火力だけなら上はいるけど遠距離で安定して高ダメージなのが使いやすいんだ、魔は
てか魔理沙が愛機な人って少ないのかな?
幻や霊使ってた素人の頃から乗り換えてずっと愛用してるんだけど
正面キープしなきゃいけない機体使うと嫌でもステージ覚えるからなぁ、おかげで素人から脱却できた(?)し
- 897 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 15:56:25 [ HXI.UKn. ]
- 遠距離なら魔>恋じゃね?普段そんなに密着撃ちこみできるわけでもないし
まぁ通しでボムも考慮するなら恋>魔だろうけど
- 898 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 16:36:29 [ rrmcPqRE ]
- ところで東方しかシューティングやったこと無い奴でも大往生って楽しめるかな?
緋蜂がどうたらは抜きで
- 899 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 16:41:00 [ LR.puBXo ]
- 家庭用虫姫さまになら手を出したがダメだった。
何がダメなのかはわからんが、何かダメだった。
- 900 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 17:00:05 [ fUmiHL2U ]
- >>898
楽しめるよ
東方からケイブシューに入ったけどおもしろい
ただ素符レベルだと難易度の違いに辟易とするかもしれんが
- 901 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 17:48:42 [ TOcKcPgA ]
- >>898
参考になるか分からんが、東方からSTGを始めた俺が初めてやりこんだアケシューが大往生だった。
やってみたい・クリアしたいって思えるゲームなら楽しめるはず
- 902 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 17:54:35 [ /Xq0cZ3. ]
- >>896
>てか魔理沙が愛機な人って少ないのかな?
ph魔理沙でしかクリアしてない俺が来ましたよ
- 903 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 17:55:54 [ 5Tmf4YaE ]
- >ph魔理沙でしかクリアしてない俺が来ましたよ
幻符でやってみ。なんというかやるせない気分になるから。
- 904 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 18:05:03 [ HXI.UKn. ]
- 幻符より魔符・恋符の方が楽じゃないか
幻符はどうもテンコーが長引いて嫌いだ
- 905 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 18:17:15 [ 6u.uwV.I ]
- Phの話じゃなかったのか?
- 906 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 18:25:06 [ Q/lDzQ9Y ]
- >>902
時符でやってみるといいよ
- 907 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 19:05:49 [ .nlpAIME ]
- 個人的に、やってて一番楽しいのは恋符だな
強いかっていうと微妙だけど、使って一番ストレスがないな
- 908 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 20:58:02 [ TOcKcPgA ]
- レーザーの撃ち込み感の無さは異常だ
- 909 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 22:27:49 [ pX4dCgiE ]
- >>884の書き込みがスルーされている気がしたので何となくリプ拝見。
とりあえず開幕の自機狙いの回避で盛大に吹いたがそれは置いて気になった所をいくつか。
・よく分からない箇所での高速移動が目立つ
・四面楚歌、飯綱はある程度藍の移動軸を固定できるのでできるだけ固定する。
・スペカ中に凌ぎとしてボム撃つなら二重結界で、ただ通常と橙に関しては封魔陣の方がいいかも。
・狐狗狸は左から誘導したほうが楽、だと思う。
あと>>887も行っているがブティストの赤レーザーは中弾が飛び始めるまでは判定ないから藍の右下あたりに入ってもいいかも。
説明が長くなりすぎるのもアレだからリプレイ→ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4056.rpy
狐狗狸のラストで盛大に抱え落ちしてるがそこは見なかったことに。
- 910 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 23:07:28 [ j9G1QxH6 ]
- >>909
なぜかリプが見れないんだが
よく分からない箇所での高速移動ってどこ?俺は普通にやってるつもりなんだが
とりあえず今Ph挑戦してるんだけど紫に全く歯が立たん。藍は最初の通常攻撃以外は安定してきたけど
あと紫の前の弾幕が全然避けれない。あれどうやって避ければ良いんだ?
