[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【Weiss】バージョンアップ報告スレ
218
:
119(バージョンスレ)
:2003/07/07(月) 00:50 ID:fl1sDWZQ
中途半端ですがわたしにはこれ以上よくわからないので
61: //AC
begin
tc1 := tc;
ProcessType := 3;
end;
とProcessType2,3の処理のどこかに
if MSkill = 61 then tc1.Skill[MSkill].Tick := Tick + cardinal(tl.Data1[MUseLV]) * 110;
を追加して、反撃ダメージの//攻撃命中if dmg[0] <> 0 then begin
の下(エネルギーコートと同じ位置)に
end else if tc.Skill[61].Tick > Tick then begin //AC
//tc.Sit := 3;
tc.AMode := 8;
//tc.ATarget := ts.ID;
//tc.AData := ts;
DamageCalc1(tm, tc, ts, Tick, 0, 0, 0, 20);
if dmg[0] < 0 then dmg[0] := 0; //属性攻撃での回復は未実装
//パケ送信
tc.MSkill := 61;
tc.MUseLV := 1;
SendCSkillAtk1(tm, tc, ts, Tick, dmg[0], 1);
DamageProcess1(tm, tc, ts, dmg[0], Tick);
StatCalc1(tc, ts, Tick);
tc.Skill[61].Tick := Tick;
tc.AMode := 0;
dmg[0] := 0;
dmg[5] := 11;
を追加し、DamageCalc1()のdmg[0]のDEF補正//プロボック修正はここのところを
if (AMode <> 8) then dmg[0] := dmg[0] * (100 - (m * ts.DEFPer div 100)) div 100 - dmg[3]; //プロボック修正はここ
として、ACのエフェクトは出ませんが一応ACの効果が出ます
エフェクトに関してはよくわかりません
あと背後からの攻撃に対しての処理もありません
AC中に動けてしまうのでどこかでブロックしないとダメですね・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板