[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
スポーツ全般について語るか
1
:
丸底フラスコ
:2004/08/06(金) 23:15
今年はオリンピックもあるのでタイムリーなのを立ててみた。
オリンピックだけじゃなく、甲子園でも部活でも
スポーツに関すること全般について語ってみる。
まあ少しずつ書いてくれ。
まあ1週間もすれば落ちるだろうがな。
90
:
丸底フラスコ
:2004/10/13(水) 21:04
楽天の監督、田尾になるっぽいね。
田尾って元中日の選手だけど、首位打者とか取ってるみたい。
91
:
丸底フラスコ
:2004/10/23(土) 17:47
楽天のチーム名が決まったと。
「東北楽天ゴールドイーグルス」だって。
微妙。
しかもベガルタとゴールドで、ライブドアと先に商標登録したイーグルスでかぶってるっていう話。
ライブドアは
1:フェニックス
2:イーグルズ
3:シャークス
4:ドルフィンズ
5:ドリームス
6:フロンティアズ
7:フォレスターズ
8:レインボーズ
9:グリーンリーブス
10:ペガサス
の中から投票。
色も赤、緑、黒から。
俺は緑で仙台フェニックスがいい。
92
:
お日様
:2004/10/23(土) 23:38
緑でフェニックスはないだろ・・・。
黒、ドルフィンズに一票!
93
:
丸底フラスコ
:2004/10/24(日) 18:29
てか、楽天のネーミングセンスに(ワラ
94
:
お日様
:2004/10/25(月) 20:28
っていうか「東北」って・・・。
1/3もカヴァーする気ですか。
95
:
丸底フラスコ
:2004/10/25(月) 21:31
金色ってことは、ユニホームは黄系になるのかな?
今のところ使ってるのが
巨人 オレンジ・黒
ヤクルト 青・赤
中日 青
阪神 黄・黒
広島 赤
西武 水色
(近鉄) 黒・赤
オリ 青・黄
日公 灰・黒・オレンジ
ロッテ 黒・灰
ダイエー オレンジ・黒
だから、黄か緑がほしいところ。
オールスターとか見ても広島は目立つよね。
96
:
丸底フラスコ
:2004/10/25(月) 21:32
JTのユニホームとかいいと思うだけどな〜
97
:
お日様
:2004/10/25(月) 23:31
スーパー戦隊みたいにカラフルにすればいいのに・・・
98
:
お日様
:2004/10/26(火) 18:40
赤でフェニックスだって。
全くつまらないしカッコよくもない。
斬新さもない。
これで弱かったら終わってるな・・・。
99
:
丸底フラスコ
:2004/10/26(火) 22:31
広島って
カープ<サンフレッチェ
らしいね。
広島市民球場の観客動員数も100万人いかないし。
仙台の
楽天orライブドアVSベガッタ君
はどちらに軍配が上がるのやら。
になんのかな?
そういや、ベガッタ君のAAって見たいな。
広島のようになるか
ダイエー>アビスパの福岡
日公>コンサドーレの札幌になるか。
どうかな〜
100
:
お日様
:2004/10/27(水) 00:24
ケヤッキー「僕を忘れないで」
101
:
丸底フラスコ
:2004/10/27(水) 00:30
ケヤッキーキモクナイ
102
:
お日様
:2004/11/02(火) 23:36
楽天に決まりましたね。
正直仙台ライブドアフェニックスよりも良かったと思ったオレ。
だいたいフェニックスって複数形じゃないやん!!
フェニクシーズみたいなのでないと・・・
103
:
硝酸塩
:2004/11/02(火) 23:45
クラスの男子20人のうち18人がライブドア派だった。
もう、ゴールデンイーグルスから名前変えろ。
しかも、東北楽天ゴールデンイーグルスとか「仙台」はいってないし…。
しかも、ゴールデンだから、ベガッタみたいな色のユニホームだし。
まだ、サッカーはいいんだよ。
市原とか清水、名古屋、柏が黄色系着てるし、デザインもいいから。
野球となるとね…黄色って…。デザイン大失敗のヨカーン
104
:
お日様
:2004/11/02(火) 23:58
まあ、黄色って無いからね。
まあ堀江じゃ弱すぎたってところだ。
105
:
硝酸塩
:2004/11/04(木) 21:51
河北に球場の改築デザインが載ってたけどなかなかかっこいいね。
まあ、ライブドアほどじゃないけど。
106
:
お日様
:2004/11/04(木) 23:34
多くの子供が夢をつぶされただろうね。
大人の世界なんてこんなものだよ。
107
:
硝酸塩
:2004/11/05(金) 21:10
スポーツ紙にイーグルスの予想スタメンが乗ってました。
でも、テレビで見たので詳しくはわからない。
おぼえてるのは、
ピッチャー一場(大卒)
レフト清水(巨人)
サードアリアス(阪神)
セカンド大島(オリックス)
ファースト山粼(オリックス)
キャッチャー中村(中日)
DHバルデス(ダイエー)
まあこんなもんだろうけど、平均年齢高!