- 911 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 23:12:56 [ rrmcPqRE ]
- 最後のアレはExと同じ部分が終わったら画面真ん中右端へすぐに移動
あとは音に合わせて右上→真ん中上→左上→真ん中左端と反時計回りに動く
で、この後のラッシュも同様に音に合わせて右左右左と高速移動すればおk
- 912 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 23:33:14 [ OsovuwjI ]
- >>910
ボム
- 913 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 23:43:58 [ e.zTearw ]
- あそこは死にやすいからいつもボムだな
ボムないとオワタ\(^o^)/
- 914 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 23:47:26 [ j9G1QxH6 ]
- >>912
いつもそこで使い切ってるからそれは出来ないんだ
何とか禅寺まではたどり着けた
光と闇の網目とストレートとカーブが全然駄目だ
光と闇の網目はレーザーで逃げ場なくなって玉でやられるしストレートとカーブは気付いたら押しつぶされる
- 915 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 23:50:53 [ 9V.narFc ]
- ストレートカーブは大玉だけ見てればおk
網目は塊を抜けれそうに無いと思ったら即ボムで
- 916 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 23:55:34 [ 0Uy6zZ4A ]
- 網目は一回目誘導できるよ
- 917 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 23:59:23 [ 6u.uwV.I ]
- リプ見れないってのはバージョンの問題かな
網目は一回目誘導可能
ちなみに二回目の弾もスペカ突入時に結界が発動していれば
ぎりぎりまで我慢して割れる直前に霊撃使えば多少楽になる。
- 918 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 00:12:03 [ HH7/W2oA ]
- 結界の発動タイミングが合わせられるなんて素符の範疇じゃないよ。。。orz
- 919 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 00:20:24 [ Qxf7.NHs ]
- 合わせなくても、ボム撃つと同時にスペカに以降とかしない限り大抵は勝手に発動するだろ
そうでなくとも、別に結界まで組み込んだパターン作れと言ってるわけでもなく
もう少しで発動しそうなときの微調整レベルなら十分簡単だしそれだけでもクリア難易度は結構下がる
- 920 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 00:21:36 [ PBaprufY ]
- あそこは調整しやすい方だと思う。
通常攻撃の弾が多いから、ボムで終わっていなければ大抵発動するはず。
でもボム推奨。
ボム撃つタイミングは、周囲のレーザーを見て広い隙間を見つけられなかったとき
隙間を見つけて入れても大量に弾が飛んできて絶望感を覚えたときで。
- 921 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 00:33:53 [ bDK6q7tU ]
- >>917
バージョンは1.0bなんだけど
- 922 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 00:41:21 [ PBaprufY ]
- リネームしてないんじゃね?試しにいれてみたが問題なく見れたよ
- 923 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 01:24:38 [ bDK6q7tU ]
- リネームしたら見れました
- 924 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 19:18:12 [ V6c4rjPs ]
- 妖Phなんとか人間と妖怪の境界まで行けるようになったけどいっつもここで死ぬ
ストレートとカーブはだいぶ取れるようになってきた。むしろ四面楚歌の方が難しい気がする
あと藍も橙より楽な気がする。あんまり藍に注意しなくても割りと被弾しない
あとは光と闇の網目と二重黒死蝶だけど
二重黒死蝶ってあれはもう気合しかない?
- 925 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 19:25:12 [ czAyhoRw ]
- 気合つーか霊撃一択だろ
- 926 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 21:24:54 [ V6c4rjPs ]
- 死ぬの覚悟で突っ込んで打ちまくってたら霊撃1発で取れた
あそこはもう決めボムしかないのか?
