したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アブ板看板AA募集スレ

437耳もぎ名無しさん:2007/04/02(月) 00:30:15 ID:EQyueoi.
小説講座?(一応作ってみましたが……)

小説を書いてみたいなぁという方へのアドバイス
まずは基本段階から。

その1:まず先人の小説を読み、模倣すること。

漫画家・鳥山明氏に曰く
「何か作品を作るなら、まずは真似をすることから始めるといい」

まずは過去ログの小説スレッド(手前味噌で恐縮ですが、自身の小説倉庫
{ttp://www.geocities.jp/calamity_over/newpage1})を、本格的な
小説を作りたいなら、最低でも全作品を二回まわりくらい読むことをお勧めします。
過去ログは色々な人の作品が詰まった、まさに宝の山ですので
その中で自分が「面白い!」と思った作品に出会うことがあると思います。
そういう作品を見つけたら、まずはその作品を真似してみることです。
とはいえ、文章表現などをそのままパクるのは言語道断です。あくまでも
その人の文章の流れなどを真似して、作ってみてください。


その2:推敲

おそらく学校の漢文の時間に、この言葉をみなさん習ったと思いますので
知らない人はいないと思いますが……

つまり、文章を練り直すということ。「小説が出来た、早く投稿したい!」
その気持ちは分かりますが、出来たからといってすぐに投稿するのは問題。
時間をおいて(半日〜一晩)から、もう一度自分の作品を読み直してみましょう
作った当初では気づかなかった欠点や誤字脱字が見えてくるはずです。
(より一層間違いなどに気づきやすくするために、呟く程度でもいいので
 声に出して読んでみるといいかもしれません。)


その3:批評してもらい、量を書く

作ったら今度は投稿です。投稿すると他の人のアドバイスがもらえたりしますが
これが重要。他の人は自分の作品を客観的に見てくれますので、主観的視点の
自分では推敲をしても気づかなかった欠点などを見つけてくれます。
あとはそのアドバイス等を元に、量をこなしてください。適切な環境でたくさん
書けば、自ずと文章のレベルは上がっていくと思われます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板