[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
中学校総合体育大会の結果及び試合内容を報告するスレ
1
:
SAK</b><font color=#FF0000>(vowZVHWU)</font><b>
:2003/06/14(土) 19:31
みんなぁぁぁぁぁ!!!
ぜひ書き込め。
2
:
SAK</b><font color=#FF0000>(EtWiIMwI)</font><b>
:2003/06/14(土) 19:50
剣道部の決戦は明日。
一回戦は茂庭台と生出。
個人戦は生出。
3
:
amsoat
:2003/06/14(土) 20:01
女子 : 対人来田中 2−0 勝利
(25−10)
(25−10)
: 対長町中 2−0 勝利
(25−12)
(25−12)
男子 : 対人来田中 0−2 敗北
(19くらい−25)
(8くらい−25)
対長町中 0−2 敗北
(21くらい−25)
(21くらい−25)
4
:
amsoat
:2003/06/14(土) 20:03
ただ、特に長町戦。
結構良い勝負が出来て、勝てそうだった。
さらに人来田戦第一セット。
上では(19くらい)って書いてあるけど、正しくは21だった。
これも良い勝負ができて、とってもおかしくないセットだった。
まあ、今回の総体で多くのことを学んだ。
ついでに太股も肉離れの一歩手前までいった。
5
:
amsoat skaoy logic</b><font color=#FF0000>(LjUyLs3.)</font><b>
:2003/06/14(土) 20:14
(゜д゜)ウマー
(゜д゜)( ゜д゜)ウマー (゜д゜)ウマー
(゜д゜)( ゜д゜)(゜д゜)ウマー (゜д゜)(゜д゜)ウマー
(゜д゜)(゜д゜)ウマー (゜д゜)(゜д゜)(゜д゜)ウマー
|// (゜д゜)(゜д゜)ウマー
| |//
| スンスンスーン♪ /
| ∧ ∧ /
| (,,´・ω・) /
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ⊂,⊃
| | スンスン号 |
| | |
6
:
amsoat
:2003/06/14(土) 20:14
ごめん。スレ違い。
7
:
amsoat
:2003/06/15(日) 12:01
追記。
男バレ : 対中田戦 0−2 負け
(23−25)
(16−25)
内容が良かったから俺としては悔いはない。
8
:
雨と紫陽花</b><font color=#FF0000>(G4wE9geo)</font><b>
:2003/06/15(日) 15:35
<テニス部>
まぁオレは出てなかったけど結果は書く。
団体戦1回戦
対どっか 3−0 完敗
↑
これは団体戦4人対4人の内で3人負けたってこと。
個人戦 2組しかベスト16に進めなかった。
個人戦はかなり白熱した試合が多かった。6組ちゅう2組は決して少なくもないが多くもない。
ベスト16に進んでもおかしくない人達も相手が悪く負けてしまったこともあった。
だが試合の内容は決して悪いものではなかった。皆全力で相手に挑んでいた。
報告終わり
9
:
SAK</b><font color=#FF0000>(5apQlMkc)</font><b>
:2003/06/15(日) 18:05
<剣道部>
実にいい試合になった。
個人戦1回戦(VS.生出):
相面で2本勝ち。
個人戦2回戦(VS.長町):
面を取られたが、相面で取り返す。
引き胴を打たれ敗北。
団体戦の結果は後で詳しくのせる。
10
:
SAK</b><font color=#FF0000>(4NxXLOrQ)</font><b>
:2003/06/15(日) 19:32
<剣道部団体>
一回戦(VS.生出):
【先鋒(1年大宮)】勝ち
凄かった・・。あのテクニックは凄かった・・・。
宮本武蔵と同じ技をやってのけるとは・・・。
わざと面手拭がズレたふりをしてタイムをかけて、相手がウズウズして出ようとしてるところを面で決めるとは・・・。
流石だ・・・。
【次峰(2年宍戸)】勝ち
あっという間に面を2本決めたね。
文句ないね。
【中堅(3年清野)】負け