やっぱ光と闇の網目と二重黒死蝶と人間と妖怪の境界だなポイントは
あと藍の通常弾幕もだ。大抵あそこでボムか被弾する
- 927 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 21:35:05 [ HEMPC9co ]
- その辺は全部霊撃とボムでいいと思う
難所がそれだけならむしろ何故クリアできないのかが不思議
- 928 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 21:43:27 [ czAyhoRw ]
- >大抵あそこでボムか被弾する
そういうところこそ、決めボムすべき。
抱え落ちなくしたら多分あっさりクリアできるよ。
- 929 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 21:46:02 [ V6c4rjPs ]
- >>927
一回被弾するとパニクってその後抱え落ちするのがいつものパターン
あと紫前の弾幕もあったな。あそこ乗り切れないのがきつい
- 930 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 21:59:45 [ xSXHDuPA ]
- ちゃんと説明してくれてるレスがあるんだがなぁ…
- 931 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 22:36:34 [ v5aM/i3Q ]
- 紫前の弾幕は>>911で余裕
光と闇の網目は結界+2ボム、二重黒死蝶は結界+1ボムあれば安全にいける
人間と妖怪の境界はまぁ最初は全ボムで、少しずつボムを減らすしかない
あと紫通常で多少ボム使う必要はあるがそれでも十分クリア可能
被弾したらとりあえず落ち着け
ボムが回復したんだから次の攻撃は余裕でしのげる、と考えろ
- 932 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 23:23:15 [ V6c4rjPs ]
- >>928
うおっリロードし忘れた
とりあえずボムの場所決めてかかったら紫まではだいぶ安定してきたよ
>>931
おk食らった後に注意する
でなぜか、俺ひでえなあどこまでいけんだろと思ってたらクリアした
一応リプ取ってみた
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4067.rpy
色々と酷いのが自分でも分かるぐらい酷かった
生と死の境界が二回目で弾幕結界が一回目だったからかなりチキンボムしまくった
- 933 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 00:02:13 [ 9U8.3Bo6 ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4068.rpy
妖5面easy初クリアしたので晒し。
これでもかなり意識はしたんだけど、それでも抱え落ちが多すぎるのは自覚。
スローになってみょろーんと弾が動くヤツはほんとに散々で(特に天人の五衰)
弾の密度が薄いところをかいくぐればいいのは分かるんですが、
薄いと思ったらめちゃくちゃ厚かったり、何度やってもうまくいかなくてもう_| ̄|○
- 934 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 00:26:36 [ IgxQVMho ]
- >>932
前半うまいじゃん。
人妖の境界であそこまで残機持ってければ、
あとは全部ボムですっ飛ばしてクリアできたんだけどな。
>>933
低速の方が攻撃力高いから、高速移動が必要なとき以外は低速で。
あと、ボムはもっと早めに、もっとたくさん撃つ。
運任せになりそうと思ったら撃っていいよ。
天人はスローになってから、抜ける場所探した方がいいんじゃない?
- 935 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 00:29:45 [ Vz0hC6zY ]
- >>933
何度やっても上手くいかないなら素直に決めボムした方が被害は少なくてすむ。
スローに限らず悟入幻想とか通常も結構安定してない気がするので、通しクリア考えるならこの辺もボム推奨。
それでボム足りないなら初めて避けられる攻撃を選んで練習すればいいんじゃないかな。>>53のリプ(ノーマルだけど)が参考になるかと。
あとshotslow入ってる様に見えるんだけど、今からでも切れるなら切った方がいいと思う。
あーそうそう、森羅結界発動したら適当に機を見て必ず霊撃を撃つ事。
クリア目的なら撃たない理由は何もないんで。