108
:
硝酸塩
:2004/11/09(火) 21:45
分配ドラフト終了。
主な選手は
投手
金田(オリ)、福盛(近)高村(近)、川尻(近)
捕手
藤井(近)
内野手
大島(オリ)、吉岡(近)
外野手
川口(近)、磯部(近)、鷹野(近)
といったところ。
意外にがんばっておりますな。
ここに一場がはいって、FA選手、他球団からクビにされた自由契約選手、外人がはいって完成。
109
:
お日様
:2004/11/09(火) 23:58
あとは堀江を入れて完成。
110
:
硝酸塩
:2004/11/10(水) 19:04
楽天のポロフェッショナルベースボールにワラ
111
:
お日様
:2004/11/20(土) 23:35
応援歌にささきいさおをいれてくれ
112
:
硝酸塩
:2004/11/20(土) 23:57
中日の応援歌は一時期、水木一郎がやったことある。
普通は坂東英二がやる。
113
:
お日様
:2004/12/18(土) 16:21
楽天の応援歌はモー娘。が歌うらしいね。
114
:
硝酸塩
:2004/12/20(月) 23:18
うわー、やだねー。
一年で交代汁!
115
:
お日様
:2004/12/21(火) 17:18
でも、素人が作ったスゲー変な歌とかにならなくてちょっと安心している・・・。
116
:
硝酸塩
:2004/12/21(火) 21:16
岩隈きそうだな
117
:
硝酸塩
:2004/12/24(金) 02:12
岩隈きたな。でも打撃が弱いので10勝位しかしないと予想
118
:
硝酸塩
:2004/12/29(水) 22:00
さあ、そろそろスケート、スキーの季節だが。
119
:
硝酸塩
:2005/03/15(火) 22:45:18
グアム 0対21 北朝鮮
東アジアカップ 2005 11.03.2005
もっとがんがれよ グアム代表。
120
:
硝酸塩
:2005/06/26(日) 19:56:47
そういえばそろそろ甲子園予選だな。
有力なのは東北、育英の2強と一迫商、仙台商だそうだが。
121
:
硝酸塩
:2005/07/19(火) 21:45:42
一迫商業に南ぼろ負けです。
122
:
SAK
:2005/07/20(水) 22:02:37
東すごいよね
123
:
硝酸塩
:2005/07/25(月) 00:11:20
ま た 東 北 か
124
:
SAK
:2005/07/26(火) 23:32:54
レアル手抜きすぎ
125
:
仙人掌
:2005/07/30(土) 22:32:03
なんか書こうよ。
みんな夏休みじゃないの?
126
:
じゃないよ
:2005/07/31(日) 14:34:18
夏休みでないよ。
ぬしは休み?
127
:
仙人掌
:2005/07/31(日) 21:12:20
ソッチはまだなの?名取は入ったって聞いたょ?
128
:
SAK
:2005/08/01(月) 00:46:15
>>126
はおそらく特進だからでしょ
俺らはフツーに入ったよ。
それよりここスポーツスレ・・・
129
:
仙人掌
:2005/08/01(月) 01:05:52
なるー。
…夏のスポーツと言えば、、、海?
130
:
硝酸塩
:2005/08/01(月) 20:19:53
東アジアカップ。
131
:
SAK
:2005/08/03(水) 00:49:33
東アジアカップよりFカップだな
132
:
仙人掌
:2005/08/03(水) 13:52:09
東アジアカップとかって範囲狭くてショボく聞こえる。
133
:
硝酸塩
:2005/08/07(日) 15:05:22
東アジアカップだけどグアム代表も参加してる。
134
:
SAK
:2005/08/08(月) 00:40:56
だが負ける
135
:
硝酸塩
:2005/08/09(火) 00:17:32
いっそのこと日本が韓国に負けてグアム対日本の試合が見たかった…。
136
:
じゃないよ
:2005/08/11(木) 08:31:27
今年の日本は強いの?
137
:
硝酸
:2005/08/11(木) 23:34:58
1 Brazil 0 847 2
2 France 0 802 3
3 Argentina 0 784 6
4 Spain 0 775 1
5 Czech Republic 1 768 17
6 Netherlands -1 758 3
7 England 0 752 13
8 Mexico 2 743 9
8 Portugal 0 743 8
10 Italy -2 736 1
11 USA 0 728 11
12 Turkey 0 721 10
13 Denmark 2 715 11
14 Republic of Ireland 0 713 8
15 Sweden 7 710 23
16 Germany -3 706 0
17 Greece -1 703 0
17 Japan 2 703 4
19 Uruguay -2 699 -3
20 Iran 0 694 -4
FIFAランキング。でもあんまり参考にならんらしい。
遠征なんかで国際試合をたくさん組むとランクが上がってしまうんだと。
138
:
じゃないよ
:2005/08/13(土) 17:32:27
で、サッカーのこと分からない俺は、この参考になら無いらしい資料を
どう判断すればいいの?
139
:
硝酸
:2005/12/24(土) 00:48:34
グループ A
ドイツ
コスタリカ
ポーランド
エクアドル
グループ B
イングランド
パラグアイ
トリニダード・トバゴ
スウェーデン
グループ C
アルゼンチン
コートジボワール
セルビア・モンテネグロ
オランダ
グループ D
メキシコ
イラン
アンゴラ
ポルトガル
グループ E
イタリア
ガーナ
アメリカ
チェコ
グループ F
ブラジル
クロアチア
オーストラリア
日本
グループ G
フランス
スイス
韓国
トーゴ
グループ H
スペイン
ウクライナ
チュニジア
サウジアラビア
優勝はオランダと見た。ダークホースはメキシコ・アメリカ・スイス。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板