初っ端にいきなり抜き胴を決めたのだが、そのあと面を取られてしまってな。
面を取られたら動転しちゃって面を打たれちゃったね。
【副将(3年桜井)】勝ち
始めてから3秒位で出篭手を決めたのだよ。
おんでしばらくして面を取られちゃったんだけどさ、すぐ鮮やかな出篭手が決まったよ。
【大将(2年渡辺)】負け
相手が俺と個人戦で負けた奴だったんだよ。
相手もムキになって面を2本取ったね。
まぁ副将の時点で勝ちが決まっていたからプレッシャーがなかったんだろうね。
【結果】
勝ち数:3−2
本数 :6−5
11
:
SAK</b><font color=#FF0000>(4NxXLOrQ)</font><b>
:2003/06/15(日) 19:51
<剣道部団体>
弐回戦(VS.茂庭台=優勝校):
【先鋒(1年大宮)】負け
まぁ流石に茂庭台の2番手だけあってスピードが速かった。面と篭手を取られちゃったよ。
【次峰(2年宍戸)】勝ち
相手も宍戸みたいな奴でさ。やっぱり宍戸は凄いよ。同じ位の背の奴に抜き胴を決めちゃった。
【中堅(3年清野)】負け
相手は2年の優勝者なんだよ・・。運が悪かったな・・。清野得意の胴を打ったら面を入れられちゃってね・・。
【副将(3年桜井)】負け
線を出そうになって振り向くところを面を打たれたよ・・。そのあと俺が苦手な引き胴を入れられてさ・・。しょうがないよね。
【大将(2年渡辺)】勝ち
相手は個人の優勝者。奴の右に出るものはいない・・。
しかし渡辺はやってくれた・・・。鮮やかな面を2本も決めた!!もう奇跡。凄い。脱帽。
【結果】
勝ち数:2−3
本数 :4−6
あの弱小剣道部が茂庭台あいてにここまでやってくれるとは・・。俺はもう言う事はない。
感動した。これで俺は安心して引退できる・・。
俺も今までやってきたことが間違いではなかったと確信したよ。
いい大会になったよ・・・。あとは後輩達に任せた。
12
:
amsoat skaoy logic
:2003/06/15(日) 20:50
負けじと頑張る。
第一回戦 対人来田 0−2(21-25.8−25)
第一セット。はっきり言って人来田は調子が全然出ていなかった。アタッカーは二人いるんだけど、どっちもあまり強いアタックが打てず、富沢にだいぶ拾われていた。まあアタックに関して言えば、俺も全く打てなくて皆に迷惑をかけてしまった。ただ、アタックで点を取ることが出来なかったのに、ここまでの戦いを出来たというのは、皆の精神力とやる気が全面に出たからだと思う。確かに人来田は強かった。第二セットからは、少しずつ調子が出てきた人来田。しかし、まだ本調子とはいえず、強打はあまり出てこなかった。しかし、今度は富中がサーブでくずされぐちゃぐちゃに。結果一桁しか点が取れなかった。でもまあ、第一セットでだいぶくらいついていけたから良かった。人来田の先生に「うちのチームから21点も奪ったんだから、中田か長町には絶対に勝てる!」って言われたときは嬉しかった。
13
:
amsoat
:2003/06/15(日) 20:58
第二試合 対長町 0−2(22-25.21-25)
はっきりいって長町はすごい。プロだね。奴らは。
何かというと、長町は、皆二年生か一年生で、身長が低い!多分平均すると163くらいだろうね。バレーをするに当たってはこれ以上のハンディは無いんだけどさ。でも、長町は強烈なドライブをかけたアタックをミスなく放ってくる。正確無比なそのアタックは確実にフォーメーションの穴を狙ってくる。しかし富沢もこの日の調子は最高潮。どんなアタックも確実に拾って応戦していた。しかし、いくらセッターにボールが上がったとしても、俺が太股を痛めていて全然飛べず、この試合もアタックが打てなかった。でも、おれも確実に穴を狙ってドライブかけてたから、何点かはアタックでとれたけどね。結局、どっちも得点につながる強打が出ず、ラリー戦に突入。しかしそこは小学校からの経験者のプロ・長町。ボールを披露ことに関しては一級品。確実にボールを拾っていた。しかし、俺らも何故かすごく調子が良く、長町に全くを引けを取らずに拾えていた。どっちも20点を超えてきたあたりでは、富中のセッターとレシーバーが焦り初めて、どんどん崩れていった。最後のつめが富中は甘かった。。。
14
:
amsoat skaoy logic
:2003/06/15(日) 21:12