- 936 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 00:41:07 [ 41uNl7U2 ]
- >>933
・激しく追跡する大きいピンクの座布団より、小さいオレンジの弾の方が攻撃力高いので、打ち込む時は敵の正面を狙おう。
・将来的には妖夢開幕は誘導を覚えた方が良いと思う。
・畜趣剣「無為無策の冥罰」 の前の通常は、楔弾が自機狙いなので、緑と黄色の弾の間に入ってチョン避け。
- 937 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 00:50:41 [ sb.Nm/nU ]
- >>936
重箱の隅つつくようで悪いが
×畜趣剣「無為無策の冥罰」 の前の通常は、楔弾が自機狙いなので
○畜趣剣「無為無策の冥罰」 の前の通常は、ナイフ弾が自機狙いなので
- 938 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 01:21:13 [ DSl78hHg ]
- >>933
ボスは正面が取れなかったらボムうって正面キープ。
もったいないように見えるが速く撃破できる分得する。
- 939 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 01:22:08 [ 9N53JoVU ]
- >>934
禅寺あたりまでならそこそこ自信もってやれるんだけどね
>>933
あんま人に言える立場じゃないけど目に付いたとこだけ
ボス戦でもうちょっと高速移動使っても良いと思う
妖童餓鬼、二百由旬、無為無策あたりはもっと高速使って妖夢の正面入り込んだ方が良いかも
攻撃できるときに徹底的に攻撃して早めに撃破した方が安定すると思う
天人の五衰は下の敵表示見て妖夢の正面に入るようにすれば結構いけると思うよ。正面が意外に穴があるから
スローになった時は逆に高速移動の方が避けやすいかも
何か偉そうでスマン
- 940 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 01:41:57 [ 41uNl7U2 ]
- >>937
若年性痴呆だった。すまない
- 941 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 01:59:26 [ tYKjZrHQ ]
- そういや無為無策ってどう避けるのがいいんだろう
基本妖夢に張り付いて反対側に妖夢が動いたら
画面が遅くなってる間に飛んでくる斜め弾を避けて
動きが元に戻ったらまた妖夢側に動いて張り付いて…って繰り返してるけど
どうも斜め弾の予測が苦手なのかぶつかるんだよな
避けるのが遅すぎると速くなった時に残った弾をほぼ気合で避けるハメになるし
焦るとぶつかったり妖夢自身に引かれる事もあるし何より時間かかるんだよな
- 942 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 02:11:03 [ EQM5oyVQ ]
- >941
真ん中行ってみ。
目の前に隙間ができるから。
- 943 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 02:25:16 [ 8VntpRj2 ]
- 妖EXクリアできないっす
一応リプ張ります
橙までです
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4076.rpy
プリ天、ニラタル、橙が駄目っぽいです
最高はコックリさん
神が降臨して四面楚歌が何故か取れてますww
凡ミス多すぎなんですが
何かアドバイスありましたらよろしくお願いします
- 944 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 02:40:48 [ JjaNeyWE ]
- >>943
幻符慣れてないんで字レスで勘弁してな。
- 945 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 02:48:07 [ JjaNeyWE ]
- すまんうっかりEnter押してた。寝ます。
天狐は第一波を避けて第二波に霊撃を回すともう少し撃ちこめたような気がする。
ニラタルは藍の近くまで入り込んで高速で逃げるのがおすすめ。ボムで消せる弾も増えるはず。
橙は注意力持って行かれると死ぬので最下段で避けつつ猫が来たらボム、で。
…ミス後に藍が放出したアイテムでフルパワーになれるなら弾の発射を待ってから回収すると桜点増えます。怖いけど。
- 946 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 03:30:28 [ 9N53JoVU ]
- >>943
四面楚歌が神がかってるな。スゲー
