したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

WEISS研究会管理スレ

1admin-barumaru:2003/03/07(金) 00:01 ID:n27I1U5A
WEISS研究会へようこそ
このこの板はROのエミュ鯖の中で最も優れている(個人的には
そう思っている)WEISSについて研究する板です。

2:2003/03/07(金) 00:27 ID:2y/l3606
BBS設置ご苦労様です。

3:2003/03/07(金) 22:27 ID:a1igBypQ
WEISS取ったのはいいのですが使い方がわからないんです^^;
よろしかったらおしえていただけないでしょうか?

4admin-barumaru:2003/03/15(土) 22:41 ID:1No7b3x2
煽りを発見しましたが、どうやら串経由みたいなので串を禁止とさせていただきます。
串を刺して責任のない発言・他人を誹謗中傷する発言は協力者の意気を削いでるのでイクナイです。

5:2003/03/16(日) 00:36 ID:0fg/tXZQ
大体私なりに、今まで はじめてのWeissにカキコされたレスを
編集してみました。これからWeissをはじめる友だちとかに見せて
あげたら宝物かも。間違いとか誤字あったらスマソ

はじめてWeissでEmu鯖する方はこちらを見てください。
ttp://sakura727.s14.xrea.com/readme.txt

6admin-barumaru:2003/03/16(日) 01:18 ID:pZq/4pkI
編集御疲れ様です♪
前前からアクティブに活動していただいている晴さんには本当に感謝感謝ですよ〜
これからも頑張ってくださいませ^^
新しいverは来週中には来るかなぁ〜(ワクワク

7Cross:2003/03/16(日) 01:41 ID:85AClT9s
>>5
乙カレーです。。ノ
ぉ、私のレスが微妙にそのまま載ってる。(爆
また、まとめるか、、。。

8やわ毛:2003/03/16(日) 09:52 ID:Xr7kM6bI
>>5
おつかれさまです^ ^
これからも、Weissをよりよくするためにがんばりませう。。。

9名無しさん:2003/03/19(水) 18:43 ID:j/NNeCx.
WEISS研究会BBS(暫定版へようこそ

このbbsでは現在cardinal氏の手によって開発が進められているRagnarok Onlineのエミュ鯖、
WEISSの話題について取り扱っております。
活発な情報交換、開発支援を行い、よりよいWEISSの実現に向かって皆で頑張って行きましょう。


必読:この掲示板を使用する際の約束事とルール

・みんなが有意義に利用する為に、最低限のマナー、礼儀を守った書き込みをする様にしましょう。
・AEGIS鯖など他のエミュ鯖に関する質問は余所でお願いします。
・質問は全てのスレをきちんと読んだ上で行ってください。google等のサーチエンジンも活用すると良いと思われます。
・ファイルの解凍、コンパイル方法等エミュ鯖と全く関係ない話題に関してはそれに適したサイトに行って下さい。
・スレの進行を妨げる書き込みや誹謗中傷目的の書き込みは管理人の判断で削除する事があります。
・悪質な行為を続ける方に対しては書き込み制限、アクセス制限等の対処を行う事があります。

このBBSに対するご意見、要望等は

WEISS研究会管理スレ
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=5402&KEY=1046962869

こちらまでどうぞ

WEISS研究会BBS(暫定版 管理人 admin-barumaru

109:2003/03/19(水) 18:44 ID:j/NNeCx.
と、いうような感じのお約束をtopに入れた方が良いとちゃうか?
確かJBBSならこの手の細工が出来たはずだから

あと、赤フォントで「必読」とか「書き込み制限、アクセス制限」の部分を強調したり
管理人さんが考えるルールなんかも追加しておけば良いと思う
初心者向けのテキストやまとめサイトへのリンクとかもね

まあ、こんな手間をかけても一切役にも立たないかもしれんけど、
何もしないよりはよっぽどマシかと・・・

ご一考をお願いします>管理人さん

11:2003/03/20(木) 23:03 ID:rGzOSXyo
5で紹介した初心者ようの読み物ですが、しばらくの間、
公開中止いたします。春休み終わってしばらくしてから。。。
もし次に公開する時には、最新版のWeissに対応したいと思います。
でも評判が悪いようでしたら、公開しません。。。

12名無しさん:2003/03/20(木) 23:11 ID:n6cg0des
>>11
ちゃんと過去ログ読んでもらう癖付ける為にも、公開はしなくてもいいかもね
そもそもreadmeや過去ログ読めば詳しく書いてあるんだし

13名無しさん:2003/03/23(日) 14:02 ID:UW3ykCwU
そもそもだ。
こういう物って、過去ログ読んだり自分で調べたりしてやるもんじゃないかと。
初心者向けにこうやってこうやってこうやればOKみたいなのを作ると、
利用者の厨房率が上がってろくなもんじゃなくなる悪寒……。

14名無しさん:2003/03/24(月) 04:48 ID:uHqlEpbk
ひっそりコソコソやるべき物だと作者を含め皆が言っているのに
初心者でも分かる馬鹿な説明書きを作り初心者や厨房を呼び込み
開発の停止、あるいは配布中止を狙う最低なテロリストが常駐してるようだね・・

15cardinal:2003/03/24(月) 08:33 ID:0SbGtCPw
>>14
マ、ママーリ(;´Д`)

初心者向けの説明書きというものは、
FAQを繰り返させないという点で見れば非常にいいものですが、
>>14さんが仰るような問題も確かにあるわけで。
ただ、説明書きを作っておられる方の殆どは、
そう言った目的で説明書きを作っているわけではないと思ってます。

16admin-barumunku:2003/03/25(火) 00:45 ID:zMmUhjJE
皆さん、レス遅れてしまい申し訳ございません。
リアルの方が何分忙しかったので(^^;
>9
素晴らしい提案有難うございます
しかし今日こうやって入れたのも稀…
まだまだ忙しくなりそうなのでちょっと無理です(半泣
>14,cardinal(15)様
確かに自分で調べずに他人に何回も聞く行為は良くないですね…
でも、やはり説明書には私自身本当に感謝しております(苦笑
分かることもあれば分からないことがたんまりあるわけで(ぉぃ
とりあえず春独特のこの現象をなんとかしないといけませんね…(毎期出るでしょうがw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板