[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Weiss本体のバグ報告
608
:
初心者スレ120
:2003/07/07(月) 19:51 ID:Ed8g4EoU
とりあえず、現行の鯖と同じようにする気は今のところ無いので。
大まかな処理が固まったら細かく似させていきます。
ってことでSW等の重ね置き、スキルのアイテム消費、特定武器スキルなどは今のところ放置。
>>599
すません、書き間違えてました…。
>>601
skill_dbの設定はどうなってますか?
罠の範囲はskill_dbのRange2の範囲です。
罠のエフェクトが無いのは私や119さんが知らないためです。
#unit 等で調べて教えてもらえるとありがたいです。
自動鷹の分散もskill_dbのRange2の設定によって変わります。
BB詠唱もskill_dbの設定で変わります。
グリムの仕様は私が解らないもので…。
コレの範囲もRange2です。
FP範囲もRange2。
IWは処理上の関係で攻撃できません。罠も同じです。
敵の動きは似せようにも私の方では…。
属性関連はele_db.txtに定義されているので変更してください。
Range2関連が多いですね…。
>>602
アンクルは8aで掛かるようになったはずなんですが…。
もしかしてEnableMonsterKnockBack外してたりしてませんか?
>>604
現在武器の判定を付けていないのでどの武器でも使用できます。
ペコの攻撃速度減少は忘れてました…。
ヒールの対象状態判定を今は取っ払っているためそうなっています。
まあ昔は出来たことですし。
FTはダメ有りでしたか…。
ハイド中の移動については処理をまだつけていません。
クローキングの処理は面倒なので今後も付ける予定無し。
ハイドのタゲ外しはまだ処理を書いてません。
死亡時の行動停止をし忘れてました…。
>>605
そうでしたか、すません。
ディレイのデータ、何処かにありませんかね。
召還モンスに対して同時攻撃で倒した場合、かなりの確率でエラーがでる可能性があります。
ココの処理に関してはいろいろやっているのですが…。
うっとうしい場合はMonsterDie()の //召還モンスは消滅 辺りをコメントアウトしてください。
召還じゃなかったのならどんなエラーがでました?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板