狐狸妖怪とブディストがもったいないな。比較的楽なスペルだけに
狐狸妖怪は藍の動く方誘導できるから自分の正面にもってけば速攻撃破出来るよ
ブディストは赤レーザーの切り返しのとき上じゃなくて右端に突っ切るようにするとすぐ下にいけて倒しやすいかな
- 947 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 03:44:04 [ lRUnotuU ]
- >>943
妖怪レーザーがやばい。いつもは安定しているのなら申し訳ない。
第一波は必ず真下に撃たせましょう。
第二波以降もできる限り真下に撃たせるように誘導。
(中央より左にいるときは藍の正面やや右で待つ)
天狐は個人的には横8の字移動をお勧めします。
上下移動だとスピードアップ後が厳しいので。
レーザーと橙での抱え落ちがなければおそらくクリアできたと思われます。
橙は下方面からの弾幕に慣れるまではボムで。
- 948 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 03:45:51 [ lRUnotuU ]
- △:(中央より左にいるときは藍の正面やや右で待つ)
○:(藍が画面中央より左にいるときは、藍の正面やや右で大弾を待つ)
攻略wikiの説明の方がわかりやすいかもしれないorz
- 949 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 11:49:24 [ DSl78hHg ]
- 無為無策は普通にスローの時に弾道予測してよけてる
- 950 名前:アゼル 投稿日:2006/11/15(水) 16:04:00 [ JJ4Bmdao ]
- 妖PHプレイしたのでリプ晒し。
ボス通常弾と二重黒死蝶が苦手で
すぐボムに頼ってしまう。。。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4081.rpy
- 951 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 16:07:30 [ JJ4Bmdao ]
- sage忘れ申し訳ない
- 952 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 16:55:44 [ 3aQclClA ]
- >>950
ボス通常1〜3はせっかく昨夜A使ってるんだから、
左右端から始めたほうが安定かと。端行くまでに終わる。
それ以外の機体でも中央から始めるのはお勧めしない。
二十酷使長は安定しなくてもしょうがないと思う。
漏れも3回に1回ぐらいしか取れないし、何時もボム&結界で乗り切り。
最後の魔法陣は凡ミスだよね?
大きく避けても全く問題ない。
それ以外は言う事なし、素晴らしいです。
- 953 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 17:58:13 [ 9N53JoVU ]
- 妖Exで初めてそれなりに納得いく終わり方した
でもやっぱ四面楚歌、狐狗狸さん、飯綱権現だけは駄目だ
10回以上やっても取れそうな感触が全く見つからない
狐狗狸さんと飯綱権現だけは紫戦にもつながると思うから何とかしときたいよ
- 954 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 18:30:29 [ /AOyMVGc ]
- >>953
・狐狗狸
開始時、自機が左右どちらに居るかでレーザーの軌道が決まる。
どちらか片方に固定すること。
あとはレーザーの軌道を覚えることと、
斜め移動を封印して、抜ける弾列だけを見て早めに抜けていくこと。
回数こなすしか無いと思う。
突然見えるようになったりするから頑張れ。
・飯綱権現
安地作れる。
レザマリの人のサイト参照が良いかも。
Phの生死のところにオマケで載ってる。
- 955 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 19:22:25 [ ERIPiadQ ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4083.rpy
妖EXクリアしたので晒し。なんか抱え落ち多すぎな気がする。
これからスペカ集めの旅だー。
- 956 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 19:50:29 [ 8Vfy7B6A ]
- コックリは移動してる時は楽なんだけど最後の自機狙いの嵐がキツい
特に残り1秒あたり
- 957 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 20:02:25 [ IgxQVMho ]
- 最後も固定じゃね?
