したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【七師団&ゲーマー】ダブリンの前途を祝って

18ダブリン:2005/08/10(水) 17:47:23
配属 7月4日

今週から本格的に仕事開始だ。今日は工場に出勤して自分の配属工程が決まる。
朝7:00に寮から出発するバスに乗り工場へ、10〜15分位で到着して8時の始業まで工場の食堂で朝ご飯を食べる人もいるようだ。
俺の配属先は組立部。組立部とはラインと呼ばれるベルトコンベアーの上をプレス・溶接したばかりの車の骨組みが流れていき、
そこに数千個の部品を取り付けていって車に仕上げるところだ。
ココに配属される人が一番多いらしく案の定俺も組立だった。

よーし ガンガって車組み立てるぞっ!

っと意気込んで職場に案内されていく俺はちょっと雰囲気が違うことに気づいた。
なんかラインから離れていくよ? あれ?
案内された場所はラインのある一番デカイ建物の隣にある一回り小さい建物。なんか箱がいっぱい積み上げられてる。
そう、ここは組立ラインに各部品を供給する順立工程という所だった。
各メーカーや工場から部品を搬入してくる、それを順立工程で仕分けして組立ラインに送る部署だ。

ココの工場はクラウン・レクサス・マークⅡ・マークXなどなど、トヨタでは一番高級とされている6車種の最終組立ラインがある。
他にもプレス、溶接、塗装、エンジン組立などの建物があり、それらの工程を経た物が最後にたどりついてくるのが組立ライン。
組立ラインに流れてくる車は6車種あって順番もバラバラ、
ラインに流れる順番がテレメールというFAXの様な物で送られて来るのでその順番どうりにその車種の部品を用意してあげるのが俺の仕事。

今日はとりあえず午前中は安全教育を受けて、午後は俺が任される所で働いている前任者の仕事を見ているだけだった。
見ていた感想では簡単な単純作業の繰り返し、楽勝じゃないか!
ちょっと気分良く帰宅するダブリンだった。      
                                   翌日からの地獄を知らずに・・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板