第三試合 対中田 0−2(23-25.16-25)
中田は、どこよりもアタッカーが多く、しかも強烈。一番の強敵だと俺は思っていた。ただ弱点が一つあり、それは「チームの調子が崩れてくるとアタッカーが無理して強打を打とうとするためにアタックが入らなくなる」という、致命的なものだった。それは、他校と中田の試合を見れば手に取るようにわかることだった。
うちらとのゲームで中田は、序盤からどんどん強打を打ってきた。うちらは締め拾うことができなかった。しかし、この日も絶好調の富中。相手のミスを誘い、強打を拾いつつ応戦していた。中田は基本的にラリー戦になると弱かった。アタックみすしたり、フォーメーションミスで何気ないところに落ちたボールがひろえなかったり。そして俺は、中田のフォーメーションの穴にいち早く気付き、そこだけを狙ってサーブを打っていった。それが上手く決まって、一人で結構たくさん点を取れた。これが俺の誇りだった。
中盤から広範にかけて、中田のアタックも勢いを増してきた。しかし、何故か絶好調の富中。全員で強打を拾っていた。ギリギリ返すのが精一杯のときもあったけど、それでも何度も何度もひろって、中田のミスを待ってくらいついていけた。あのときは見えない力がはたらいていたとか思えない。結果的には負けたけど、最高のゲームが出来た。
中田の先生に「富中のここ一ヶ月の成長は本当に凄いと思う。これは中田の生徒も私もものすごく感じているよ。本当に良かったよ」って言われたときは、なんだか涙が出てきた。
結果的に俺はこの中総体で少なくとも大きく3回は泣いた。
長町に負けて県大会出場がなくなったとき。
中田に負けて、最後の夏が終わったとき。
中田の先生に言葉をかけられたとき。
少し前のゲームを振り返って、何度も悔しくなってないたこともあって、
それらっをいれれば20回くらい泣いたかもしれない。
悔し泣きは良い涙だと思うぞ、俺は。
15
:
丸底フラスコ
:2003/06/16(月) 15:38
なんか、読んでて、感涙しそうになっちゃったよ。自分は応援一本だったから、一応応援の様子も入れとく。
土曜日は、ソフトの応援だった。暑かった。3年間で1年生のときの評定河原での野球の応援についで、きつかった。
特にがんばっていたのは、団長だった。副団長やその他の団員もがんばってはいたが、声がかれるまで、応援をしていた。とまどっていたところもあったみたいだけど。そして、一試合目 富中対長中だった。コールドで勝った。
しかし、二試合目 富中対人来田中 まけた。コールドで。
そして翌日もソフトを応援。一試合のみだったが、負けてしまい県大会はならなかった。amsoat skaoy logic はわかると思うけど、執行部員ががんばってたね。走攻守よかった。
続いて、バスケを応援。白熱した戦いとなり、シーソーゲームとなった。何とか、勝利。そしてその日は帰った。
そして、今日、女子のバレーが西中に敗退、そのまま帰った。
今回の、中総体は応援をしたところだけだが、選手の気迫がじかにわかるような試合が多かった。
16
:
amsoat skaoy logic
:2003/06/16(月) 19:38
そっか。ソフトの奴は頑張ってたか。
剣道の奴も全勝だったらしいしね。
って、俺だけかーい、勝ててないの。
17
:
SAK</b><font color=#FF0000>(JBVBABqk)</font><b>
:2003/06/16(月) 22:44
>>16
茂庭台に負けますた。
2−3で・・・。
18
:
雨と紫陽花</b><font color=#FF0000>(npuVsk3U)</font><b>
:2003/06/16(月) 23:57
テニス部2
男子 4回戦2ペアともに敗退 増ペアと鎌ペア
女子 み○○○やペア優勝
ここまで女子が輝かしい結果を収めるとなんか男子ってこんなもんかなって思ってしまう。
だが決して悪くはなかった。
増ペアは王者長町と戦って互角ぐらいの試合をしたところと当たってしまった。結局相手が強すぎた。
鎌ペアはファイナルまでもつれこんだものの今一歩及ばなかった。
19
:
SAK</b><font color=#FF0000>(4N2sipkc)</font><b>
:2003/06/17(火) 00:07
やっべー!!