少なくとも自機狙いじゃないと思うんだが。
- 958 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 20:14:13 [ 9N53JoVU ]
- >>954
回数こなすしかないか
いつの日か見える日が来る事を信じてやってみるよ
飯綱権現は頭で分かっても実際にやるのはなかなか出来そうにないな
あと橙も苦手な事に気がついた。何か逆に藍の方が楽なんだよな
一応リプ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4084.rpy
最後のまぐれは気にしないで
- 959 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 20:45:23 [ NpqQ/aZI ]
- ようやく60枚集め終えたー。
早速やってみたらリプレイで予習してたのに3分でゲームオーバーだぜ。
- 960 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 21:09:13 [ 1aAgdzDA ]
- 初プレイ前にリプ見とくのってもったいなくないか
- 961 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 21:19:28 [ 8ruj9wNE ]
- Phは「見たら絶望する!」と確信してたから見てなかったんだが
初プレイ時は「ちょ!開幕からパターンちげー!」と絶望した。
ネタバレドンと来いって人なら先に見てもいいんじゃね
- 962 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 21:39:08 [ 1aAgdzDA ]
- そこを考えるのが楽しいと思うんだけど
新しいスペルを見るのが楽しくて仕方が無い
- 963 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 22:04:10 [ fAvIOT16 ]
- >>958
狐狗狸での動くコースはできている。
後は落ち着けばラスト以外は安定するようになると思う。
- 964 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 23:11:59 [ PMmutxJc ]
- 知らないということは幸せである
これから知る(考える)楽しみがあるのだから
といってみるテスト
- 965 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 00:56:37 [ NwBKd47. ]
- >>963
おk
レーザーが斜めに動くときにどうしても焦るからそこなんだよな
てか紅Exマジでやばすぎ。東方やって本気でクリアできる気がしないと思ったの久しぶりだ
攻略の糸口が全く見えない。道中ですら安定しないよ
行けて恋の迷路がやっとだ。しかも恋の迷路で瞬殺
- 966 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 01:46:40 [ qNJvXsxw ]
- もうそろそろ次スレのスレタイを考える頃だな。
- 967 名前:943 投稿日:2006/11/16(木) 02:27:14 [ CttMtlLE ]
- アドバイスくださった方ありがとうございました
Exクリア出来ました
記念にリプ張り
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4088.rpy
四面楚歌がボムりまくり・・・
コックリもボムばっか
僕はプリンセス天孤は縦の方が安定するみたいですww
このスレとあまり変わらないけど
「12までもクリアできない」とか
- 968 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 04:03:00 [ OmjAZ8YI ]
- 前向きに
12かきっとクリア出来るはずさ!
- 969 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 16:23:34 [ NwBKd47. ]
- 紅Exが本当に厚い
まともに取れるスペカがレーヴァテインぐらいしかない
ロイヤルフレア、賢者の石、レーヴァテイン以外のスペカが対処法が全然分からん
一応リプ取ったんだけど
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4091.rpy
自分で分かるのは抱え落ちぐらいなんだけどどうしたらいいものか
カゴメカゴメがでか玉さえ避けれればいけそうなんだけど
- 970 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 16:58:02 [ hnu6Wm.2 ]
- 恋の迷路は霊夢だとシビアだな。俺もそこで詰まってる。
- 971 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 17:03:17 [ m4nIpvjc ]
- >>969
・セレナ
自分も超が付くほど苦手なんだけど。
出来るだけ前に出てパチェに付いていくしか。
大きく横に動かれたりした場合はボムる。
決めボムポイントにしても良いかもしれない。
妹様の時点で、残機3ボム2なら十分、射程範囲内。
・クランベリー
惜しいね。限りなく正解に近い感じ?
