[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
FFXI
15
:
召喚士の寒來さん
:2003/04/18(金) 16:38
先頃、漸く召喚士になる事が出来ましたので、
>>13
の宣言通り詳細について書込みたいと思います。
必要レベル制限:LV30以上(ジョブ不問)
必要アイテム:「カーバンクルの紅玉」
入手方法:各地のLeeches系の敵が落とす。ただし、クフィムのGiant Trapperの生み出す、
Gidas's Leechは落とす事は無い。
入所場所・詳細:シャクラミ(Poison Leech)・クフィム(Acrofhies)・パシュハウ沼(Swamp Leech/Thread Leech)
ロランベリー耕地(Big Leech/Horrid Fluke/Poison Leech)
ダングルフの涸れ谷(Stlckpin/Wadi Leech)・ツェールン鉱山(Leech)
ジャグナー森林(Forest Leech/Huge Leech/Threed Leech)
オルデール鍾乳洞(Poison Leech)・バルクルム砂丘(Threed Leech)
クエ発生場所:ウィンダス石の区・英雄の家(お化け屋敷)
※クエの詳細についてはお楽しみで。
各地の天候:バルクルム(熱波)・タロンギ&バタリア(砂埃)・ラテーヌ&パシュハウ沼(雨)
ラテーヌ(風)・パシュハウ沼&クフィム島(雷)・ボスティン氷河・ザルカバード(雪)
各地(快晴)
あとがき
初めのうちは色々な情報に翻弄されたりしましたが、偶然辿り着いた場所で紅玉を取ることが出来、
「後は光を集めるだけだし、かんたんだなw」等とついつい軽い気持ちでクエに挑戦してしまいました。
22:00(地球時間)にクエスタート。初めはウィンダス→タロ(砂埃)→ブブ(風)と運良く光をゲット!
その後ジュノを越え、ロラン→パシュハウ沼(雷)でゲット!その後雨を待ってこれもゲット。
順調に難なく光を4つ集めて「簡単だわこれ♪」などと浮かれモード突入したわけです。
そしてコンシュ→バルクルムと行き、ここでそれまでの最長となる30分待ち熱波をゲット!
しかし、2ch情報で「熱波がなかなか来ない」と聞いていた私には、
「30分でも運がいいほうだなぁ」と楽天的に考えてしまったのです・・・
その後デジョンでジュノへとトンボ返りして早速クフィムでオーロラ待ち〜
此れが終われば後は雪だなぁと思い約2時間をただボーっと過ごす・・・
「来ない、来るのは雷だけ・・・そうか、光曜日にしか来ないのか」
などと勝手に解釈し、近場で雪が発生するバタリア(ジャグナー入り口)で待機することに。(土曜日)
ここからが本当の苦難の幕開けだったのです・・・・(地球時間で3時頃)
さてさて、長いので続きはまたいつか・・・無期限で
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板