明日の報告会の原稿、考えてねぇよぉ!!
20
:
練習</b><font color=#FF0000>(A/31feS.)</font><b>
:2003/06/18(水) 23:03
∧△∧
(´<_` ) またそれか・・・。
△_ / ⌒i
/ \ | |
/ ´_ゝ`/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
.(__ニつ/ 墓石 / .| .|
/ \/____/ (u ⊃
( / ヽ (
) / ) ノ
ヽ( ((
) ヽ
21
:
春雨の降る夕暮れ
:2003/06/18(水) 23:26
別に報告会くらいやばく無いだろ
にしても中総体で2日目、顧問や応援してた人に「ありがとうございました」
と言った時ものすごく泣きそうになった、(ほぼ泣いてた)
あと人来田の先生(通称マリオ)あの人とってもおもしろくていい人だ、でもあの体系
でバレーをやってるとは思えない、でもとっても活躍している事を願う。
他に泣けたのは中田の11番、なんかここに書くのがめんどくさいので今度皆に教えるので楽しみに待っててくれ。
22
:
amsoat skaoy logic
:2003/06/19(木) 10:09
せめてひっそりとsage進行でやけよ。
23
:
amsoat skaoy logic
:2003/06/19(木) 20:01
|
|_∧
|_ゝ`) ダレモイナイ・・・
⊂ ノ フーンスルナライマノウチ・・・
|' ノ
|__)
♪
♪ ∧_∧
(<_` ) フーン
⊂ ⊂ノ フーン
( ヽノ
し( __)
24
:
amsoat skaoy logic
:2003/06/19(木) 20:01
♪
♪ ∧_∧ フーン
( ´_ゝ∩ フーン
(つ ノ
( ヽ (
(_)_)
|
|'_∧ サスガダヨナー
|<_` )
| つ ―
|Y 人 ―
|(_)'J ―
25
:
amsoat skaoy logic
:2003/06/19(木) 20:05
流石兄弟虐殺スッドレ
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1054725819/l50
2ch 水槽板
http://music2.2ch.net/suisou/
26
:
amsoat skaoy logic
:2003/06/26(木) 13:03
┏━━┓
┃━┏┃
┏━━┫ ┛┣┓
┃ ┗━━┛┃
┃┃ ┌┐┃┃
┃┃ ││┃┃
┃┃ ││┃┃
┃┃┏━┷┷┛┣┓
┃┃┗━┯┯━┛┃
┌───┤┝┓ ┠┐
/│ ┃ ┃│
\│ ┌─┬┬┨ ┃│←
>>1
│ │\││┃ ┠┘
│ │ \│┗━┛
│ ト ./│
│ |┃../. ┘
/ /┃/
/ / ┃
/ /┃ ┃
\/.... ┗━┛
27
:
amsoat
:2003/06/26(木) 13:04
∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
∧_∧ キュッ キュッ
(( ( ´∀`) ))
(  ̄ ̄ )
| | |
(__)_)
28
:
amsoat skaoy logic
:2003/06/26(木) 13:05
スポッ ミ ∧_∧
( ´∀`)
ヽ (゚」゚)丿 ̄ ̄
(  ̄ ̄ ) ヨォ!
>>112
| | | ヨクミヤブッタナ
(__)_)
∧_∧ キュッ キュッ
(( ( ´∀`) ))
(  ̄ ̄ )
| | |
(__)_)
29
:
名無しンボーさん
:2003/07/18(金) 16:12
あdsgふぁs
30
:
おひさま
:2004/06/15(火) 00:19
反応が怖いが・・・。
剣道部は男女ともに一回戦リーグ敗退。
でも男子個人で3位入賞。オメトー。
31
:
HACK
:2004/06/15(火) 19:23
実際中総体の結果なんてどぅでもいい。
32
:
グッピー
:2004/06/16(水) 19:38
個人って誰?
33
:
おひさま
:2004/06/19(土) 18:18
現部長のナベ
34
:
グッピー
:2004/06/20(日) 11:57
すすどとか全国とかは?
35
:
おひさま
:2004/06/20(日) 14:19
すすどは負けた。全国は2年生だって
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板