攻略wikiに画像付きで解説があるから、見ると良いかも。
安定させたい。
・カゴメ
もう一つ下の領域で避けた方がいい。大弾見てから対処できる。
大弾は4発目が自機狙いだから、それを考慮して誘導したい。
結構運も絡むんで、無理と感じたら即ボムで。
・迷路
決めボム推奨かな。
1周は回れてるし、2周目にボムれば、1ボムで抜けられる。
回るときは、魔法陣をなぞる感じで。
ビビって外側行っちゃうとジリ貧。
・スターボウ
左上「Enemy」のnとeの間が安地。クリア目的なら使わない手は無い。
若干n寄りでも大丈夫。e寄りだと落ちるんで注意。
・カタディ
苦手なんで省略。スマソ。自分は決めボム。
フォーオブとか見てると、弾は見えてるね。
なまじ見えるだけに、無理して避けようとして被弾してる印象。
抱え落ちはゲームオーバーへの特急券なんで、「絶対しない」くらいの気持ちで。
とか言ってる自分も、3部作Exの中で紅だけは安定しないんだよなー。
- 972 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 17:12:56 [ hnu6Wm.2 ]
- とりあえず、開始直後で列組んでくるザコは全て自機狙いなのでチョン避けすべし。この避け方はちと危ない。
サイレントセレナは本体の弾が正面に来るまでにできるだけ張り付いて、後は敵の動きに合わせて気合い。
クランベリートラップは中央狙い(紫弾)と自機狙い(青弾)が交互に来るので、それをよく考えて動けば大丈夫なはず。出来ればY軸合わせて速攻撃破をお勧めする。
フォーオブアカインドは今のやり方で良いと思う。相手の弾が何処に来るかよく見て、必要最低限の動きで避けるべし。
カゴメカゴメは、基本的に中央下で回避。大玉の軌道はランダムなんで、小さいの避けた所に直撃コースが来たら大人しくボム。
俺は恋の迷路でいつも終わるのでここまで。
とりあえずこのリプレイでようやっとロイヤルの避け方わかったよー。
- 973 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 17:42:32 [ m69ejKjA ]
- カタディで大玉に当たるのなら、まず位置取りが間違ってる。
大玉に当たらなくなったら、もう大玉の存在は忘れて小玉にだけ集中する。
小玉の軌道はある程度ランダムだけれど、来るタイミングさえわかっていれば
ある程度見えるようになる。
- 974 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 17:51:53 [ m4nIpvjc ]
- >>969
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4092.rpy
道中はちと説明しづらいかと思ったんでリプ撮ってきた。
カタディで死んでるから安心してドウゾー。
クランベリー、2周目アタマで撃破出来るかと思って撃ち込んだんだけど
出来なかったからパターン崩れちゃってる。
2周目も1周目と同じ感じでOKなのでー。
(自機が中央に戻ったときが1周目の終わり)
カゴメは嘘ついたかも。
大弾4,6発目が自機狙いだった。他はランダム。
一番見せたかった迷路で落ちたよorz
- 975 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 18:21:15 [ I9SkODQ. ]
- 妖Ex ではじめてコックリを抜けたんですが、残り20秒で怒濤のラッシュが…
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4093.rpy
安地の判定ってシビアなんですかね
- 976 名前:969 投稿日:2006/11/16(木) 18:32:29 [ NwBKd47. ]
- ごめん書き方悪かった
フランのレーヴァテイン以外のスペカとロイヤルフレアと賢者の石が出来ないってことだった
>>971
スターボウ安置あったのか。知らなかった
フォーオブアカインドはどうせ動いても当たるからどうせなら動かないでいいやと思ってやっただけだから見えてるわけじゃないかも
リプどうも。カゴメは分かったかも。フランに接近しすぎてた
クランベリートラップはそこそこ行けるようになって来たから後は慣れだな
カタディはとりあえず大玉に注意してみる
何とか過去を刻む時計まで行ったけどボム使うまもなく回転レーザーに下から潰されたよ
- 977 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 18:42:09 [ qwWHYGqQ ]
- >>975
権化は30秒切ったら発狂する仕様なのでそれまでに倒してください
- 978 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 18:54:06 [ hnu6Wm.2 ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4094.rpy
とりあえず過去を刻む時計まで行って死亡。っていうかやたら抱え落ち多し。なぜかボムボタンから指が離れてたり。
- 979 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 18:57:45 [ ng.dONmw ]
- >>975
飯綱は藍を左か右の移動限界に誘導しておかないと明確に安全な場所が存在しない気合スペルになる。
ボムバリアのある相手に「夢想封印 集」が出たら自機を動かして弾源を潰しておくと吉かも。
- 980 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 19:10:28 [ UJyvrI56 ]
- セレナは基本縦軸を真ん中に維持するようにして
後は弾の下を回りこんででもパチュの正面を維持するようにする
只、それでも結構下に追い詰められがちになるからな…
とりあえず俺はかなり広範囲で弾を見て2行目を繰り返すようにしてる
正面に回り込めればパチュが真下に撃ってくる弾列の横で打ち込んでるだけで済むし
- 981 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 19:14:31 [ iawSDUfo ]
- >>977
