したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Weiss本体のバグ報告

432名無しさん:2003/04/11(金) 22:56 ID:qjZWcL7k
この両方のコードの元ネタを提供したものです

まずBBの挙動についてですが
本家の挙動がはっきりとしなかったために

ターゲットのモンスターを後ろに3マスノックバック
ノックバック後の位置で5*5マスの範囲攻撃

という処理をしています

国内の情報サイトをいろいろと漁ってみたのですが
BBの挙動についてはまるで統一性が無く検証もされていないので
一応信頼できるβ時代の国際サーバ用サイトでの情報(吹き飛ばし その地点で範囲攻撃)と
攻撃エフェクト(5*5マスの範囲におよぶエフェクトが出る)
を参考にこのように作りました

JTのノックバック距離については途中のレベルのノックバック距離がわからなかったため
hit回数/2マスと勝手に設定しています
途中の変更で最大6マスまでとなったのでそれを想定しての距離です
これはLv1からLv10までのそれぞれのノックバック距離がわかれば修正できます

吹き飛ばし方向についてはFWの斜め、横判定と同じように
ターゲット位置と自分の位置から計算しているため
本家とは違いますが本家のアホな仕様を真似しろというのは結構酷です^^;
方向についてはWeissの仕様ということでご理解下さい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板