[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
関東南方沖の島々「舞橋県」
1
:
生実人
:2008/06/13(金) 19:04:49
この度「舞橋県」を設立しました生実人〔おゆみじん〕と申します。
まだまだ基本的な設定しか出来ていませんが、これから充実させていこうと思います。
とりあえず、基本的な設定は、下記の通りです。
旧国名 麻見国〔あさみこく〕
県庁所在地 舞橋市
位置関係 相模湾の南方・深海地方の西方・参沢府の北方です。
2
:
生実人
:2008/06/13(金) 21:58:10
設定の続報です!
地勢 北から愛波島〔えなみしま〕、麻前島〔あさざきじま〕、伊豆大島を取り込んだ三原島〔みはらじま〕、麻中島〔あさなかじま〕、麻中諸島〔そうちゅうしょとう〕、そして舞橋県最大の島で舞橋市がある麻後島〔そうごしま〕その他の島々からなる。ちなみに新島、式根島、神津島、三宅島等は、そのままの形で舞橋県に組み込まれている。
人口 307万3000人〔2008年6月現在〕
主要都市
舞橋市 舞橋県の県庁所在地
人口 87万4000人
麻後島を東西に流れる麻見川〔あさみがわ〕の畔に栄えた城下町。西方には高さ457メートルの舞山〔まいやま〕がそびえる。
高橋市 舞橋県第二の都市
人口 83万6000人
舞橋市の隣の市
麻後島の東部、標高689メートルの難波山から流れる高見川の畔の城下町。
中世より舞橋とは対立関係にあり、現在も様々な面で競いあっている。
県内最高峰 麻見岳〔あさみだけ〕標高1172メートル〔麻見富士〕
その他の設定も順次、公開したいと思います。
3
:
歌@三江県観光課長
:2008/06/14(土) 10:34:54
初めまして。三江県の中の人です。
連続して新しい仲間が増えるのですね。よろしくお願いします。
4
:
さぼてん太郎@月形県
◆vZJTcsyCeY
:2008/06/14(土) 14:18:05
初めまして、月形県を作成しておりますさぼてん太郎です。
今後の発展を楽しみにしております。
月形県ともども今後ともよろしくお願いします。
5
:
データ好き@花前県
:2008/06/14(土) 17:16:35
初めまして、花前県を運営している者です。
貴県の今後の発展を祈るとともに、花前県をよろしくお願いいたします。
6
:
生実人
:2008/06/14(土) 23:30:24
≪歌様
ようこそ舞橋県へ。
三江県、拝見させてもらってます。
実在の土地の割り込む方式は、我が県にも通じる所がありますね。
県同士の交流も含めて、今後とも、よろしくお願いします。
≪さぼてん太郎様
ようこそ、舞橋県へ。
月形県、拝見させてもらってます。
地図が綺麗に書けていますね。どのようなソフトを使ったのでしょうか?
我が県とはかなり離れていますが、交流も含めて、今後ともよろしくお願いします。
≪データ好き様
ようこそ舞橋県へ。
花前県、拝見させてもらってます。
鉄道が発達しているようですが、他県の鉄道と接続していないのは、なぜなのでしょうか?
我が県とは、本州をはさんで反対側ですが、交流も含めて今後ともよろしくお願いします。
7
:
参沢府知事
:2008/06/15(日) 00:46:21
新自治体設立おめでとうございます
位置的に色々とお世話になると思いますが、よろしくお願いします
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板