それPhの生死。
飯綱は最終段階になるだけ。
- 982 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 19:22:09 [ hnu6Wm.2 ]
- ロイヤルフレアがいまいち安定しないな…避け方はわかってるんだが、大体どっかでミスる。
賢者の石はぎりぎりまで避けてボムで行けるけど。
スターボウは安置で行くのが安全なんだろうけど、気合いで避けるのが性に合ってるらしい。
- 983 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 19:28:35 [ qNJvXsxw ]
- >>978
恋の迷路が問題ですな。
そこまではちゃんとボムってるし大丈夫。
迷路はもっと内側を回る事、
慣れるまでが大変だろうけど、隙間空く場所が感覚でわかるようになれば簡単。
夢符だとうまくやれば逆周りする前に倒せます。
スターボウブレイクは安置が嫌なら頑張れとしか言えないw
他はリプ取ったので参考にしてみて下さい。
難しそうなとこは決めボムしてますので、ボム使う場所の参考にでも。
時計以降見たくないのならそこで止めてください。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4095.rpy
- 984 名前:975 投稿日:2006/11/16(木) 19:54:47 [ I9SkODQ. ]
- 攻略Wikiと合わせて考えると、「権化までに5ボムくらい残して、最後タイムオーバー狙え」ってことでおk?
- 985 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 19:57:14 [ aeXcMJDA ]
- クリア目的ならそれが一番楽
- 986 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 20:02:28 [ iawSDUfo ]
- 藍を左端(右端)に誘導して、
正面左半分(右端なら右半分)で安地を探しつつ
抱え落ちだけはしないようにボムを使いつつ
ダメージアウトを狙うべき。
Enemyの文字を安地探しの指標に使うとやりやすいかも。
- 987 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 20:05:15 [ kVlxNgho ]
- >>984
実際は1機0ボム程度残せてれば
気合い避け後落ち→ボム、くらいでも余裕
魔符のみもうちょい欲しいが
- 988 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 20:07:34 [ kVlxNgho ]
- ところで次スレがまだ立ってないんだが
>>967-968のどっちかでいいんだろうか?
- 989 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 20:41:07 [ u7ZWRkNM ]
- いいんじゃないかな
- 990 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 20:52:44 [ I9SkODQ. ]
- >>985-987
ありがとうございました。
- 991 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 00:14:21 [ Gd0VTmDI ]
- 見るのではない
感じるのだ
- 992 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 02:06:18 [ odqK.UYg ]
- なんで2時間空けてタイミング被るかなあorz
削除申請してこよ
- 993 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 02:09:54 [ x2MjAxsA ]
- >>992
すまん、俺もそろそろいいかなと思って立てたw
立てる前に一言こっちに書き込むべきだったかもしれぬ。
とりあえず誘導
素符「幻想郷の素人スレッド」 12までもクリアできない
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1163696620/
- 994 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 02:14:26 [ NKY5K9qg ]
- これは……デジャヴ?
- 995 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 02:22:22 [ cLLNopI6 ]
- しかも片方は「12かきっとクリア出来るはず」
もう片方が「12までもクリアできない」
狙ってやったとしか思えんな。
- 996 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 06:40:30 [ UpTd3LoQ ]
- 何はともあれ、ウメハラがぁー重複読んでぇー
- 997 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 08:24:43 [ 20aZLxhk ]
- では幻の11スレを立てた拙者が1000への踏み台となろう!
その節は迷惑をおかけしました
- 998 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 09:30:19 [ lsc/4pes ]
- いやいや>>997
>>993もどちらも乙
- 999 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 09:33:00 [ lsc/4pes ]
- よく見ろ自分、>>992と>>997は別人だorz
>>992も乙
- 1000 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 09:44:04 [ LNfWPx2k ]
- そして1000なら皆クリアできる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■